#1 Re: 親睦・相談 » 元・エホバの証人同窓会・脱塔分室~JWからの脱塔指南します~ » 2019年02月21日 19:40:08
WT組織も、馬鹿馬鹿しいレベルに落ちたものです。
鬼太郎兄弟、まったくその通りだと思います。
聴いたところでは、
外国語の新聞を「読んだ」ということでなく、
外国語の新聞を取り寄せて「調査」した、
というのが問題にされたということでした。
JWはわたしたちが現役だったときから
「調べる」とか「研究する」ということが好きな組織です。
でも、これらは組織の出版物を読み漁るという意味だったのです。
決して、組織外部の情報を読み漁って調査する意味ではありませんでした。
自尊心の低い人間は、
自分を否定する情報には耐えきれないようです。
集団も同じような傾向があるようですね。
一個人としても、組織体としても
自分の生き方や運営方法に絶対の自信があるならば、
まして、神の組織を名乗るのであれば、
組織外部からどのような否定情報を開示されても
真摯に受け止め、誠実に説明できるほどの力量が備わっていることを
信者からも未信者からも期待されていると思います。
逃げ回るだけでは、人の心をつかみ続けられないでしょう…。
#2 Re: 親睦・相談 » 元・エホバの証人同窓会~酸いも甘きもわたしのJW人生~ » 2019年02月21日 19:13:14
#3 Re: 親睦・相談 » 元・エホバの証人同窓会・脱塔分室~JWからの脱塔指南します~ » 2019年02月19日 13:29:10
最近知り合った女性信者は外国語の新聞を読み、
組織の実情を知ったということでした。
JWは背教者の文書は読んではいけないことになっていますので、
背教者と無関係な外国語の新聞にしたわけです。
これだと組織の指図通り行動しているので、
聴聞会にかけられなさそうですが、
それでも、聴聞されたということでした。
長老たちの中には気の利いた話の分かる人物もいて
それならいいんじゃないか、という人もいたそうですが、
そうしたら「長老団を分裂させた」という罪になったということです。
長老団を分裂させた罪なんて聖書にあったかなあ…。
現役の皆さん、
個人研究はこっそり、バレないようにやりましょうね。
バレなければ何をしてもいいのですから、
脱塔の下準備はこっそりしましょう。
イエスは言われましたね…。
鳩のように純真に、へびのように用心深くです。
脱塔の個人研究を頑張ってください…。
#4 Re: 親睦・相談 » 元・エホバの証人同窓会~酸いも甘きもわたしのJW人生~ » 2019年02月19日 13:08:25
#5 Re: 総合フォーラム » とりあえず書き込み用 » 2019年02月16日 11:13:31
#6 Re: 親睦・相談 » 元・エホバの証人同窓会~酸いも甘きもわたしのJW人生~ » 2019年02月16日 11:02:20
N/T/ライトの神学とは_07
第一章 ライトの時代認識『新創造を理解する新しい認識論』です。
どうぞお楽しみください。p15
https://1drv.ms/b/s!AvwG6dj2GBi7rAtZitwRFd6a_JL-
#7 Re: 総合フォーラム » とりあえず書き込み用 » 2019年02月14日 14:28:19
#8 Re: 親睦・相談 » 元・エホバの証人同窓会~酸いも甘きもわたしのJW人生~ » 2019年02月10日 14:41:06
JWの中でいちばん読まれていないのは聖書そのものだと思う。
現役組も脱塔組も日本語訳聖書をいくつ知っているだろうか。
まさか「新世界訳」しか知らないということはないだろう。
わたしと年齢の近い現役さんは
新世界訳聖書が出てから「この世」の聖書は捨てたと言っていた。
わたしたちが読む聖書は原語が理解できない限り、
日本語に訳された聖書を読む以外ないのだから、
聖書翻訳に「この世」も「あの世」もないのに
へんなことを言うなあと思ったものだ。
彼に言わせると新世界訳は「あの世」の聖書ということになる。
もし「論じる」の書籍を持ってるなら、
見開きのページを見ていただきたい。
そこには論じるで使用されている、
