ログインしていません。

#876 2021年05月19日 06:47:22

アノニマス
ゲストユーザー

Re: 聖書その他関連冊子のレビューをどうぞ

四「先生、この女は姦淫の場でつかまえられました。五モーセは律法の中で、こういう女を石で打ち殺せと命じましたが、あなたはどう思いますか」。

パリサイ人達は律法違反を言っていますね。なのでイエスの答えも律法違反してない者がまず石をなげよですね。

遊女に姦淫の罪を問う者達にイエスが問返したのは遊女の客としての姦淫の罪だと個人的に思います。#875はちょっと私の考え過ぎでした。訂正してお詫びします。ごめんなさい。

#877 2021年05月28日 07:09:55

アノニマス
ゲストユーザー

Re: 聖書その他関連冊子のレビューをどうぞ

マリアは病気になった家族のためにマルタに世話を任せて、遊女になる。

ある日、突然パリサイ人達がやって来て捕らえられイエスの前に立たされた。石打ちにされるところでイエスの言葉で救われる。
「もう罪を習わしにしてはなりません」に従い遊女を辞めてベタニアにいる家族の元へ帰ろうとする。

イエスにお礼を言いたくて探していたところパリサイ人シモンの家におられると聞き訪ねる。

是非、家族に会ってほしいとイエスに乞い願いベタニアの家にお連れしマルタに会ってもらう。

過越し6日前にラザロが死に四日後イエスが蘇えさせる。イエスの話からイエスの死ぬ事を理解し頭に香油を塗る。


「罪の女」が遊女を意味すると仮定して個人的意見で多分こうだったんじゃないかというベタニアのマリアの流れでした。

#878 2021年06月04日 06:18:29

アノニマス
ゲストユーザー

Re: 聖書その他関連冊子のレビューをどうぞ

パリサイ人シモンの家、マルタがイエスに会ったとき、ラザロが死んで出迎えたとき、イエスのための食事のとき、マリアはいつもイエスの足下に身を低くしています。

三「よく聞きなさい。心をいれかえて幼な子のようにならなければ、天国にはいることはできないであろう。四この幼な子のように自分を低くする者が、天国でいちばん偉いのである。マタイ18;3-4

マリアは常にイエスに敬意と謙遜を表していたと思います。

#879 2021年06月06日 06:19:35

アノニマス
ゲストユーザー

Re: 聖書その他関連冊子のレビューをどうぞ

六あるパリサイ人がイエスに、食事を共にしたいと申し出たので、そのパリサイ人の家にはいって食卓に着かれた。三七するとそのとき、その町で罪の女であったものが、パリサイ人の家で食卓に着いておられることを聞いて、香油が入れてある石膏のつぼを持ってきて、三八泣きながら、イエスのうしろでその足もとに寄り、まず涙でイエスの足をぬらし、自分の髪の毛でぬぐい、そして、その足に接吻して、香油を塗った。ルカ7;36-38

三その時、マリヤは高価で純粋なナルドの香油一斤を持ってきて、イエスの足にぬり、自分の髪の毛でそれをふいた。すると、香油のかおりが家にいっぱいになった。ヨハネ12;3

三二マリヤは、イエスのおられる所に行ってお目にかかり、その足もとにひれ伏して言った、「主よ、もしあなたがここにいて下さったなら、わたしの兄弟は死ななかったでしょう」。ヨハネ11;32

三九この女にマリヤという妹がいたが、主の足もとにすわって、御言に聞き入っていた。ルカ10;39

イエスの足とは?

#880 2021年06月06日 06:32:05

アノニマス
ゲストユーザー

Re: 聖書その他関連冊子のレビューをどうぞ

一四すなわち、立って真理の帯を腰にしめ、正義の胸当を胸につけ、一五平和の福音の備えを足にはき、一六その上に、信仰のたてを手に取りなさい。エフェソス6;14-16

#881 2021年06月08日 04:49:49

アノニマス
ゲストユーザー

Re: 聖書その他関連冊子のレビューをどうぞ

足に平和の福音とあるので福音書、イエスの語った言葉ですよね。キリスト教は福音を広める為に世界中に伝道者が渡って行ったので足のようではありませんか?

