ログインしていません。

#626 2017年08月10日 08:28:57

ラハム
メンバー

Re: 元・エホバの証人同窓会~酸いも甘きもわたしのJW人生~

1980年地域大会用チケット
https://1drv.ms/i/s!AvwG6dj2GBi7rjNvRErgGrS-6CV2

オフライン

#627 2017年08月10日 08:30:05

ラハム
メンバー

Re: 元・エホバの証人同窓会~酸いも甘きもわたしのJW人生~

1981年地域大会用チケット
https://1drv.ms/i/s!AvwG6dj2GBi7rjFOUfiRlVrf2daL

オフライン

#628 2017年08月10日 08:31:24

ラハム
メンバー

Re: 元・エホバの証人同窓会~酸いも甘きもわたしのJW人生~

1982年地域大会用チケット
https://1drv.ms/i/s!AvwG6dj2GBi7ri_SLhtuZOWnX_tb

オフライン

#629 2017年08月11日 15:39:07

ラハム
メンバー

Re: 元・エホバの証人同窓会~酸いも甘きもわたしのJW人生~

iris さんの発言:
ラハム さんの発言:

1978年国際大会宣伝用シール

自動車の前後に張り付けて、大会に注目させたもの。

皆さん御自分の自動車に貼り付けて宣伝なさったのでしょうか?

当時は、御近所やお知り合いの方に自分がエホバの証人であることを積極的に知らせたい人が多かったですか?
個人差もあるとは思いますが、雰囲気的にはどうだったのでしょうか。

国際大会宣伝用シールですが、自動車の前後に張り付けて
大会を公に知らせる目的があったことは事実です。
ある人が通常持ち歩く聖書カバーに張り付けていたのを
わたしは見たことがありました。
このシールの目的は大会に出席する途中で
仲間を見分けることも視野に入っていたし、
駐車場に入るときもJWの自動車かどうかを見分けました。

irisさんがおっしゃるように積極的に自分がJWであることを
知り合いに知らせたい人もいたでしょう。
大会に招待するパンフレットも保管してありました。
公式的には大会を広く知らせることや、
自分がJWであることを知らせることは望ましいことでした。

この大会に限ったことではありませんが、
わたしは自分がJWであることを
知り合いに伝えることには少なからず抵抗がありました。
なんだか恥ずかしさもあったようです。
気持ちの点では知らせる義務を感じていたのですが、
心の奥底では隠しておきたい感情もあったのです。

複雑な心境でした…。

オフライン

#630 2017年08月12日 15:59:42

ラハム
メンバー

Re: 元・エホバの証人同窓会~酸いも甘きもわたしのJW人生~

#629の続きです。
第二章 聖書について
「寛容のない『愛』は聖書の愛ではない」です。
どうぞお楽しみください。
https://1drv.ms/b/s!AvwG6dj2GBi7rC8x1uQ5YdjTPz0u

現役時代を振り返るとこの記事に示されているように
JWの世界がいかに不寛容さで満ちていたのか、
まざまざと思い知らされました。
やはり、そこから飛び出し、
自分を取り戻すことができつつあるのは
とても幸福な一面だと思います…。

オフライン

#631 2017年08月13日 19:06:16

iris
メンバー

Re: 元・エホバの証人同窓会~酸いも甘きもわたしのJW人生~

ラハムさん、お返事ありがとうございました。

また、興味深い記事もありがとうございます。
おそらく、カレブさんをはじめとして、ここでキリスト教のことを悪い宗教だと思っている方々は、キリスト教というのは不寛容な宗教だと思っているのではないかと思います。
最近までの多くのキリスト教の態度は、まさに不寛容なものでしたから、それも仕方のないことです。

しかし本来のキリスト教は、不寛容になってしまったユダヤ教を厳しく批判したイエスの精神を受け継ぎ、「愛は寛容にして慈悲あり(一コリント13章4節)」と教えているはずです。
自分はクリスチャンであるとお考えの証人の皆さん、このことを忘れないようにしましょう。

ちなみに私は高校を卒業するときに、この13章4〜7節(文語訳)を学校の文集に書きました。
その頃はキリスト教のことなどほとんど何も知りませんでしたが、これこそが神の愛であり、私たちの目標とする姿勢であると思う気持ちは今も変わりません。

