ログインしていません。

#3076 2020年09月11日 07:02:05

てつてつ
メンバー

Re: とりあえず書き込み用

ほいさん>もちろんテレビショーですから、筋書き程度の台本はあったと思いますよ。
ただ、ご存知の通り、欧米メディアは今、宗教と言えるほどマイノリティ支持に傾倒していますよね。
この臨床心理学者のジョーダン・ピーターソンは、タブーを破る率直な意見を述べるため、右派からも左派からも目の敵にされているため、テレビ局としては、彼を差別主義者に仕立て上げたかったのだと思いますよ。現に大半の質問はそういうものでしたし。
そういったアウェーな環境下で、論理的な返答に徹したという意味で、私は彼を評価しています。

自分もそう思います 限られた時間内で視聴率を上げられそうな感じに盛り上げるため インタビューの女性にあえてこのようなタイプの女性を選んだかまたは女性に指示していて しゃべりで勝ったようにみせてやったぜいという感じの番組にしたかったのかもしれませんね ただ女性のツッコミも100人の社長のうち7人しか女性がいないとか女性の平均賃金が男性より9パーセント低いのは性差別ではないかみたいなことをいってましたけど ちょっと質問がアバウトすぎるかなと感じました

編集者 てつてつ (2020年09月11日 07:03:45)

オフライン

#3077 2020年09月11日 07:40:29

ほい
ゲストユーザー

Re: とりあえず書き込み用

おはようございます。
今日は仕事が忙しいので、また昼休みか夜に返信させていただきます。
あまりJWの話題から逸れてもいけないかと思うので、できるだけ簡潔に返信するつもりです。

#3078 2020年09月11日 12:38:09

ほい
ゲストユーザー

Re: とりあえず書き込み用

すみません、ちょっと時間がないので、一部だけ先に返信します。

ガッツさん、最初に紹介されているのはトロッコ問題という倫理学の思考実験ですね。

この問題には続きがあります。以下の2つの問題がセットになって初めて意味のある実験になります。


トロッコが暴走している。レールの先には5人の作業員がいて、そのままトロッコが進むと5人は轢き殺される。 今あなたの目の前にはレバーがある。レバーを引けばレールの分岐点でトロッコの進行方向が変わり、5人は助かる。しかし、その変更後のレールの先には別の1人の作業員がおり、レバーを引き方向転換させるとその1人がトロッコに弾かれて死んでしまう。
あなたはこのレバーを引くべきか?


同じようにトロッコが暴走している。レールの先には5人の人がいて、そのままトロッコが進むと5人は轢き殺される。今あなたはレールの上の橋にいる。橋には重たい荷物を背負った太った人がいる。この人をレールに突き落とせば、その人にトロッコがぶつかり、太った人がブレーキとなってトロッコは止まり、5人は助かる。しかし太った人はトロッコに弾かれて死んでしまう。
あなたはこの太った人を橋の下に突き落とすべきか?

この思考実験の目的は、功利主義(結果を重視する合理主義)と義務論(結果ではなくその過程や動機を重視する道徳論)を説明するためのものです。
功利主義だと1人を犠牲にして5人を救う方が合理的と考えますが、義務論では命の選択をすべきではないとの理由から、積極的行動はとらず結果的に5人が犠牲になります。

どちらの事例でもこのような一貫した基準に基づいて判断できる人もいますが、一般的に①の事例ではレバーを引いて1人を犠牲にすることは許されると感じる人が多いのに対し、②の事例だと太った人を突き落として1人を犠牲にすることは許されないと感じる人が多いようです。
どちらも1人を犠牲にして5人を救うということには変わりはないのにです。ここに道徳的なジレンマがあります。

もちろんこの例えでは、功利主義や義務論を正確かつ完全に説明することはできないので賛否両論あるわけですが、道徳的なジレンマの存在を理解する助け(きっかけ)にはなると思います。

特に決断の苦手な日本人には不得手な分野だと感じます。
ただ、この思考実験の目的は、白黒つけることではなく、倫理的ジレンマを説明することにあります。
実際に、AIによる自動運転の研究がかなり進んできましたが、この分野ではまさにこの問題にぶち当たっています。単なる詭弁ではないわけです。


