ログインしていません。

#301 2019年01月26日 10:55:08

iris
メンバー

Re: 宗教なんていらない ~「真の宗教」は存在するのか

研修会は2世の中高生が対象だったようです。この団体は「自然尊重・自然順応の教えに従い、医薬に依存しない健康や、自然農法による安全・安心な食を基にした信仰生活を重んじております」とのこと。子どもの意識がなくなったり、呼吸が止まったりしても、救急車を呼ぶのではなく団体の指導者に連絡して「浄霊」で対処したことを「素晴らしい」と考える人たち。ここにも無責任な宗教団体のせいで適切な医療を受けられない子どもたちがいることに憤りを感じます。

ワクチン接種を勧めていなかったことに多少は責任を感じたのか、団体は謝罪文を掲載し「浄霊奇蹟体験談」も一時的に引っ込めました。でも浄霊がウリのこの団体、「浄霊医術こそが科学で医学が非科学」と言うくらいですから、喜んで飛び付く人がいる限りは変わらないでしょう。関連する団体では医療ネグレクトによる死亡例も出ているようですが、そちらは気にならないのでしょうね。

少なくとも「浄霊こそ科学」と信じ込まずにすむ程度の科学的知識は、高校までに全員に身に付けさせるべきです。自分たちの命を守るための知識ですから。

オフライン

#302 2019年01月27日 09:02:17

萬燈
メンバー

Re: 宗教なんていらない ~「真の宗教」は存在するのか

irisさん、おはようございます。
動画の視聴、ご苦労さまです。
長いですものね。

私は大祭などは動画をよく視聴するほうでして。

ミサに馴染んでいますと諸言語が繰り出されるバチカンのミサ聖祭も進行についていけますよね。

ちょっと私も気づいたところや若干の解説をしてみたいと思います。
irisさんにはもはや必要はないでしょうけれども、一応閲覧者の方々のために。


まず入堂のところですが枢機卿たちが入ってきます。
ミトラを取ると赤い帽子なので枢機卿だと分かりますね。
最前列で控えているのはピンクの帽子なので司教たちでしょう。
最後にパパさまが入堂。

鐘が打ち鳴らされる中、御降誕のイエスさまに口づけが行われ、
献香され、仰るように献花されます。

Dominus Dixit Ad Me (Christmas, Midnight Mass, Introit)
クリスマス・ミサの入祭唱-introit-で、Dominusdixit ad me 主は私に語られた あなたは私の子 私は今日あなたを生んだ が歌われます。
[video]video=480,360]https://www.youtube.com/watch?v=eMy188bQ7K4&app=desktop[/video]

In nomine Patris, et Filii, et Spiritus Sancti  父と子と聖霊のみ名によって
イン ノミネ パトリス エト フィリイ エト スピリトゥス サンクティ

Amen

Pax vobis 皆さんに平和がありますように
パクス ヴォビス

Et cum spiritu tuo また司祭とともに
エト クム スピリトゥ トゥオ



まあ、読みはほぼローマ字読みですよね。


Fratres, agnoscamus peccata nostra, ut apti simul ad sacra mysteria celebranda.
皆さん、神聖な祭りを祝う前に、わたしたちの犯した罪を認めましょう


共同回心式が続きますよね。


Confiteor Deo omnipotenti, 
et vobis fratres,           全能の神と兄弟の皆さんに告白します
quia peccavi nimisogitatione, verbo, 
opere et omissione:         わたしは思い、ことば、行い、怠りによって たびたび罪を犯しました
mea culpa, mea culpa,
メア クルパ メア クルパ

mea maxima culpa.
メア マクシマ クルパ       これは私の過ち、私の過ち、私の大きな過ちです

Ideo precor beatam Mariam semper Virginem,  永遠の乙女、聖母マリア、
omnes Angelos et Sanctos,          すべての天使と聖人、
et vos, fratres,                そして兄弟の皆さん、
orare pro me ad Dominum Deum nostrum.    私のために私たちの主である神に祈ってください。