オフライン

#632 2017年08月13日 22:35:23

1,000時間奉仕者
ゲストユーザー

Re: 元・エホバの証人同窓会~酸いも甘きもわたしのJW人生~

(#633~)
わ~アーカイブだ、バッジが黄ばんでるのも時代を感じさせますね~。
あったあった、30円✕10枚のチケットシート。あれ、運営資金の前借りでしたね。
私も1976年からのプログラムとバッジ、ファイルブックに入れてずっと持ってます。

が、一昨年でファイルがいっぱいになったのを機に、保管するのをやめました。分厚くなったその束をしげしげと見て、「こんなに時間が経っちゃったんだなぁ、新しいファイル買って、それもいっぱいになるまで待ち続けるのかなぁ」と思ったらゲンナリしてしまったのです。その直後の引越のときにどこにしまったか分からなくなってしまいました。この自宅のどこかにはあるはずですが……

もう収集の意欲は湧きません。20年いや、もっと前くらいから会場名と講演者名が載らなくなり、全国どこの大会もまったく同じことしか書いてませんから。ってことは、昔は大会ごとにちがうレイアウトのプログラムが刷られていたんですね。古いプログラムに載っている講演者名を眺めていると、「この兄弟、早くから出てたな」「あの人もこの人ももう死んじゃったな」みたいな “追悼” の気分になったものです。

「大会プログラムもPDFで手に入ります、会場に紙製のもありますが、できるだけ電子版をご利用ください」と発表されています。会場入口で案内部門がプログラムを手に「おはようございます、ようこそ」とにこやかに出迎える光景は、省かれるべき「ムダ」とみなされたのでしょうか。まぁエントランスをできるだけ閉じて冷房をよく利かすためには有効であるのは確かですが(笑)

>宣伝用シール

これを私は覚えていないのですが、「ポスター」なら受け取りました。自宅が持ち家や自分の自由になるところに住んでいる成員に勧められていたのですが、例えばウチはちょうど住宅街のブロックの角っこで、通るクルマや歩行者からよく見えるいい感じのブロック塀に囲まれていたので、未信者の父にOKをもらって大会ポスター(選挙ポスターサイズ)を大会前2週間くらい貼ったのです。あまり何年もは続きませんでしたが、何かトラブルでもあったのかな?

#633 2017年08月14日 16:29:15

ラハム
メンバー

Re: 元・エホバの証人同窓会~酸いも甘きもわたしのJW人生~

iris さんの発言:

ちなみに私は高校を卒業するときに、
この13章4〜7節(文語訳)を学校の文集に書きました。

わたしも高校生の頃、文化祭で発表される詩集に
新世界訳からですが、コリント第一13章の愛の定義を
引用したのを覚えています。

irisさんが引用された文語体はわたしも所蔵していて、
きょう、その部分を読んでみました。
JWの聖書では「愛は辛抱強い」ですが、
文語訳などでは「愛は寛容であり」が多いです。
「辛抱強い」と「寛容」の違いをうまく説明できませんが、
寛容のほうが意味が深くて広いような気がしますね…。

どちらも人間として大切な特質ですね…。

編集者 ラハム (2017年08月14日 16:30:26)

オフライン

#634 2017年08月18日 13:56:09

ラハム
メンバー

Re: 元・エホバの証人同窓会~酸いも甘きもわたしのJW人生~

1,000時間奉仕者 さんの発言:

(#633~)
私も1976年からのプログラムとバッジ、
ファイルブックに入れてずっと持ってます。

1,000時間奉仕者さん、コメントありがとうございます。
1,000時間奉仕者さんってけっこう古いんですね。
二世だったと思いますから、
おかあさんが若いころから組織に交わっていたのでしょう。
わたしも探してみたら1976年巡回大会のプログラムがありました。
東京の狭山スキー場で開かれたのです。
東松山東京大会ホールは改装中だったと思います。
暑い初夏で炎天下の中での大会でした。
炎天下に各王国会館から折りたたみいすを運び、
並べて使っていたようです。
今から考えると雨天だったらどうしたのだろうって思います。
この巡回大会が初めての参加でした。
さがすと、その夏の東京競馬場での-東京・府中-ですが、
プログラムも保存してありました。