日本語訳聖書が10ぐらい掲載されていたと思う。
わたしは現役時代そこに掲載されていた日本語訳を
全部収集したと思う。
1982年に日本語新世界訳が発表されて、
一年で創世記から啓示の書まで通読することが奨励され、
わたしも挑戦して成しとげることができた。
神権宣教学校では週ごとの聖書通読部分が、
示されていて、それに従い通読すると
6年半ぐらいですべて読みきれることになっていた。
だから、新世界訳の通読はその予定に任せて、
他の日本語訳を年間で一冊読むことにしてみた。
この予定もだいたいにおいて達成できたと思っている。
それで、現役時代新世界訳は三回以上は通読できたと思うし、
他の訳も読んでみることができた。
最近は、論じるに掲載されていない日本語訳も手に入る。
別のトピックでは新しい日本語バージョンの
新世界訳聖書も発表が近いとささやかれるようになった。
現役さんが自分自身をまっとうな聖書研究者だと自負するなら、
上記のような聖書通読にもぜひ挑戦してほしいと思っている…。
#9 Re: 親睦・相談 » 元・エホバの証人同窓会~酸いも甘きもわたしのJW人生~ » 2019年02月10日 14:03:20
わたしは望遠鏡を持っていませんが、
天体には興味があります。
パソコンを使うようになって20年近くなりますが、
以下のサイトから天体画像を見て喜んでいるのです。
ご存知の方もおられると思いますが、
参考にお知らせしておきますね。
https://www.naoj.org/Gallery/j_pressrelease.html
#10 Re: 親睦・相談 » 元・エホバの証人同窓会~酸いも甘きもわたしのJW人生~ » 2019年02月05日 18:09:27
#11 Re: 親睦・相談 » 元・エホバの証人同窓会~酸いも甘きもわたしのJW人生~ » 2019年02月04日 19:02:07
アベルの捧げ物が
「直接呪われていなかった羊」ゆえに目に留めたと読みました。
実は、わたしも最近知って驚愕しました。
たいへんなショックでしたよ…。
新世界訳聖書だけ読んでいて気が付きませんでした。
死生観さんもJWだったんですよね。
だったら、新世界訳以外読むことはまれだったと思います。
エバをたぶらかした蛇に神が裁きを申し渡したとき、
蛇だけでなく、それ以外の家畜や獣にものろいが及んでしまいました。
もちろん、蛇よりのろいの度合いが少ないようです。
新世界訳ではこの出来事がわからない翻訳になっているのです。
ほかの日本語訳はたくさんあるので読み比べると
蛇以外の動物たちがのろわれています。
たとえば、フランシスコ会訳ですが…。
ほかの訳もいくつか読み比べてみました…。
それで、たぶん、羊も度合いが少ないとは思いますが、
神が地ののろいを宣告する前にのろわれてしまったと考えられます。
#12 Re: 親睦・相談 » 元・エホバの証人同窓会~酸いも甘きもわたしのJW人生~ » 2019年02月04日 17:29:40
N/T/ライトの神学とは_06
第一章 ライトの時代認識『世界をどう見るか 一世紀と現代』です。
どうぞお楽しみください。p14
https://1drv.ms/b/s!AvwG6dj2GBi7rAk36I_c6lZHebp4
#13 Re: 親睦・相談 » 元・エホバの証人同窓会~酸いも甘きもわたしのJW人生~ » 2019年01月30日 18:34:26
#14 Re: 親睦・相談 » 元・エホバの証人同窓会~酸いも甘きもわたしのJW人生~ » 2019年01月27日 19:38:47
#15 Re: 親睦・相談 » 元・エホバの証人同窓会・脱塔分室~JWからの脱塔指南します~ » 2019年01月27日 19:11:26
死生観さんの言うことには一理あります。
いや、ハから九理ぐらいかも…。
十理は言い過ぎかも…。
自分の考えたことや感じたことはそのまま発言するのがベストです。
たぶんね…。他の人が不快でないようにですが…。
他の人が信じていることや考えが間違っていることを
証明するのは容易なことではないと思います。
だいたい、間違っているということの証拠を提示し、