それから
Kyrie eleison  キリエ エレイソン 主よ、あわれみたまえ



Glória in excélsis Deo            天のいと高きところには神に栄光、
Et in terra pax homínibus bonae voluntátis   地には善意の人に平和あれ。
Laudámus te                  われら主をほめ、
Benedícimus te                 主をたたえ、
Adorámus te                  主を拝み、
Glorificámus te                 主をあがめ、
Grátias ágimus tibi propter magnam glóriam tuam  主の大いなる栄光のゆえに感謝し奉る。
Dómine Deus, Rex cæléstis           神なる主、天の王、
Deus Pater omnípotens             全納の父なる神よ。
Dómine Fili Unigénite, Iesu Christe        主なるおんひとり子、イエズス・キリストよ。
Dómine Deus, Agnus Dei, Fílius Patris       神なる主、神の子羊、父のみ子よ。
Qui tollis peccáta mundi,             世の罪を除きたもう主よ、
miserére nobis                 われらをあわれみたまえ
Qui tollis peccáta mundi,             世の罪を除きたもう主よ、
súscipe deprecatiónem nostram         われらの願いを聞き入れたまえ。
Qui sedes ad déxteram Patris,           父の右に座したもう主よ、
miserére nobis                 われらをあわれみたまえ。
Quóniam tu solus Sanctus,            主のみ聖なり、
tu solus Dóminus,                主のみ王なり、
tu solus Altíssimus               主のみいと高し。
Iesu Christe,                   イエズス・キリストよ。
cum Sancto Spíritu: in glória Dei Patris       聖霊とともに、父なる神の栄光のうちに。
Amen                     アーメン

この栄光の賛歌、20年前に初めてカトリック教会に行ったときに、思わず涙が流れた賛歌です。。。
特に、

主なるおんひとり子、イエズス・キリストよ。
神なる主、神の子羊、父のみ子よ。

のところでしょうかね。
キリストを神と告白するのは、初めてなのに懐かしい、そんな思い出があります。


さて、長くなりますので、ミサ聖祭の内容は若干ではありますが、このくらいに。


パパさまが今年、来日されますね。
1981年のヨハネ・パウロ二世以来のことですね。

「よい政治は平和に寄与する」という教皇メッセージがすでに届いています。

共通善のためにどう行動していくことが望ましいのか、問われているように思いました。


それから、唐突なのですが、次の言葉はカトリック神学の中心に位置する言葉で、
これが理解できるなら枝葉末節にとらわれないですみますので、重要だと思い、記載いたします。


「不変なる永遠の今は時間のすべてに臨在する」


です。


これは理屈でも説明はできるでしょうけれど、
カトリックの信仰生活の中で実感できることなので、ここでなにがしかを語ってもたぶん伝わらないかもしれないのですが、取りあえず重要だと思いましたので、私の神学的関心からも記載させていただきました。

長々とおつきあいいただきましてありがとうございます。

主の平和 +

オフライン

#303 2019年01月27日 11:23:44

さやか666
ゲストユーザー

Re: 宗教なんていらない ~「真の宗教」は存在するのか

興味深いキャッチフレーズですね



「不変なる永遠の今は時間のすべてに臨在する」

ググってもあまりヒットしないので、信者の方にお尋ねしますが、カトリックの歴史の中でだいたいどの時代から用いているキャッチフレーズなのですか?



宗教にとっては不都合な枝葉末節が私にはとても大切に思えるのです

#304 2019年01月27日 19:37:49

iris
メンバー

Re: 宗教なんていらない ~「真の宗教」は存在するのか

萬燈さん、コメントありがとうございます。

ラテン語の式文を紹介してくださりありがとうございます。合唱や声楽に親しんでおられる方なら、同じ歌詞を歌ったことがあると思います。

萬燈 さんの発言:

この栄光の賛歌、20年前に初めてカトリック教会に行ったときに、思わず涙が流れた賛歌です。。。
特に、

主なるおんひとり子、イエズス・キリストよ。
神なる主、神の子羊、父のみ子よ。

のところでしょうかね。
キリストを神と告白するのは、初めてなのに懐かしい、そんな思い出があります。

信仰には理屈でないところがありますね。
出会ったときの懐かしさ、私にも記憶があります。信仰がほんとうに自分のものになるのは、初恋の人と結婚するようなものかもしれません。

最近驚いたのは、コーランの美しい響きに感動してムスリマになった方のこと。
日本人がイスラム教に改宗するのには、キリスト教よりもずっとずっといろいろな壁があるように思いますが、それほどの出会いだったのでしょう。