#882 2021年06月16日 07:07:09

アノニマス
ゲストユーザー

Re: 聖書その他関連冊子のレビューをどうぞ

イエスは教える為に国中を歩いたので足に土埃が付きます。イエスを喜んで迎え入れる人は足を洗う水をお出ししたと思いますが、パリサイ人シモンは出していなかった。「罪の女」は自分の目から土埃を洗い流すほどの水を出しました。

福音の言葉も世界中を歩く間に土埃が付いていきます。

#883 2021年06月23日 22:42:47

アノニマス
ゲストユーザー

Re: 聖書その他関連冊子のレビューをどうぞ

主なる神は土のちりで人を造り、命の息をその鼻に吹きいれられた。そこで人は生きた者となった。創世記2;7

土は人と関連しています。福音書に着いた土とは人が付け加えたり書き換えたりした事柄だと思います。

#884 2021年06月28日 07:07:11

アノニマス
ゲストユーザー

Re: 聖書その他関連冊子のレビューをどうぞ

https://m.youtube.com/watch?v=xUVWSxxpelc

興味深いのでぜひご覧ください。

#885 2021年06月28日 22:59:08

アノニマス
ゲストユーザー

Re: 聖書その他関連冊子のレビューをどうぞ

そこで女が見ると、その木は、まことに食べるのに良く、目に慕わしく、賢くするというその木はいかにも好ましかった。それで女はその実を取って食べ、いっしょにいた夫にも与えたので、夫も食べた。創3;6新改訳

女がその木を見ると、それは食べるに良く、目には美しく、賢くなるには好ましいと思われたから、その実を取って食べ、また共にいた夫にも与えたので、彼も食べた。口語訳

そこで女がその木を見ると,おいしそうな実が付いていて,魅力的な美しい木に見えた。それで女はその木の実を取って食べ始めた。その後,一緒にいた時に夫にも渡した。夫もそれを食べ始めたh。新世界訳

#886 2021年06月30日 23:54:27

アノニマス
ゲストユーザー

Re: 聖書その他関連冊子のレビューをどうぞ

新世界訳は「賢く」を消しています。また、新改訳、口語訳でいっしょにいた、共にいた夫は「その後、一緒ににいたとき」で違う日のように変えています。人間側が聖書の言葉を操作することは、イエスの足に土をつけることに例えられるとおもいます。

聖書は違う訳を2~3種で確かめるのが良いと思います。

#887 2021年07月17日 06:54:48

アノニマス
ゲストユーザー

Re: 聖書その他関連冊子のレビューをどうぞ

六イエスはそう言って、地につばきをし、そのつばきで、どろをつくり、そのどろを盲人の目に塗って言われた、七「シロアム(つかわされた者、の意)の池に行って洗いなさい」。そこで彼は行って洗った。そして見えるようになって、帰って行った。ヨハネ9;6-7

この聖句で、見えない目に更に泥が塗られます。イエスの口から出た言葉と人の教えで出来た泥です。聖書を読んだことがないけれど人から聞いたことがある先入観だと思います。これも池の"水"で洗い落とさなくてはなりません。

"水"とはなんでしょう?

#888 2021年07月27日 05:54:47

アノニマス
ゲストユーザー

Re: 聖書その他関連冊子のレビューをどうぞ

水が海をおおっているように、主を知る知識が地に満ちるからである。イザヤ11;9

#889 2021年07月27日 06:34:42

アノニマス
ゲストユーザー

Re: 聖書その他関連冊子のレビューをどうぞ

水が海を覆っているように,
エホバについての知識が必ず地上に満ちるからである。新世界訳

水が海を覆っているように
大地は主を知る知識で満たされる。新共同訳


水は、神、主についての知識と結ばれていると思います。

#890 2021年07月29日 22:44:50

アノニマス
ゲストユーザー

Re: 聖書その他関連冊子のレビューをどうぞ

http://meigata-bokushin.secret.jp/index.php?シロアハの水

シロアム(遣わされた者)はイエスのこと。イエスの神についての知識で先入観を洗い落としなさいという事だと思います。

ベタニアのマリアは父が病気になる前はエルサレムに住んでいて、会堂や神殿で話される聖書の話をじっと聞いて知識を貯めていたと思います。

#891 2021年08月13日 07:11:30

アノニマス
ゲストユーザー

Re: 聖書その他関連冊子のレビューをどうぞ

東京大学出身の三人の有名人の勉強法をテレビ等で見たことがあるのですが、共通しているのが、まずは学校の教科書を何度も読み返す事でした。政治家、女優、弁護士で世代が違う方がたです。

基本的な知識を認識する、頭に入れる事を大切にしていたのです。

#892 2021年08月13日 07:36:46

アノニマス
ゲストユーザー

Re: 聖書その他関連冊子のレビューをどうぞ

キリスト教の教科書は聖書で、基本的な知識ですから、この"水"(神についての知識)に浸る事は大切です。

マタイ3;13-17 
マルコ1;9-11
ルカ3;21-22
ヨハネ1;29-34

#893 2021年09月04日 06:47:23

アノニマス
ゲストユーザー

Re: 聖書その他関連冊子のレビューをどうぞ

すでに聖書を通読した方々は聖句を探したり、より注意深く見ることができるようになったと思います。

水が海をおおっているように、主を知る知識が地に満ちるからである。イザヤ11;9

このイザヤ11;9とほぼ同じ聖句が旧約聖書にあるのですが分かりますか?