証明できる人はほとんどいないでしょう。
できればすごいです。尊敬しますよ。けれども…、
人は証拠を示されても、それを容易に受け入れません。
自分の何十年にわたる人生を完全に否定することになるからです。
脱塔直前、山積みされた証拠を突き付けられたわたしがそうでした。
自分以外の人たちの人生観や考え方をあからさまに
否定する人は自尊心が傷つけられていて非常に低いと思います。
あるいはその現実に気が付いていないか、
気が付くのを無意識に排除しているのでしょう。
真実を認めるのは非常の怖いものです。
他の人の自尊心を傷つけ、壊し、低めることによって、
何とか自分の自尊心を維持して、
高めようと必死にもがいているのでしょうね。
悲しい努力ですね…。
自分の心の壊れ方に気が付いて、
修復しようと努力してほしいものです。
#16 Re: 総合フォーラム » とりあえず書き込み用 » 2019年01月27日 18:38:53
#17 Re: 親睦・相談 » 元・エホバの証人同窓会~酸いも甘きもわたしのJW人生~ » 2019年01月24日 13:52:18
N/T/ライトの神学とは_05
第一章 ライトの時代認識『真理に懐疑的な社会で聖書の現実を』です。
どうぞお楽しみください。p13
https://1drv.ms/b/s!AvwG6dj2GBi7rApsAAmq8Gei0E1S
#18 Re: 総合フォーラム » とりあえず書き込み用 » 2019年01月24日 13:43:02
#19 Re: 親睦・相談 » 元・エホバの証人同窓会・脱塔分室~JWからの脱塔指南します~ » 2019年01月19日 13:49:05
患者はほぼ全員JWの姉妹たちで6か月の予約待ち。
待合室では似たような雰囲気の姉妹たちがやって来ては椅子に腰を下ろし、
おもむろに鞄から雑誌や本を取り出して読んでいたそうです。
このお話は直接来院した姉妹から聞いたことがあります。
彼女の言では待合室では全員がものみの塔を読んでいたとか…。
さぞ、異様な雰囲気だったでしょうね。
しかしながら、こうして振り返ると皆さんがお読みになっていた
ものみの塔雑誌の教え自体が問題を引き起こしていたことになります。
でも、現役長老がセラピストなわけですから、
彼が問題の根幹に気が付いていたとしても、
まさか、ものみの塔の教えに問題があるからだと指摘しないでしょう。
そんなことをすれば審理問題にされ、排斥に追い込まれますから…。
現役JWの治療を受ければ改善されると期待した人も当てが外れたでしょう。
治療を施している長老も悩ましかったかもしれませんね。
わたしが聞いていたところでは受診は三か月待ち以上だったようです。
これでは治療にならないと思いました…。
#20 Re: 親睦・相談 » 元・エホバの証人同窓会・脱塔分室~JWからの脱塔指南します~ » 2019年01月19日 13:34:01
元開拓者さんのお話も、死生観さんも、鬼太郎兄弟も
巡回監督や会衆の長老たちの心労は並大抵ではないということがよくわかります。
わたしは、脱塔しようとしたころJWICの書き込みを一つずつ読んでいたのですが、
驚いたことに長老に対する苦情が一番多かったのです。
現役だったころは何とか長老になりたかったのです。
そのような立場であれば、会衆内で苦しんでいるメンバーのために
何とか助けになれるかもしれないと思ったからです。
しかしながら、JWICの書き込み、STOPOVERの報告など
長老から被害を受けたというメンバーがあまりにも多くて、
とてもわたしの手に負えるような規模の問題ではありませんでした。
また、長老になり加害者にならないでほっと胸をなでおろしたのです。
とにかく、JW組織は尋常な組織ではありません。
人間の理性と感情を混乱させ、狂わされる組織だと思います。
わたしたちはよく生き残ったものですね…。
脱塔して大正解でした。
#21 Re: 親睦・相談 » 元・エホバの証人同窓会~酸いも甘きもわたしのJW人生~ » 2019年01月19日 13:17:07
上記までのライトの時代認識のお話しは15頁まであります。
正直言うとJWの聖書の読み方しか知らなかったわたしには、