「今おられ、かつておられ、やがて来られる方(ヨハネの黙示録1章8節)」に出会った私たちと同じように…

オフライン

#305 2019年01月27日 21:27:09

さやか666
ゲストユーザー

Re: 宗教なんていらない ~「真の宗教」は存在するのか

きっかけはいろいろあるのでしょうね

陶酔してファンタジーのとりこになるのも人生です


●「不変なる永遠の今は時間のすべてに臨在する」
●「今おられ、かつておられ、やがて来られる方(ヨハネの黙示録1章8節)」

どちらのキャッチフレーズでも良いのですが

そうしたキャッチフレーズをカトリックの中心に据えながら残酷の限りを尽くしてきた歴史があるわけです


もちろん

そのキャッチフレーズが最近できたものであれば気にもならないのですがね


時系列的にどうなのでしょう

#306 2019年01月28日 21:41:48

ジョエル
ゲストユーザー

Re: 宗教なんていらない ~「真の宗教」は存在するのか

「今おられ、かつておられ、やがて来られる方」

古くはアウグスティヌスが、神は人間が認識する時間軸に限定されないので、過去、現在、未来のどの時点の「いつ(今)」に対しても等しく「いる」と言っています。


学生の頃、JW2世のくせにKyrie eleisonとか、O magnum mysteriumとか歌ってました。微積分の授業で「限りなくゼロに近づける」などと言われて、数学なのに限りなくって何なんだと陶酔していた頃です。


「数学とは、そのために人が死んだことのない宗教である」

その数学でも、人が殺された逸話ならあるようですが。

#307 2019年01月28日 21:53:01

萬燈
メンバー

Re: 宗教なんていらない ~「真の宗教」は存在するのか

irisさん、お返事ありがとうございます。

確か、聖アウグスティヌスも「取りて読め」という童の声が聞こえてきて回心するわけですが、
・・・「私はどっとあふれでる涙おさえて立ちあがりました」・・・という一文に代表される体験をしていますよね。ーーアウグスティヌス『告白』第八巻第十二章

その時は備えられていると言いましょうか、
モーリス・ズンデル師の言葉を借りるならば、

「信仰とは、私たちがする何かではなく、私たちが「在る」ことなのです」

というような、私の存在そのものが、生そのものが「すでに信仰」である、という言い得て妙なる慧眼であります。
ただそれが信仰とは気づいていないということは、何を隠しましょう、他ならぬ私もそうであったわけです。

そういう気づき、あるいは回心(ちょっと夜更かししたので今日はしない、などなど・・・という「改心」ではなくて)の契機は既にある、そこここにある、童の声を通してもある。
それはひとつの奇跡であろうかと思います。

いみじくも奇跡とはラテン語で miraculum、mira-驚くべき culum 小ささを表す接尾辞なので、
驚くべき小さなこと(稲垣良典氏)、とでも申しましょうか、小さなことの中にこそ驚くべきことがあると思います。
一人一人の思想はどうであれ、現に存在しているという神秘、それは私自身ですら私を知らないという神秘、
そういう神秘を存在の中に分かち持つ者でありまして、存在の神秘を思い畏敬を覚えることに恩恵によって気づかされることがあります。

「存在」すなわち「ある」というこの根源的で、究極的なことを、irisさんの最後の言葉からいただけたように思います。

主は時間展開的に過去・現在・未来においても「在」であられること、
三一論的には、遍在・共在・内在としても「在」であられること、
あらゆる存在中の存在である神秘を思い、お返事の言葉にいたしたいと思います。

オフライン

#308 2019年01月28日 22:51:36

さやか666
ゲストユーザー

Re: 宗教なんていらない ~「真の宗教」は存在するのか

書かれてきたもの、これから書かれていくであろう事柄

そしてそれは、昔から細やかな精神世界があったのようによみとれますね

実際どうなのでしょう

もしかすると蛮行を正統化するのに都合が良かったのかもしれませんよ


比べちゃなんですが・・・

酒業の自主規制なんて、なかなかですよ

もちろん取り立てて高尚な精神世界を謳ってませんけどね、ノンアルコール飲料にまで配慮があります








コピペしときます


   