1,000時間奉仕者さんが言われるように各プログラムを
扱う人たちの個人名が印刷されています。
そのようなこともあったという証拠に
スキャンしてアーカイブし、
掲示板で見られるようにしてみたいと思うのですが、
それは法律上どう判断されるのかわからないので
ちょっと躊躇しているところです。
わたしの手書きで出席者も記録しています。

宣伝用シールですが、もう一枚シールがあります。
それは名刺サイズで「JW エホバの証人」と印刷され
何に使う目的だったか、どうしても思い出せません。
どなたかご存知でしょうか。

ポスターも記憶しています。
よくよく宣伝していたなあと思うのですが、
いつの間にかなくなってしまいましたね。

現在、脱塔中の1960年代半ばからJWと交わり始めた
男性と交友があるのですが、
脱塔後の付き合いとしていちばん古い人ですね。
この掲示板利用者ではわたしたちもけっこう古いです。
1957年バプテスマの女性は当時500人だったと言っていました。
1960年ごろは1,000人、
1963年ごろは3,000人、
1970年ごろは10,000人、
1977年は40,000人、このときバプテスマだったので、
はっきり覚えているのです。
人生最大の間違った選択の実行でした。

50年代や60年代の人たちは掲示板に
ほとんど出ないだろうなあ。

オフライン

#635 2017年08月19日 15:11:18

ラハム
メンバー

Re: 元・エホバの証人同窓会~酸いも甘きもわたしのJW人生~

1,000時間奉仕者 さんの発言:

(#633~)
もう収集の意欲は湧きません。
20年いや、もっと前くらいから会場名と講演者名が載らなくなり、
全国どこの大会もまったく同じことしか書いてませんから。
ってことは、昔は大会ごとにちがうレイアウトのプログラムが刷られていたんですね。
古いプログラムに載っている講演者名を眺めていると、
「この兄弟、早くから出てたな」
「あの人もこの人ももう死んじゃったな」みたいな “追悼” の気分になったものです。

1978年国際大会のプログラムの表紙と裏表紙です。
https://1drv.ms/i/s!AvwG6dj2GBi7rkSE7YZnXofS4VQw
ほかの年代のプログラムと違い、中綴じの小冊子になっています。
表紙と裏表紙を含めて20ページになります。

1,000時間奉仕者さんが話されたように大会ごとにレイアウトが
異なるプログラムになっています。
https://1drv.ms/i/s!AvwG6dj2GBi7rkVtTFX5-nt9pWsb
亡くなっている人もけっこういるんでしょうね。
ずいぶん手間暇かけて制作されていますね。
東京・大井競馬場に出席しました。
手書きの数字は午前と午後の出席者数です。
お盆の時期で、天気はよく、青空と白い雲を仰いで、
秋の近いのを感じたことを思い出します…。

編集者 ラハム (2017年08月19日 15:16:41)

オフライン

#636 2017年08月19日 15:19:30

ラハム
メンバー

Re: 元・エホバの証人同窓会~酸いも甘きもわたしのJW人生~

もう一枚出てきたシールです。
年代ははっきり思い出せません。たぶん1979年ごろかな…。
何に使ったんだろう…。
https://1drv.ms/i/s!AvwG6dj2GBi7rkbbVnCCJ-twwTRZ

オフライン

#637 2017年08月19日 15:24:15

ラハム
メンバー

Re: 元・エホバの証人同窓会~酸いも甘きもわたしのJW人生~

1983年地域大会チケットです。
後から出てきました。
82年から30円券12枚一組になっています。
それ以前は30円券10枚一組ですから、
物価上昇のため価格変更というところでしょう…。
https://1drv.ms/i/s!AvwG6dj2GBi7rke875oZNEtkcvEs

オフライン

#638 2017年08月19日 15:48:46

鬼太郎
メンバー

Re: 元・エホバの証人同窓会~酸いも甘きもわたしのJW人生~

ラハム兄弟 競馬場や競輪場での地域大会 懐かしいですね。
当時は研究生で、JWの大会が世のギャンブル場で開かれることに違和感がありましたが、、、。

オフライン

#639 2017年08月20日 19:58:17

ラハム
メンバー

Re: 元・エホバの証人同窓会~酸いも甘きもわたしのJW人生~

JWは賭け事を禁じているのに、
賭け事を行なう場所に集まったのは奇妙ですね…。
当時は疑問を感じませんでした。
経費が安かったからでしょうか…。

オフライン

#640 2017年08月22日 16:50:10

ラハム
メンバー

Re: 元・エホバの証人同窓会~酸いも甘きもわたしのJW人生~

#644の続きです。
第三章 「神学プロレゴメナ」について
「ポストモダンの思潮に応え得る方法論」です。
どうぞお楽しみください。
https://1drv.ms/b/s!AvwG6dj2GBi7rC7mV4Le5yGA9l60