あと、私がインタビュアーがムキになっているように見えると書いたのは、インタビュアーが女性だったからという要素は一切含まれていません。
インタビュアーが男性だったとしても、私は同じ印象を受けたと思います。
それは、先にも書いたようにインタビュアーが論理的な反証をできなかったからです。
インタビュアーに女性を起用したのは、分かりませんが恐らくテレビ局の意向でしょう。
「男 vs 女」という構図にした方が視聴率は取れるでしょうから。その罠にハマってはいけないと思います。

私がJWの長老主義の影響を強く受けていると思われてしまうのは残念ですが(私は全くそうは思わないので)、ガッツさんがそう感じるなら、私にはどうにもできません。
覚醒した&してないという属性に囚われるのも、また客観的な議論の妨げになるのではないかと感じます。

急ぎ足ですが、ひとまずここまで。
夜また書き込みます。

#3079 2020年09月11日 16:50:47

ガッツだぜpart2
ゲストユーザー

Re: とりあえず書き込み用

私が視聴した時は、ほいさんが↑に挙げたような命題について、生徒には
説明せず、あなたが運転手ならという説明でしたよ。特に②については
全く授業で説明していなかったと思います。アレンジしたのでしょうね。

youtubeに関しては、私はほいさんと違った感想を持ったという事です。
私の単なる感想を論破する必要性はありますか?自分とは異なった意見を論破しよう
とするように感じ、確かに私とは違うスタイル、長老的と感じました。

視聴したところ、あの男性はデータの正確な用い方ができていないと思いました。

例えば、ランダムなデータを採用するにしても、同じ条件でなければ正しい値とは言えず
女性が一律、夫がフルタイムで家事育児をしている、もしくは8:2くらいの割合で家事育児
を行っているというのなら話は分かりますが、先進国でさえ5割もいかない不平等な条件で
一部の女性の成功例を挙げて、女性全体を語るのはまさにストローマン論法
だと思いました。
最終的に「男が損をするのは嫌だ」という、幼児のような発言を引き出せた分、インタビュワーは
よい仕事をしたと思います。これで、逆に女性陣は対処法を学べたと思います。

男性が、現在の女性並みに家事育児を負担したら、女性はする事がなくなりますし起業家になる人は
もっと増えると思いますよ。女性は協調性があるというより、そうしなければ生きられないから
そうしてきたという背景があります。ついこの間も、女性研究者が男に殺されましたよね。
ああやって動物的で凶暴な男が多いから、危なくて集団で過ごす習性が身に着いたのでしょう。

あの男性は男は勝つために手段を選ばないような闘争心があると言っていましたが
もっと自制心を養ってイエスのようになれば、女性は安心して夢を実現する人が増えて
くると思います。あの考え方は覇権主義につながってきます。
また、他者の人権に疎くなります。

女性の苦難と言えば、小池知事ですら、都議員が、彼女が初挨拶で名刺を渡した瞬間
床に投げ捨てたシーンは忘れません。
また女の下で働くのは許せないという理由で濡れ衣を着せられ一度逮捕されたキャリア官僚
がいましたね。これは仕事でしょうか。

男女の賃金格差問題ですが、女性に介護という重労働を押し付けたり、力でねじ伏せ、一致団結
して女性に対し、セクハラ、パワハラをして昇進から排除しようとしてきた背景があります。
その女性が働かなければならない理由などお構いなしに、殺そうとする勢いで排除してきた
歴史もあります。中世ヨーロッパでは「女の癖に生意気」と言って、才能ある女性を集団で惨殺した
歴史があります。かのメンデルスゾーンの曲も姉の作品ではないか?と言われているものがあるそうです。

#3080 2020年09月11日 17:20:25

ガッツだぜpart2
ゲストユーザー

Re: とりあえず書き込み用

女の癖に生意気と言って男が危害を加えるから、女性の作品であっても男性名で出さなければ
ならなかったそうです。某音大の教授が説明していました。

まれにごく一部に話のわかる男性がいて、ガウスは話のわかる人だったようで、女性研究者が
フェルマー最終定理について重要な発見をしたのですが、彼女は女性であるとどれだけ恐ろしい
迫害を受けるか不安だったので、初めはガウスに男性名で、その重要な発見を告げました。ガウスは
あまりに素晴らしい人物なのか会ってみたくなり、彼女と連絡を取ってきたので、仕方なく女性研究者
は、本当は自分は女性であると名乗ったのですが、ガウスは彼女の才能を認めて大学の教職に推薦した
そうです。惜しくも彼女は病気で既に亡くなった後でした。これは稀有な例です。