基本的な考え方

酒類は致酔性飲料としての特性を有することから、酒類の製造販売に携わる事業者としては、未成年者飲酒や飲酒運転など法律を逸脱する行為のほか、不適切な飲酒を防止し、適正な飲酒環境を醸成するなどの社会的責任を果たしていく必要がある。

酒類事業者は、このような社会的な要請に応えていく観点から、酒類の広告・宣伝や酒類容器の表示に当たり、法令を遵守することはもとより、それに加え、自ら尊重すべき基準としての「酒類の広告・宣伝に関する自主基準」を定め、その遵守に努めてきたところであるが、近年の酒類を取り巻く環境変化を踏まえ、今後の酒類産業の健全な発展と消費者利益の一層の確保を図る観点からも、本基準の不断の見直しを行なうなど社会的な要請への更なる対応を期する必要がある。

本基準の内容については、消費者の理解と共感を得ながら実施されるべきものであるが、酒類事業者は、それぞれが酒類を取り扱う事業者であるとの自覚と責任の下、基準の趣旨を十分に踏まえて、その運用の万全を期する必要がある。

なお、酒類事業者が製造販売するノンアルコール飲料は、成人の飲用を想定していることから、これに係る広告・宣伝及び容器の表示等についても、本自主基準において取り扱うこととする。

#309 2019年01月28日 22:54:14

さやか666
ゲストユーザー

Re: 宗教なんていらない ~「真の宗教」は存在するのか

長いですが、広告宣伝関係の自主基準




1 未成年者の飲酒防止に関する事項
表示内容
国税庁告示「未成年者の飲酒防止に関する表示基準」に基づく場合に準拠するものとし、文言については、例えば「未成年者の飲酒は法律で禁じられています」、「お酒は二十歳になってから」などとする。
注意表示の方法等
イ 適用媒体
新聞、雑誌、ポスター、テレビ、ラジオ、インターネット、消費者向けチラシ(パンフレット類を含む)とする。

ロ 文言の大きさ等
次の大きさ・露出秒数等以上で明瞭に判読できるよう表示する。

(イ) 新聞については、全5段以上は14ポイント以上、半3段以上全5段未満は10.5ポイント以上とする。

(ロ) 雑誌については、B5以上は14ポイント以上、B5 1/2以上B5未満は10.5ポイント以上とする。

(ハ) ポスターについては、B3以上は20ポイント以上、B3未満は14ポイント以上とする。ただし、駅ばり等の大型ポスターの場合においては、当該ポスターの大きさを考慮したものとする。

(ニ) テレビについて

注意表示の露出秒数は、次のとおりとする。

(A)     15秒以下の広告     1.5秒以上
(B)     15秒超30秒以下の広告     1.75秒以上
(C)     30秒超の広告     2.0秒以上
(ホ) インターネットについては、表示可能スペースを考慮し、明瞭に判読できる大きさで表示する。

(ヘ) チラシについては、B5以上は14ポイント以上、B5 1/2以上B5未満は10.5ポイント以上とする。

ハ 字体等

(イ) 字体については、明瞭に判読できる字体とする。

(ロ) 注意表示は、色等に配慮し、見やすい場所に明瞭に表示する。

(ハ) テレビについては、更に次の点に特に注意する。

A 未成年者飲酒防止の注意表示については原則として広告の最後に実施することとし、広告の途中で実施する場合には、明瞭に判読できるよう十分配慮する (例えば、白抜き等)。

B 「未成年者の飲酒は法律で禁止されています。」等の長い文言の使用は避ける等配慮する。

(ニ) ラジオについては、次の点に特に注意する。

A 未成年者飲酒防止の注意表示については、原則として広告の最後に実施する。ただし、広告の放送の秒数が短い場合は、これを省略することができる。

B 明瞭に聞き取れるよう十分配慮する。

(ホ) テレビ及びラジオのスポンサーは、視聴者の70%以上が成人であるという企画のもとに制作されたことが確認できた提供番組において、酒類の広告を行うよう配慮する。