JW社会は間違いを指摘されることは極度に嫌っていたと思います。
ライトが間違いを指摘されることに関する態度は
JW組織とは全く正反対です。
これを紹介している中澤啓介氏も質問に関しては
真摯に答えてくださっています。
また、間違いを指摘してそれが正当であれば、
多くの出席者がいても、謙虚に受け入れておられます。
キリスト者を公言するのであれば、
当然の持っていることを期待されている資質ですが、
JW生活を振り返るとこうした資質を持っている
責任ある立場の人は非常に少なかったと思います…。

オフライン

#641 2017年08月29日 11:42:36

鬼太郎
メンバー

Re: 元・エホバの証人同窓会~酸いも甘きもわたしのJW人生~

NTライトも中澤先生も、学者として最高の謙虚さを持たれていますね。
ラハム兄弟 是非引き続き投稿されて下さい。
反響が少ないのは、投稿しようがないからです。
あまりにも正論のため、また自身のJW時代の解釈や学びの無意味さを実感するためです。
振り返れば、研究生時代からJW現役時代まで、二十年以上に渡って、
旧約聖書の物語にJW流の予言解釈をこじつけて、それを真に受けて聖書に書き込んだものです。
なんだか、、、自分がアホに見えてしまいます。

反論すれば自身が恥をかくだけですから、、、。
さらに、中澤先生がご自身の教派を批判し、NTライトを勧めているため、文句をつけようがないのです。

オフライン

#642 2017年09月03日 07:40:26

てつてつ
メンバー

Re: 元・エホバの証人同窓会~酸いも甘きもわたしのJW人生~

鬼太郎 さん 書き込みありがとうございます

反響が少ないのは、投稿しようがないからです。
あまりにも正論のため、また自身のJW時代の解釈や学びの無意味さを実感するためです

反響が少ないのは たぶんこの書き込みを閲覧している人の多くがあまりそこまで関心ないからじゃないかとおもいます ちがってたらすみません
自分はNTライトはまだよく知らないのですが 基本聖書の記述は歴史的事実としてではなく 神様が人間に教訓を与えるための物語というとらえかたかなと思うのですが
ちょっと自分には納得できないです 悪いたとえで申し訳ありませんがラッセルが1914年にイエスの再臨があるといっていたもののみえなかったので 天でみえないかたちで王となったみたいないいかたにきこえます
つまり 聖書は神様の導きによって書かれた本という結論が先にあって ノアの大洪水や出エジプトその他の記述が歴史的な事実ではないということが明らかになると 神様が人間に教訓を与えるためにかかれたものだという 表現に変わったんじゃないかなと感じます

でも自分はとりあえずラハムさんの上げたものは全部よんでいますので 怒らないでくださいね

オフライン

#643 2017年09月03日 09:28:33

ラハム
メンバー

Re: 元・エホバの証人同窓会~酸いも甘きもわたしのJW人生~

鬼太郎さんの意見もてつてつさんの意見も
両方とも正論だと思います。
わたしとしては、自分も含めて元JWたちは
組織の聖書解釈で凝り固まってきましたので、
ほかにも様々な理解の仕方があるんだということを
知ってほしかったのです。

そのうえで、聖書に関して自分なりの理解と
信仰を持てるようになれれば、
それはそれでよいことではないでしょうか。
聖書との関わり方を考察するということです。

組織団体に関係するようになると
どうしてもカルト的になることが避けられないようですから、
個人で勉強するほうがいいとわたしは思います…。

オフライン

#644 2017年09月03日 09:50:45

てつてつ
メンバー

Re: 元・エホバの証人同窓会~酸いも甘きもわたしのJW人生~

ラハムさんありがとうございますこれからも色んな書き込みよろしくお願いいたします

オフライン

#645 2017年09月04日 09:42:51

ラハム
メンバー

Re: 元・エホバの証人同窓会~酸いも甘きもわたしのJW人生~

#654の続きです。
第三章 「神学プロレゴメナ」について
「神のような中立的な視点で観察?」です。
どうぞお楽しみください。
https://1drv.ms/b/s!AvwG6dj2GBi7rCxNpwdQ87oJZh1j