退屈でつまらない説明のように感じてしまっていました。
JW時代に、キリスト教神学の変遷の歴史など、聞いたことがなかったからだと思います。
キリスト教世界についてとなると、神のみ名を使わないとか、十字架の話だとか、
要するにJW流に言うなら偽りの宗教の世界帝国の最たるものだということばかりでした。
キリスト教世界を非難することばかりだったわけです。
神学の歴史の変遷を読んでいると、
聖書通読していて必ずぶつかる民数記に記述されていた
イスラエル人の捧げものについて延々と続く報告を思い出します。
また、歴代誌にはちょっと読んだところ意味不明の名前が
非常に長々と続いていてうんざりさせられるところもあります。
こうした、たいくつで辛抱強さを試みられる記述になっています。
すくなくても、わたしにとってですが…。
16頁からのお話は、このトピックで最初から紹介し終わっていますので、
キリスト教神学の変遷はそれに至る過程になります。
まあ、その様なことがあったぐらいは知っておくほうがいいと思ったのです。
さまざまな過程を経て、現在の神学に到達したということです。
もうしばらく、辛抱してお読みください。
あとから、振り返ると知っておいてよかったと思うこともありますから…。
#22 Re: 親睦・相談 » 元・エホバの証人同窓会~酸いも甘きもわたしのJW人生~ » 2019年01月17日 16:58:08
N/T/ライトの神学とは_04
第一章 ライトの時代認識『信仰の根底を揺さぶる合理主義』です。
どうぞお楽しみください。p12
https://1drv.ms/b/s!AvwG6dj2GBi7rAbYP_J54aefsmtk
#23 Re: 親睦・相談 » 「キリスト者の自由を求めて」の情報交換 » 2019年01月16日 17:57:47
レイモンド・フランズが
「クリスチャンの自由を求めて」を著わした目的の紹介です。
前書きの最終部分になります。
内容の紹介はてつてつさんのブログを参照できます。
https://ameblo.jp/1asdzxcqwe/entry-12428937091.html
てつてつさんの惜しみない努力に感謝します。
ほんとうにありがとうございます。
…(この「クリスチャンの自由を求めて」に記された内容は)
明らかに大部分はエホバの証人の経歴を持つ人たちを主題にしているが、
書いている原則はほかの宗教にも当てはまる。
ここで書かれた情報が、
真理を愛し、神に喜ばれることを大切にしながら、
疑いを持たないである宗教団体に対して
正直に忠誠を堅持している者の助けになるように望んでいる。
目標は神の権威を信じている者の役に立つことであり、
何であれ個人の誠実さを持続する上でそれを脅やかすものに耐え、
広大な霊的な展望を切り開く上で有益であり、
「主」と「創造者」と「神の子」と人類に奉仕する、
報いのある満足な生き方をもたらすことである。
#24 Re: 親睦・相談 » 元・エホバの証人同窓会・脱塔分室~JWからの脱塔指南します~ » 2019年01月16日 17:41:02
JW用語として、
ふさわしい、とか、ふさわしくない、という表現のあったことを思い出しました。
このことばを連発しているような人も多かったようです。
わたしはそれを聞いていて「何を基準にそれを言うんだろう」って思っていました。
JWは協会の言う聖書の原則から考慮するわけです。
聖書には確かに有益な助言もありましたよ、ほんとうに…。
たしかにそうなのですが、場面、場面によって
ふさわしいか、ふさわしくないか、なんてほとんど識別できません。
当てはめ方というのか適用方法がほんとうにあいまいなんです。
ばかばかしいほどにです。
それでも、だれかか信者からそれを指摘されるんじゃあないかと
内心びくびくして生きていたような気がします。
たぶん、現在でも同じ環境なんでしょうね…。
常に首に縄を縛られて、
いつ締め付けられるんだろうって恐怖におののいて
かろうじて息をしているような状態なんだろうと思います。
わたしが、そうだったんですよ…。
こうして振り返ると
気がくるってしまわなかったことが非常に不思議なんです…。