ニ 表示省略 

調味料として用いられること又は薬用であることが明らかであるもの及び専ら酒場、料理店等に対する引渡しに用いられるものについては、表示を省略することができる。

広告・宣伝の際の留意事項
イ 未成年者の飲酒を推奨、連想、誘引する表現は行わない。

ロ 未成年者を対象としたテレビ番組、ラジオ番組、新聞、雑誌、インターネット、チラシには広告は行わない。

ハ 未成年者を対象としたテレビ番組、ラジオ番組の直前直後にはスポット広告は極力行わない。

ニ 未成年者を広告のモデルに使用しない。

ホ テレビ広告において、25歳未満の者を広告のモデルに使用しない。また、25歳以上であっても、25歳未満に見えるような表現は行わない。
(注)広告出演者の中で、エキストラ等は対象外とする。

へ 主として未成年者にアピールするキャラクター、タレントを広告のモデルに使用しない。

ト 主として未成年者が使用する衣類、玩具、ゲーム等に酒類の商品ロゴ、商標を使用しない。

チ 酒類を清涼飲料と誤認させる表現は行わない。

リ 未成年者を対象としたキャンペーンは行わない。

ヌ 公共交通機関には、次の広告は行わない。

(イ) 車体広告

(ロ) 車内独占広告

(ハ) 自動改札ステッカー広告

(ニ) 階段へのステッカー広告 (駅改札内を対象)

(ホ) 柱巻き広告 (駅改札内を対象)

ル 小学校、中学校、高等学校の周辺100m以内に、屋外の張替式大型商品広告板は設置しない。

ページの先頭へ戻る
2 アルコールと健康問題等に関する事項
注意表示事項等
イ 表示内容
次の(イ)から(ニ)の内容に関し表示するものとする。

(イ) 妊産婦の飲酒に関する注意表示の文言については、例えば、「妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります」とする。

(ロ) 酒類の消費と健康に関する注意表示の文言については、例えば、「飲みすぎに注意」、「お酒は適量を」とする。

(ハ) 飲酒運転に関する注意表示の文言については、例えば、「飲酒運転は法律で禁止されています」とする。

(ニ) 酒類容器のリサイクルに関する注意表示の文言については、例えば、「空き缶はリサイクル」とする。

ロ 適用媒体
新聞、雑誌、ポスター、インターネット、消費者向けチラシ(パンフレット類を含む)とする。

ハ 文言の大きさ等、字体、表示省略

(イ) Ⅱの1の規定(テレビ、ラジオにかかる規定を除く。)を準用する。

(ロ) 適用媒体の表示する面積が100cm2未満の場合にあっては、上記1(1)及び2(1)イに掲げる表示内容のうち一項目以上を任意に選択し、表示することができる。

(ハ) テレビ広告を行う際は、上記2(1)イ(イ)及び(ロ)の内容を表示する。

広告・宣伝の際使用しない表現
イ 過度の飲酒につながる表現

ロ 「イッキ飲み」等飲酒の無理強いにつながる表現

ハ 飲酒への依存を誘発する表現

ニ 妊娠中や授乳期の飲酒を誘発する表現

ホ スポーツ時や入浴時の飲酒を推奨誘発する表現
(「時」とは、スポーツは直前・最中・直後、入浴は直前・最中をいう。)

ヘ 重大事故につながりやすい作業時の飲酒を誘発する表現

ト 危険な場所など不適切な状況での飲酒を誘発する表現

チ 飲酒運転につながる表現

リ 製造物責任法 (PL法) の精神に則り、安全性を損なうおそれのある表現

ヌ リサイクルを始めとする環境保全に反する表現

ル 動物愛護の精神に反する表現

ヲ テレビ広告での喉元を通る「ゴクゴク」等の効果音は使用しない。

ワ テレビ広告でのお酒を飲むシーンについて喉元アップの描写はしない。
この運用に際しては、肩から頭部が描写されているよう配慮する。

テレビ広告を行なわない時間帯
5時00分から18時00分まで
ただし、企業広告(企業の経営理念、社会貢献への取り組み等をアピールし、当該企業に対するイメージ向上を目的とする広告をいう。)及びマナー広告(飲酒に関する注意喚起(未成年者飲酒、飲酒運転、妊産婦の飲酒、容器リサイクル、適正飲酒等)、その他公共福祉全般に関する啓発を目的とする広告をいう。)は除く。なお、酒類の商品の表示、飲酒シーン(注ぐ・嗅ぐ等の描写を含む。)は、禁止とする。