聖書そのものを何の前提も持たず客観的に読むことは
果たして可能だろうかという内容です。

オフライン

#646 2017年09月04日 13:11:44

鬼太郎
メンバー

Re: 元・エホバの証人同窓会~酸いも甘きもわたしのJW人生~

士農工商が身分の序列と学んだはずが、最近では単なる職業分類だった、、と知ってショックでした。
有名な西郷隆盛の画像が、実は別人のものだったり、、、、。
歴史とは、その程度のものですね。

オフライン

#647 2017年09月08日 16:00:54

ラハム
メンバー

Re: 元・エホバの証人同窓会~酸いも甘きもわたしのJW人生~

聖書を物語として読むことを知り、
しばらくしてからすべての記録が物語であり、
歴史を正確に記述して記録することが
不可能であることに気づきました。

一例として自分史があります。
わたしは40歳を過ぎてから30年以上前、
施設で生活していた7年近くのことを
原稿用紙で320枚以上書いたことがあります。
誠実さを込めて正確な記述になるよう挑戦したのです。
それから10年以上経過して、
当時の事情を知っている関係者と話し合うチャンスがあり、
確認してみるとわたしの思い込みや
間違いも多々記述されていたことがわかりました。
7歳からの記憶をたどったのですが、
幼いこともあって、名称が不明のことや、
起きた出来事の意味もわからないことがありました。

重要だと思うことは、その施設でわたしの身に
起きていたことと同時進行で生じた出来事は多くあり、
ひとりの人間の能力では把握しきれないということです。
だから、自分に起きた出来事を思い出し、
何を記述するのか取捨選択する必要がどうしてもあります。

個人に関することでも正確に記録することは
不可能なのですから、まして世界の歴史などは
とうてい不可能なことでしょう。

ですから、伝えたいということを
物語にして残すほうが優れていると思いました。
最近のわたしは、ニュースでも報道番組でも、
伝達者が伝えたいという情報を取捨選択して、
物語風に伝えていると考えるようになりました。
けっきょく出来事のすべては伝えられないので、
それぞれの人が必要だと判断したことを
情報媒体を用いて記録する以外にないのだろうと思います。

たぶん、聖書もそのようなものでしょう…。

実に、イエスの行われた事はほかにも多くあるが、
仮にそれが事細かに記されたとすれば、
世界そのものといえども、その書かれた巻き物を
収めることはできないであろうと思う。
-ヨハネ21:35

オフライン

#648 2017年09月08日 16:06:22

ラハム
メンバー

Re: 元・エホバの証人同窓会~酸いも甘きもわたしのJW人生~

#659の続きです。
第三章 「神学プロレゴメナ」について
「哲学的な前提に基づいた聖書理解」です。
どうぞお楽しみください。
https://1drv.ms/b/s!AvwG6dj2GBi7rCtFdgsV_D89UpqZ

編集者 ラハム (2017年09月08日 16:17:22)

オフライン

#649 2017年09月08日 19:14:58

鬼太郎
メンバー

Re: 元・エホバの証人同窓会~酸いも甘きもわたしのJW人生~

中澤先生の記事の影響のせいか、、、、、
以前はノアの洪水が事実だったか否か、といった論議が活発でしが、、、
個人的な感覚として、最近は、この掲示板で聖書の記述が事実か否か、といった論議はなくなってきたようです、、、。

オフライン

#650 2017年09月09日 12:42:13

てつてつ
メンバー

Re: 元・エホバの証人同窓会~酸いも甘きもわたしのJW人生~

鬼太郎さんこんにちは
聖書の記述が事実か否か、といった論議がなくなってきたのは中沢さんのせいではなくカレブさんその他のかたの科学や歴史に基づいた論議のおかげで大洪水はなかったと決着ついているからだと思います

決して中沢さんを軽く見ているわけではありません

編集者 てつてつ (2017年09月09日 12:44:15)

オフライン

クィック投稿

メッセージを書いて送信してください。

Board footer