#894 2021年09月06日 05:27:00

ラハム
メンバー

Re: 聖書その他関連冊子のレビューをどうぞ

アノニマス さんの発言:

すでに聖書を通読した方々は聖句を探したり、
より注意深く見ることができるようになったと思います。
水が海をおおっているように、主を知る知識が地に満ちるからである。イザヤ11;9
このイザヤ11;9とほぼ同じ聖句が旧約聖書にあるのですが分かりますか?

ハバクク2:14だと思いますが…。

オフライン

#895 2021年09月07日 17:51:57

アノニマス
ゲストユーザー

Re: 聖書その他関連冊子のレビューをどうぞ

ラハムさん、こんにちは。書き込みありがとうございます。


水が海をおおっているように、主を知る知識が地に満ちるからである。イザヤ11;9


海が水でおおわれているように、地は主の栄光の知識で満たされるからである。 ハバクク2;14         口語訳

水が海を覆うように、地はエホバの栄光を知ることで満ちるのである。 jw訳 ハバクク2;14

私は“水”と“知識”と“栄光“に繋がった意味合いがあると思いますしヒントなのではと思います。聖書の文章は2-3回繰り返しの特徴があります。

#896 2021年09月09日 13:24:13

ラハム
メンバー

Re: 聖書その他関連冊子のレビューをどうぞ

現役時代、イザヤ11:9は楽園を描写する聖句として、
しつこいぐらい読まされてきたものでした。
しかしながら最近になってこの聖句の描写が実に驚くべきものだと知ったのです。
著名な神学者にN/Tライトという人がいます。
その著作に「驚くべき希望」という本があります。
ページ数はよく覚えていませんが、イザヤ11:9の解説があり、
「水が海を覆うように」などということがあるのだろうか、というのです。
人間であるわたしたちは海に水が満ちていることは観察しています。
その満ちている海の中にわたしたちが生活している地があります。
けれども、水で満ちている海を覆うような水ってどういうことなんだろう、と思うわけです。
たぶん、そのように表現するほど、YHWHに関する知識で、
人間の心を満たすという意味なんだろうって思いました。
それも全地にわたって!

そのような解説は現役時代には聞いたことがなかったので、非常に新鮮な響きがありました。

オフライン

#897 2021年09月09日 22:44:39

アノニマス
ゲストユーザー

Re: 聖書その他関連冊子のレビューをどうぞ

地は人間の例えとするとまさにそのとうりです。

#898 2021年09月13日 22:45:38

アノニマス
ゲストユーザー

Re: 聖書その他関連冊子のレビューをどうぞ

聖書の文章が2-3回繰り返す根拠となる聖句を探し出せますか?

#899 2021年09月30日 08:00:24

アノニマス
ゲストユーザー

Re: 聖書その他関連冊子のレビューをどうぞ

コリント第2 13;1   
マタイ18;16
申命19;15
創世記41;32

#900 2021年10月01日 19:43:01

アノニマス
ゲストユーザー

Re: 聖書その他関連冊子のレビューをどうぞ

↑は、あと2つあるので、心に留めて下さい。

啓示22;18  この書の預言の言葉を聞くすべての人々に対して、わたしは警告する。もしこれに書き加える者があれば、神はその人に、この書に書かれている災害を加えられる。一九また、もしこの預言の書の言葉をとり除く者があれば、神はその人の受くべき分を、この書に書かれているいのちの木と聖なる都から、とり除かれる。


一イスラエルよ、いま、わたしがあなたがたに教える定めと、おきてとを聞いて、これを行いなさい。そうすれば、あなたがたは生きることができ、あなたがたの先祖の神、主が賜わる地にはいって、それを自分のものとすることができよう。二わたしがあなたがたに命じる言葉に付け加えてはならない。また減らしてはならない。わたしが命じるあなたがたの神、主の命令を守ることのできるためである。申命記4

クィック投稿

メッセージを書いて送信してください。

Board footer