#310 2019年01月28日 23:29:17

ジョエル
ゲストユーザー

Re: 宗教なんていらない ~「真の宗教」は存在するのか

高尚な精神論でなくても、これはこれで人間が積み重ねてきた共通善の表現だと思います


宗教活動は適度に

無理強いを誘発する表現の禁止

未成年者は対象としない

戸別勧誘を行わない時間帯


某団体にも、これくらいの自主規制はしてほしいところです

#311 2019年01月29日 00:04:52

さやか666
ゲストユーザー

Re: 宗教なんていらない ~「真の宗教」は存在するのか

ジョエル さんの発言:

高尚な精神論でなくても、これはこれで人間が積み重ねてきた共通善の表現だと思います


宗教活動は適度に

無理強いを誘発する表現の禁止

未成年者は対象としない

戸別勧誘を行わない時間帯


某団体にも、これくらいの自主規制はしてほしいところです

私もそれを望みます

あとですね、泥酔姿を美しいとする風潮

アルコール度数とか風味はエホバモルモン一緒かな

#312 2019年01月29日 00:24:51

ジョエル
ゲストユーザー

Re: 宗教なんていらない ~「真の宗教」は存在するのか

>泥酔姿を美しいとする風潮

自分は高尚な精神論も、酒を飲みながら〇〇(自主規制)みたいな話で盛り上がるのも嫌いではないのですが、交際していた知人カップルを飲み会で破局においやってしまった過去の苦い経験から、そういう見苦しい(笑)酒の場が嫌いな人の前では気を遣うようにしています。

酔っていない人にはどう映るかを考えての配慮、必要ですね。

#313 2019年01月29日 00:38:37

さやか666
ゲストユーザー

Re: 宗教なんていらない ~「真の宗教」は存在するのか

酒は飲んでもなんとやら


ところでびっくりしました!


日本江戸仕草協会さん、まだ活動されてます

http://edoshigusa.jp


いろんな人いますね

#314 2019年01月29日 00:40:41

iris
メンバー

Re: 宗教なんていらない ~「真の宗教」は存在するのか

ジョエルさん、コメントありがとうございます。

合唱か何かをなさっていたのでしょうか?
最近は各国語のミサが推奨され、普段は日本語しか使われないので、日本の教会でラテン語の聖歌を歌える信徒は聖歌隊くらいになってしまいました。
私も教会や修道院で歌うことより、一般の合唱団で歌うことのほうが多かったです。

どんな学問も、人間の醜い欲望のために歪んだかたちで利用されたら、悲惨な結果を生むことになりますね。特に政治的に悪用された場合は被害も甚大なものになります。
物理学も、医学も、神学も…

オフライン

#315 2019年01月29日 00:46:15

ジョエル
ゲストユーザー

Re: 宗教なんていらない ~「真の宗教」は存在するのか

>irisさん

そのような高尚なものではなく、無伴奏合唱にかっこいいからと、当時は意味も分からず歌ってました。

数学では、自分の発見が実用化されるとむしろ「穢された」と憤慨する人もいます。実用化=商用化されると大抵、何かの弊害も生んできたのが人間の歴史なので、難しいところです。

#316 2019年01月29日 01:17:29

iris
メンバー

Re: 宗教なんていらない ~「真の宗教」は存在するのか

ジョエルさん

人間の声だけで奏でられる無伴奏のハーモニーは、教会でとても大切にされてきました。
今の日本では、教会で聞くことはあまりありませんが、合唱団で歌った16世紀頃の曲などは、独特の美しさがあり楽しかったです。
コンクールの課題曲にもありましたが、普通の曲とは違い、あまり歌詞を検討せずに仕上げた記憶があります。