ついこの間もパキスタンでしたっけ、学校に通ってるという、たったそれだけの理由で女の癖に
生意気だと銃撃されて頭部を負傷したマララさんのような例もあり、日本でも東京医大の入試事件
のように不当な差別を受けて女子学生の点数が下げられたりしましたね。その事を当然だという
意見すらありました。中世どころか現代でもこれです。ようやく、ヨーロッパで女性の人権運動が
始まり、少しは良い環境になってきましたが、まだまだ足りません。ここで「はいそうですか」と
男性の暴論に屈服していたら、女性は人間としての尊厳を取り戻せません

あの男性は、このような歴史背景を考慮すべきであり、恣意的なデータの用い方をしているあの男性に
問題があると私は感じました。一度も性別が理由で弾圧されたり、大量殺りくされてきた事
のない男性には
、その痛みが解らないだろうと思います。

#3081 2020年09月11日 18:02:16

ガッツだぜpart2
ゲストユーザー

Re: とりあえず書き込み用

追記
管理人さん、ごめんなさい。ちょっと連投してますね。
******************************************

というわけで、まとめますと、あのインタビューは、男性の方が元々、ストローマン論法で女性に
ついて語ろうした事が原因で、ああなったのかもしれません。

というのが私の感想でございました。

それで、ほいさんが、私を「ほいさんのおっしゃる通りでございます」という結論に持っていこうと
されるなら、やはりものみの塔の影響を受けてるなあというのが私の感想でございます。
というのも、意見や感想が色々出され、その中から取捨選択するという感じではなく、ほいさんの場合
結論ありきで話をされる事が多いように
感じるからです。(「母として一言のトピのように」)

感想は色々あっても良いんじゃないでしょうか?それで、その中で自分で選択すればよいのでしょう。

#3082 2020年09月11日 18:06:31

ほい
ゲストユーザー

Re: とりあえず書き込み用

ガッツだぜpart2 さんの発言:

youtubeに関しては、私はほいさんと違った感想を持ったという事です。
私の単なる感想を論破する必要性はありますか?自分とは異なった意見を論破しよう
とするように感じ、確かに私とは違うスタイル、長老的と感じました。

ガッツさん、分かりました。
最初に

ほい さんの発言:

感想は人それぞれなので、ガッツさんがそう感じられたのであれば、それでいいと思います。

と述べたように、私はガッツさんを論破しようという意図は全くありませんし、この話はもう終わりにしましょう。



ただ、1つだけはっきりさせておきたいのは、私は性差別を支持していませんし、権威主義的に他者の意見や観点を自分に従わせようなどという考えは全くありません。

ガッツだぜpart2 さんの発言:

別に私は色眼鏡で見ようとは思いませんが、ほいさんの、女性がムキになっているという
言葉は、まさに色眼鏡で女性を見る傾向にある言葉だと感じました。
私はこの討論で、女性がカンペを見ているのを見て「この女性司会者は●●である」とは
感じませんでした。彼女はただ、フェミニストの考えを紹介しただけです。

それで、ほいさんの感想を見て、ものみの塔の長老主義の影響をかなり受けているなと感じました。
きっとルーテル教会北海道支部さんの教会の奉仕者であれば、また感じ方が違ったのでは
ないでしょうか。
私も覚醒したばかりですので、ほいさんもゆっくり覚醒されれば良いなと思っています。

私は「女性がムキになっている」とは一度も言っておらず、「インタビュアーの方がムキになっている」と書いただけです。
なぜなら、そう感じた要因に性別という要素は全く関係なかったからです。
私はガッツさんを論破しようとしていたわけではなく、ガッツさんによる私への指摘は間違っていることを自己弁護しただけだという点はご理解ください。

残念なことに、この世の中には性別による差別は未だ存在していることは事実ですが、公平ではないと感じることの原因が全て性差別のせいではないことも事実です。
過去に不幸な時代、事件があったことは確かですが、現代の女性がそのことで現代の男性を責めるのは、将来に禍根を残すことになり誰も幸せになれないと思います。

#3083 2020年09月11日 18:28:26

ほい
ゲストユーザー

Re: とりあえず書き込み用

てつてつさん、本当に真剣な議論であるなら相手の説明に十分耳を傾けることが必要ですが、テレビショーという環境ではなかなか難しいのでしょうね。
また興味深い動画や本などあれば教えてくださいね smile

