エホバの証人レッスン

信仰の枠を超えた真理の探究

漢字の「船」の語源はノアの物語ではない

エホバの証人(ものみの塔聖書冊子協会)は「船という漢字が,「舟の中の8人」という考えに由来している」と述べ、ノアの箱舟物語が本当であることの証拠であるとしています。

*** 洞‐1 328ページ ノアの日の洪水 ***
船という漢字が,「舟の中の8人」という考えに由来しているのは興味深いことです。これは,箱船の中で大洪水を生き残ったノアとその家族の8人に関する聖書の記述と非常によく似ています(ペテ一 3:20)
舟  +  八  +  口(つまり人)    船

しかしこれはデマであり、事実とは異なります。

実際には「『㕣(エン)』yànは、川が低い所へ流れる様子を表す漢字(*1)」であり、「「船」は「沿」と同系で、流れに沿って下るふね(*2)」を表しています。そもそも漢字の「八」は他の数字を表す漢字と同じく”数字”を表すための象形ではありません。他にも四、五、六、七、九といった漢字が他の漢字の部に使われる場合は多々あるものの、それが文字通りに4,5,6,7,9という数字を表すわけではありません。

例えば「切」という漢字には「七」が使われていますが、別に数字の7を表すのではありません。これは四、五、六、七、八、九が漢字の部位に使われる場合も同じです。船の㕣をノアの家族の「8人」を表すなどと主張するのは論外です。

記事の終わり

(*1) http://gogen-allguide.com/hu/fune.html

(*2) http://huusennarare.cocolog-nifty.com/blog/2014/02/post-5351.html

(*3) http://huusennarare.cocolog-nifty.com/blog/2013/06/post-b4dc.html

前へ

凍結したマンモスはノアの物語とは無関係

次へ

✅ノアの箱舟-要点まとめ

1 コメント

  1. あるぱか

    僕が見た子供向けの絵本にも「船という漢字の中にノアの大洪水の歴史が記録されているんだよ」的なことが書いてあって、なんで日本の漢字に全く関係ないイスラム?ローマ?のことが入ってんだよwって思ったけどほんとに合ってて草。他にも無菌状態で培養液入れても生物は発生しなかった=進化論は否定されたとか言う謎理論も噛ましててビックバンとか諸々はどうしたw(適当に言ってるだけだから間違えてるかも())とか、こういう本は間違い探ししてる分には楽しいですねwただ子供とかこう言うので刷り込まれそう。昔言ってた教会でもしれっとこんな本渡されてたんで宗教って怖いなって思いましたまる(皆がこんなガバガバ理論だとは思ってないですけどこの本の作者さんはあとがき見る限り上に上げた理論?を本気で信じてそうで怖いなって思ったのでコメしました。超長文失礼しました

コメントを残す

エホバの証人レッスン