数学は数式などの美しさを大切にするところがありますね。数学の美しさ自体に価値があるとする感覚は、素人ながらなんとなくわかるような気がします。

オフライン

#317 2019年01月29日 03:30:05

またい
ゲストユーザー

Re: 宗教なんていらない ~「真の宗教」は存在するのか

こんな真夜中に、語れるって、居酒屋みたい。楽しいな。

#318 2019年01月29日 20:40:36

萬燈
メンバー

Re: 宗教なんていらない ~「真の宗教」は存在するのか

G・K・チェスタトンなどがおすすめかもしれないなあとか思ったりしています。
『正統とは何か』『人間と永遠』・・・などなどのチェスタトン全集。
「畳みかけ続けるチェスタトンの思想、皮肉、逆説に、脱帽です。」とAmazonレビューにありましたが、
まったく仰る通りです。
物量がありますので全部は読まなくても、面白いと思ったところから読めるかと思います。

オフライン

#319 2019年02月01日 14:57:25

卓郎
ゲストユーザー

Re: 宗教なんていらない ~「真の宗教」は存在するのか

>>327 「欲望が醜い」ですか?世間の価値観では違います
「人がより良い生活をしたい」と欲求が有るからこそ、科学が発展して貴方も裕福な暮らしが出来る訳です。電機や水道を使ってコンビニでビールで乾杯、江戸時代じゃ出来ませんよ?
原始時代のように命懸けで狩りをして生活したかったんですか?

僕達にとって今生きてる現在こそがこの世が全てです。他に世界が有るなんて現実逃避に過ぎない。
学歴を付けて大企業で大金を稼ぎ世の中を動かす側に成る。これ自体は善悪は無い。
政治かや弁護士や医者に成れば、人を救う事も出来るし逆に陥れる事も出来る。問題は何をするかでしょ?欲望を持つ事が駄目とか話に成らん。
麻雀や競馬やパチンコだって小遣い範囲の賭博なら問題ないのに「淫らな行為」って偏見は出家したお坊さんか?

しかし…豪邸で豪華な生活をするだけが人生では無い事い。
お金が有れば人生の彩りを添える事は間違いないけど、金のせいで殺人にも発展する。金が世の全てって訳でも無い。
そういう話なら分かるけど「違う世界がある」はまやかしに過ぎ無い!
「異次元」とか「異世界」とか漫画の話でもしたいんですか?

クリスチャンって「欲望が醜い」と独特の偏見を持ってますね↓
https://ameblo.jp/leo085/entry-12306168793.html

不信仰の者達は、人が生きている間、この世がすべてだと信じて疑わず、学歴をつけて、人から尊敬されたり羨ましがられる職について(中略)このような生き方をするのは、主イエスを信じない者のみならず、にわかクリスチャンやにわか異教徒でも同様のことです。

#320 2019年02月01日 21:27:36

さやか666
ゲストユーザー

Re: 宗教なんていらない ~「真の宗教」は存在するのか

「不変なる永遠の今は時間のすべてに臨在する」


なんだか文字にした時のバランスも見てて心地よいですし、発音したときも男の子の漫画の必殺技みたいでカッコいいです。

カトリックのド真ん中ということで星5つにしました


ところで、あまり話題にはなってないみたいてすが幸福の科学さんが学生の自主制作ドキュメンタリー映画の上映を取りやめさせるために圧力をかけた見たいですね

「ゆきゆきて、地球神軍」という映画名です


なんとか公開してほしいところです

#321 2019年02月02日 00:48:19

iris
メンバー

Re: 宗教なんていらない ~「真の宗教」は存在するのか

卓郎さん

こんばんは。#327のirisです。
卓郎さんは人間の欲望には醜いのと醜くないのがあると思いませんか?

健康にすごしたいという欲望は、人間として当然の欲望です。そのために医学的知識を用いて、衛生的な環境を整えたり治療方法を開発したりして病気の予防と治療をすることは、学問の正当な活用法です。

政治的な素養もないのに世界の王になりたいという欲望は、醜い欲望です。そのために医学的知識を用いて、麻酔薬を大量投与したり神経毒を散布したりして人を死なせるのは、学問の歪んだ活用法(悪用ともいう)です。

違いがおわかりでしょうか?