#3084 2020年09月11日 18:43:47

ガッツだぜpart2
ゲストユーザー

Re: とりあえず書き込み用

いや、私は、ほとんどあのインタビューの男性について語っただけですよ。
ちょっと長文なので誤解されてしまったようですね。
(ほいさんへの感想もちょこっと挟みましたが)

現代の女性がもう終わった事として流すかどうかは女性側の話で
危害を加えてきた側の言う事ではないと思いますし、残念ながら現在
進行形で、思考への弾圧と、身体的・精神的暴行は続いています。
職場の同僚で、ハイスペックな女性がいましたが、未婚というだけで
仕事とは関係ない嫌がらせをされていました。今はセクハラ、パワハラ
相談窓口というものが各企業でも設けられましたが、電通事件も医大事件も
つい最近でしたね。

あの男性は、インタビューで隠していた本音を暴露してしまいました。
それでインタビューとしては成功でした。そういう番組だったのです。
おそらく呼び出された時点で、あの男性は想定して準備してきたでしょうし。
時間が短かったせいで不完全燃焼なプロレスになってしまいましたが。


さて、話を変えますね、ものみの塔の女性への性的暴行事件があります。
これも口裏合わせで長老たちがもみ消そうとしたという背景があります。

恐ろしい事に「過去の行いであり、神の前に反省したのだから許される」
という考えの元、性犯罪を犯した服役囚が会衆に交わるようになり、再犯した
という事例がアメリカで起きているようです。
それにしても聖書の悪用がひどい。被害者に残る傷は生きている間はずっと続きます。
「忘れてしまえ」というのはあまりに自分勝手。現在進行形で続いていますね。
日本でも隠されているだけで、本当は性犯罪が起きているかもしれません。

上に立とうと思うなら仕える者となれ、というイエスの教えを守って、姉妹と同じ立場と
目線まで降りてきて(このご時世に、降りてくるというこの状況、心で解りますか?)
これは犯罪であるという真っ当な判断ができれば良いのですが、どうもこの団体はそういう
判断ができないようです。

なんでこんなおかしな、人道に外れた時代錯誤な判断をするのか考えると、この団体の
過度な男性優位思考のせいだと思います。そしてその教えの中にいて、もしくは育つと
それが当然でおかしいと気づかなくなります。

自分で気づかないうちに判断の目が曇り、姉妹を下の者と見るようになり、姉妹の訴えを
男性信者の顔を立てるために蹂躙するようになります。
困った事に、脱党しても、その思考が止められない事もあるでしょう。

彼らには、自分が当たり前と思っている事が本当に当たり前なのか、気づく努力をして欲しいと
思います。

いったん切りますね。

#3085 2020年09月11日 18:47:48

ガッツだぜpart2
ゲストユーザー

Re: とりあえず書き込み用

やっぱり、これから先の話は私の聖書関連レビュートピで書く事にします。
聖書的な話になります。自分が当然だと思っている事が本当に当然なのか
という話で、聖書のある章が頭に浮かびましたので。

#3086 2020年09月12日 14:25:00

匿名Q
ゲストユーザー

Re: とりあえず書き込み用

女性から さんの発言:

芦田愛菜 ちゃん 可愛い❤️子役でした。
よく学び  すっかり成長しています。 本当に 賢い。
「星の子」という映画に出演して 親子関係とか、 信じる ということについて、含蓄のあることを 発言しています。 父親役の俳優さん も 驚愕するほどに 深く 読み込んでいるし、 とにかく 本を読んで学ぶことがこれほどまでに大切だと思わせてくれるものでした。
彼女のこれからの活躍が楽しみですね。


映画の原作は芥川賞作家・今村夏子の小説で、「星の子」とは小説内でのカルト宗教の名称ですね。
新興宗教にのめりこむ家族の崩壊と、周囲の人々への波紋、そして成長してゆく二世信者である娘の姿が描かれるこの映画は10月全国公開だそうですね。
この役に芦田愛菜ちゃんはピッタリだと思います。岡田将生・大友康平・高良健吾・黒木華と役者も豪華ですね。
メジャーな役者と全国公開なので、カルト宗教の二世信者問題が多くの方に注目されると思います。

