ログインしていません。

#51 2014年02月02日 02:24:42

鬼太郎
ゲストユーザー

Re: 話題:エホバの証人の妻との接し方について

最近 協会へ質問の手紙を書いて送ることを某未信者の夫の方に提案しました。
結果として牽制となりJW研究生の妻は子供達へのJW教育をしなくなったようです。
集会も週一回だけに後退したとのことです。
内容に関しては次回概略をカキコしますが、似たような経験談はありませんか?
効果的ならば全国的に広めていけます。

#52 2014年02月03日 18:16:51

カレブ
Administrator

Re: 話題:エホバの証人の妻との接し方について

興味深い点ですね。

わたしの似たような点は考えたことがあります。

子供の教育に関しては協会は下手なことを言えないはずですので
手紙の返答があるとすれば かなり常識的な点を書いてくるはずです。

子供への宗教教育の強制に懸念を感じている未信者家族として
子供へのJW教育をやめさせる点で効果あるように思います。

ただし 妻がすでにバプテスマを受けた信者になっている場合は
夫方への返信の手紙とは別に 会衆の長老宛に 参考になる
ものみの塔を参照するように記した手紙が別途送付されるような気がします。

その中には「夫のいないところで出来る限りの教育を行う」みたいな
ことが示されると思います。

そのような点を考えると研究生の段階での対応が効果的なんでしょうね。

オフライン

#53 2014年02月04日 21:00:11

鬼太郎
ゲストユーザー

Re: 話題:エホバの証人の妻との接し方について

カレブさんの言われる通り あくまでも研究生段階 それもできれば伝道者になる前、それも幼い子供さんがいるケースを想定しての手紙作戦です。
ポイントは、あくまでも質問形式です。それも未信者の子供に対するJW教育に関して。特に血の問題はJW教理で避けて通れないところです。
具体的には、未信者の夫としてはある程度の判断能力のある年齢(最低でも高校生)まで一方的な宗教教育には反対する立場である、それでも夫の意見を
無視してJW教育を子供にするように協会が勧めているのか、それとも会衆の長老が勧めているのか、研究司会者か?
さらに、夫の長期出張中に、子供に事故等の不測の事態が発生して血の問題が生じた場合はどうなるか?
そのような事態を想定したうえで子供にJW教育を勧めるのか? 重要な問題であるため必ず書面で回答していただきたい。

以上のような内容の質問です。
ここで協会が『クリスチャンの良心の問題』という回答をするならば、それを逆手に取る作戦です。
回答が無い場合は、半年~年に一度催促します。

支部は手紙を会衆の長老団に回すため、結果として大きな牽制となるはずです。
すくなくとも子供に対するJW教育は控えめになるでしょう。

クィック投稿

メッセージを書いて送信してください。

Board footer