オフライン

#322 2019年02月17日 22:08:49

シュウイチ
ゲストユーザー

Re: 宗教なんていらない ~「真の宗教」は存在するのか

初めまして。私は仏教を信じている者です。

エホバの方と通算2年ほど毎週一回聖書研究をさせて頂いた事があり、その際にこちらのサイトを拝見させて頂いておりました。

さて、「私たち人間にとって宗教や救いは必要なのか」ですが、私は必要だと思います。

人に「信じる」という気持ちがある限り宗教は必要とされると思います。

経済的な事や病気など自分の力でどうにもならない時に信頼のおける人から誘われたら信じると思うからです。
もしくは信仰について書かれたものを読み、信じる場合もあると思います。

自分の限界を知り、どんな方法でも良いから解決したいと思い、信仰の存在を知っていれば、信仰は必要とされると思います。

もしかしたら、トピックの意図と違うことを書いてしまいましたら改めて書き込みしたいと思いますので、その際は一言宜しくお願い致します。

#323 2019年02月18日 06:36:36

てつてつ
メンバー

Re: 宗教なんていらない ~「真の宗教」は存在するのか

シュウイチさん書き込みありがとうございます どんどん自由に書き込みされたら良いと思いますよ

オフライン

#324 2019年02月18日 14:58:53

シュウイチ
ゲストユーザー

Re: 宗教なんていらない ~「真の宗教」は存在するのか

てつてつさん
書き込みをありがとうございます。

私はキリスト教の教義の後世への伝え方について知りたいので、それらしいトピックをこれから探すつもりです。ちなみに、仏教では「法主」と呼ばれる一人だけが正邪を判断し、経典などの解釈を最終的に判断する仕組みにより、混乱を防ぐようになっています。(もちろん、これらの仕組みを無視して我見を唱える輩はたくさんいますが)

今後とも宜しくお願い致します。

#325 2019年02月23日 08:02:00

卓郎
ゲストユーザー

Re: 宗教なんていらない ~「真の宗教」は存在するのか

>>334 irisさん
卓郎さんは人間の欲望には醜いのと醜くないのがあると思いませんか?
人の欲望に醜いも美しいも無いと思いますよ。
「愛する人を手に入れたい」例えばコレを実行する手段に『醜い』と『美しい』の違いが有るだけ。
人を殺して手に入れたらそれは醜い。欲しい物は正当な方法で手に入れるべきって違いなだけ。
世の中の殺人事件なんて殆どがコレの手段を間違えただけに過ぎない。

素質なんてやって見なきゃ解らないだから確かめようが無い
「私は女優に成りたい」って願望が有る女に「この大根役者!お前に才能なんてねえよ!」って思っても言わなくても良いじゃん?
野球が好きな奴はプロが無理でも草野球を続けても良い。

ベトナム戦争で枯葉剤を大量に投下して多くの障害児が生まれた科学の歪んた活用法だ。
でも枯葉剤は害虫駆除に使える。活用法を間違えただけに過ぎない。

素養も無い奴を王様にする間違ってると思う。僕は天皇制に限らず王政廃止論者です。
王族や貴族の発祥をどう考えますか?
世の中を治めるに相応しい能力を持った人間が『貴族』それとそうでない人間が『一般人』
「王族や貴族が一般人を導いて行くのがより良い社会だ」という考えが『貴族主義』な訳よ?

…で貴族になる人間ってどうやって決めてると思う?自分で言い出すんだけだぜ?貴族の子孫だから貴族?馬鹿じゃん?
大昔の貴族だって『俺は偉い』と言い出してその子孫まで偉いと言う事にいつの間にかに成っただけ。
『俺は偉い』って自分で言い出した人が本当に優秀って保障は何処にも無い。ましてやその子孫が偉いとか何の根拠なの?
プロ野球でもドラフトで世襲で選んでない
バチカンの教皇だって世襲じゃない。

野田信長はザビエルの宣教師の奴隷の弥助を召し抱えた。
本能寺の変が無ければ秀吉みたいに成りあがってた可能性も有る
弥助だってイエスズ会の奴隷から抜け出したいから糞の役にも立たない信仰を捨てて信長の元に下った。素質とか関係無い。現状の奴隷から成り上がりたい事の何が行けないの?
弥助を批判するクリスチャンって居ないのは奴隷制度を突っ込まれるのが痛いからだろう

そもそも王の素養云々は徳川家康以外は判断不可能だね。
素養なんて結果でしか判断出来ない「織田信長の方が相応しかった」と言ってもタラレバ論でしょ?

クィック投稿

メッセージを書いて送信してください。

Board footer