#3087 2020年09月12日 15:14:14

同じ女性
ゲストユーザー

Re: とりあえず書き込み用

匿名Q さん

ありがとうございます。二世の気持ち、親に対する子どもからの目線や、成長と共に親は実は大したことないと気付いてきた気持ち、カルトにハマった親を冷めた目で見ながらも、他の人から親を批判されると、必死になって親を擁護する若者をこの目で見ました。可哀想ですが、それ以上話せませんでした。
映画では、どのようにそれを表現するのか楽しみです。

#3088 2020年09月13日 09:56:43

てつてつ
メンバー

Re: とりあえず書き込み用

ほいさんいろいろ書き込みありがとうございます

ピーターソンさんのことを書かれたサイト少し読んでみました

今までのこの世で起きた出来事「一例共産主義」のピーターソンさんなりの解釈なのかなと感じました

精神科医としての患者への理解も解釈の部分がかなりあるかなと思います

数学や物理などや細菌による病気などとはちがってはっきりした証拠や因果関係がない「ほいさんふうにいうとエビデンスでしょうか」がないのでピーターソンさんなりの意見かなと思いました

あとほいさんが紹介してくれた ピーターソンさんがキャシー.ニューマンと討議している動画にほいさんが関心示したのは 長老兄弟が感情的になっている姉妹にどのように対処するかの模範みたいなものをそこに見たのかなと思いました kiss

編集者 てつてつ (2020年09月13日 09:57:46)

オフライン

#3089 2020年09月13日 11:18:39

ほい
ゲストユーザー

Re: とりあえず書き込み用

てつてつさん

すみません、こちらのメッセージに今気づきました。
心理学なので、数学や化学などとは異なり、これが正解という答えの出しにくい学問ではあるでしょうね。
なぜあのインタビューを興味深いと感じたのか、そのはっきりした原因は自分にも分かりませんが、ピーターソンは、全体主義的思考や白黒思考の危険性を説いておられると感じ、この点に共感できる部分があったことも大きいのかなと考えています。

#3090 2020年09月13日 14:06:24

てつてつ
メンバー

Re: とりあえず書き込み用

ほいさん返信ありがとうございます ちょっと映画館でミッドウェー見てました ドッカーン バッカーンすごくて脳みそ筋肉なてつてつさんは大変面白かったです kiss さいごに日本の戦艦の艦長がもう船が戦えなくなったとき自ら一緒に自爆して艦とともに沈むのですが男だなーと泣いちゃいました「ハイハイ性差別ですね cry 」アメリカ製作ですから全体としてアメリカ寄りの見方ですけど自分的には日本の将校にも配慮されたわりと偏見の少ない作りかなと思いました ほいさんにもぜひオススメです kiss


ぽんちゃんさん>仰天さんのいうとおりですか。組織に戻る気はないのですね。失礼致しました。ご自分で答えることもしないのですね。話す価値もないですか。


ちょうど仰天さんがそのままのこと書いてくださいましたのでコピペさせて頂きました


>言うことないではなく前回の返信の私の質問にも答えて頂けますか?答える価値もないですか。質問の意味がわかりませんか?


質問の意味がわかりません cry

編集者 てつてつ (2020年09月13日 14:42:55)

オフライン

#3091 2020年09月13日 15:15:51

ほい
ゲストユーザー

Re: とりあえず書き込み用

てつてつさん

男らしさや女らしさというものは、他人に強要することはよくありませんが、本人にとっては一種の美学というか一つの価値観ですので、こういう見方まで批判するようになるなら、私は逆差別の始まり、全体主義の再来だという気がします。

ミッドウェイって、「インデペンデンス・デイ」などのローランド・エメリッヒが監督なんですね。
ちょっと観てみたいかも。
9/11に公開するあたりは、いかにもアメリカンだなとは感じますが笑

#3092 2020年09月13日 16:22:38

カレブ様
ゲストユーザー

Re: とりあえず書き込み用

ほいさん問題が
番外編や聖書関連レビューあちこちに散らばって分かりにくいですね。あるトピで受けた質問を別トピで返事したり。
事の発端は、ここでほいさんが紹介された動画がきっかけだったような。

ほいさん的な考えで長老を降りず組織に留まってる方も多いでしょうし重要なやり取りだと思うのですが、新たなトピを立ち上げてこれまでの経緯をまとめて頂けるとありがたいのですが。カレブさんもお忙しいでしょうし、ご無理でしょうか?

#3093 2020年09月13日 17:26:52

てつてつ
メンバー

Re: とりあえず書き込み用

ほいさん>ミッドウェイって、「インデペンデンス・デイ」などのローランド・エメリッヒが監督なんですね。ちょっと観てみたいかも。9/11に公開するあたりは、いかにもアメリカンだなとは感じますが笑

エメリッヒ監督すばらしい作品を作ってくれてました kiss  9.11テロと公開日との関係はもしかしてほいさん説もあるかなと思いググってみましたがないようですね

仰天さん>しかし、てつてつさんの場合は断絶して奥さんと子供さんからシカトされてるような書き込みもあったと思いますが、それでも信仰も棄てても自由に人生を楽しんでおられるようです。それもまたよいと思います。てつてつさんは家族との関係はどんな感じなのでしょうか?


まあ証人関連の話題に触れなければあとは海とか山とかスキーとか一緒にいって遊びますので普通の夫婦かなと思いますよ kiss


ラハムさん>最近、ほいさんという、現役二世長老が参加している。
その書き込みを読む限り、彼は尊敬でき誠意を感じさせてくれる。
内部事情にも通じているので、組織の現状を知る助けになる。
非常に貴重な存在だと思う。
彼は現役で高齢のご両親のために現状を維持している。
人には文字に表せない事情があるものだ。
参加者にはそれをわからない人もいるようだ。
自分の事情をぜんぶ説明するなんて、とうてい無理なことだ。
彼にも苦しみや葛藤もあるだろう。
もっとみんなが温かく見守ってやってほしい…。


自分もラハムさんと同意見で各人それぞれの事情がありますので みなさんにはほいさんの現役長老続けている部分はあまり突っ込まないでその他の部分で議論してほしいと思います「貴重な意見もたくさんありますので」

編集者 てつてつ (2020年09月13日 20:29:07)

オフライン

#3094 2020年09月13日 21:16:24

ほい
ゲストユーザー

Re: とりあえず書き込み用

てつてつさん
思っていたよりご夫婦の仲が良かったようで嬉しいです smile

#3095 2020年09月15日 00:04:00

ガッツだぜpart2
ゲストユーザー

Re: とりあえず書き込み用

すみません、意訳して書いてしまいました。P氏の発言で「男女同一賃金は良くない」という頑なな言葉と
「不愉快だ!!」と、睨みつけながらの恫喝の言葉が脳内で合体して「男が損をするのは嫌だ」という
言葉になってしまったようです。

しかし、P氏はやはり研究の幅が狭いようです。

アメリカで女性参政権を獲得するに至った経緯は、フェミニズム運動ではなく、またP氏の言うような
「勝者の理論」ではなく、パウロの言う通り、家にこもって子どもに教育するうち、過学習しちゃって
男よりも優れた教育者として認められ、やがて学校、日曜学校、慈善団体、政治団体を作るようになり
家庭にこもっているはずが、能力が吹きこぼれて外に出るようになった経緯があります。
ミッションスクールが一例です。また、戦争で夫や子どもを死なせた経緯から女性が政治に参加するという
「勝者の理論」とは違う、社会からの要求で外に出たという経緯もあります。

また、P氏がいうように背筋を伸ばして威嚇する姿勢が成功につながるばかりでなく、youtuberのように
背中を丸めまくって成功している人もいますので、最近は、P氏の言う言葉ばかりが成功のセオリーでは
ないと思われます。これもインターネットの恩恵ですね・・・・・

#3096 2020年09月15日 00:23:32

Kiti
メンバー

Re: とりあえず書き込み用

いつになれば、この世の中に麒麟がくるんだろう。いつになれば男女平等、人種の差別のない世の中が来るんでしょうね。。人間の作った格差社会、なかなか変えれないですね

オフライン

#3097 2020年09月15日 01:29:07

ガッツだぜpart2
ゲストユーザー

Re: とりあえず書き込み用

追記

これで引っ込みます^^;

Kitiさん ある福音派には平信徒ではなく、女性聖職者もいるようですよ。 これはものみの塔との違いですね。
カトリックはいないようですが。ものみの塔では正規開拓とか言っちゃって単なる労働者階級ですが、その福音
教会では一応、男性と同じ立場みたいです。

覇権主義ではない理由で、女性だけで慈善活動頑張っているうちに政治団体に成長した団体もあるし
多分、P氏の言うような覇権的でない違ったムーヴメントが起きたら、女性だけの巨大組織が作られる
かもしれません。ちなみにアメリカの禁酒運動の陰に福音派系の女性団体があったそうです。

さて、ものみの塔の話をしますと、組織の瓦解に一番手っ取り早い方法は、姉妹が全員、いっせいに無駄な
努力を辞めて脱党する事でしょうね。それか婦人部を立ち上げて、その中で互いに奉仕の僕と説教士(元長老)
を作り、重要な事は男女の長が合議によって決定するとか。その時に男女それぞれ投票券を与え、それぞれの
長を選出するとか。まあ、あの統治体は絶対受け入れないと思いますが。姉妹が覚醒するしかない。

#3098 2020年09月15日 12:07:14

匿名Q
ゲストユーザー

Re: とりあえず書き込み用

(仰天さんトピ♯1624〜1628のやり取りから、こちらに移動します)

zoom集会でお子さんたちが遊んでいると知って、ホッとしました。KHでの集会なら遊ぶなんて事は許されないですから。
このままzoom集会が続くと良いですね。何か新たな打開策が見つかるかも知れませんね。



私個人の経験では、会衆に覚醒長老(だろうと感じていた方)がいてくれた事でありがたかったです。
全く注解しなくなっても奉仕時間毎月1hになっても牧羊無しでそっとしてて貰えたし、長老団の中で上手いこと立ち回ってくれていたのだろうと思います。
なぜ覚醒と分かったかというと、やはりプログラムの扱い方が変わった事や確信出来る事があったので。

その方を偽善者とか本当は信じてないくせに嘘ばっかり、とかは思いませんでした。複雑な事情があるのも分かるし。
出来れば十代の頃にその人がいてくれて、ベテルで用いられるのは実は大卒なんだよーとかの理由付けて進学を勧めて貰いたかった…

でもその方はお子さんのいない長老だったので。
私もこの掲示板の方々の多くも2世としての自分の経験から、お子さんの事を心配してると思います。
中途半端に細く長く組織に関わらせるより、早ければ早い程お子さんへの影響が少なくて済むと皆わかってるので。
ブラックにかかわる事も良い経験になるかも、というようなほいさん発言もあったと思いますが。これからの時代「ああ、あの性的虐待集団ね」と周知されJWにいた事実は汚点でしかなくなり、最悪ケースで就職や結婚にまで影響するようになるかもと思います。
ほいさんのモットーである、お子さん第一を忘れないでくださいね。



いつか脱塔して自分たちの人生を心から謳歌できるよう願ってます。
これはほいさんへのエールです、返信はお気遣いなく。
これで私の書込みは終わりにします。
ほいさんはこれ以上新トピ立てしなくても良いのでは?皆さん一通り言いたい事は書き込んだと思います。
どうかほいさんのリアルの時間が奪われませんように。

#3099 2020年09月15日 17:25:14

ほい
ゲストユーザー

Re: とりあえず書き込み用

匿名Qさん

子どもたちのことを真剣に考えていただき感謝です。
自己過信はせず、現状維持がもう無理だと感じる状況になれば決断を下すつもりです。
この掲示板でのご意見は、自身の情況を客観的に見つめるのに役立っていますので、匿名Qさんも何か気になることがあればまたいつでもご意見いただければ嬉しいです。

#3100 2020年09月16日 02:56:39

一読者より
ゲストユーザー

Re: とりあえず書き込み用

匿名Qさんへ

あなたが誰だか、おおよそ検討つきましたよ。
でも、何故、以前使用していた名前ではなく、匿名とかを使うようになったのですか。
「これで私の書込みは終わりにします」と、述べて、次回はまた、別の名前にしたりするのですか?
紛らわしいし、この人は○○という人に違いないとか、
様々な憶測をされてしまいます。
あなた自身も、同じ匿名の人を、勝手に○○だ!とか決めつけているように、です。

(ここからは管理人さんへお願いします)
以前にも似たようなHNが頻繁に出て来て、問題が生じた事を顧みれば、
あまりに紛らわしいHNを頻繁に使う人には、注意して頂くか、ある程度の規制が必要だと思うのですが。

クィック投稿

メッセージを書いて送信してください。

Board footer