ログインしていません。

#1 Re: 総合フォーラム » エホバの証人の親の介護について » 2020年08月14日 20:51:16

お返事ありがとうございます。

姉妹なら余計に同じ立場で、腹立たしく思いますよね。


〉口だけなんだよなぁ。


それは悔しいですよね。
せめて「申し訳ないと思っている」くらい、言って下さったら良いのに。

#2 Re: 総合フォーラム » エホバの証人の親の介護について » 2020年08月12日 22:18:11

ご入籍おめでとうございます!

お久しぶりです。
書き込んでくださって嬉しいです。

今更ながらの質問で呆れられるかもしれません。すみません。
ぷんぷん丸さんは、一般的に 男性ですか?女性ですか?(ちなみに私は外見も内面も女性です)

私は女性と思っていましたが、友人は男性と思っていたと・・・。
愚問かもしれません。
数行の文章とやり取りでは結構間違うことが多いんです。私も初めは男性と思われていました。
不快だったらスルーしてください。

>実の姉から祝ってもらえないんだなぁ。
お姉さんにはせっかくの結婚式を見てもらいたいですよね。

お気持ちが伝わるといいですけど。

#3 Re: 総合フォーラム » エホバの証人の親の介護について » 2020年06月08日 23:25:54

ぷんぷん丸さん お返事ありがとうございます。

>私は諦めてはいるんてすけどたまにふっと腹がたってしまって愚痴りたくなるのです。

だからお名前が「ぷんぷん丸」さん なんですよね(笑)途中から気が付きました。

いっぱい愚痴ってください。


私の養父がぷんぷん丸さんのお姉さまみたいな感じで、まったく普通の話が通じない人で

母がその人と再婚したときは随分苦しみました。私には宇宙人のように感じられました。

多分お互い死ぬまで(死んでも)通じないだろうと諦めています。


ぷんぷん丸さんのお姉さまは、それに加えてJWという最強アイテムを手に入れておられるんですものね。


いい攻略方法が見つかるといいですけど・・・。

#4 Re: 総合フォーラム » エホバの証人の親の介護について » 2020年06月08日 00:06:42

ぷんぷん丸さん、こんばんは。

毎日たくさんの責任があって、本当に大変ですね。

宗教って重荷をおろしてくれるものですが、その重荷は大抵他の人が背負うことになるので
周りにいる人は大変なことになります。もちろんもともと常識的な人が宗教を行う場合は
自分の責任を果たそうと努めますが、無責任な人は宗教の教えを拡大解釈して、
自分の都合の良いように利用しますから。(特にJW)

ぷんぷん丸さんがおっしゃるとおり、お姉さまはJWの資料で自分の限界を超えないというのに目を止められたのかもしれません。
重荷を負いすぎないとか。

高齢の親の介護について聖書は何と述べていますか

リンクをクリックすると、JWのホームページが開けますので、彼らがなんと教えられているのかわかります。

その中には関係者が(専門家も交えて)よく話し合うのがとても大切だと書かれていましたので、お姉さまにその部分をお伝えしてよく話し合われる必要がある気がします。組織がそういっていると。
地元の社会福祉協議会の人などは、いろんな家族をみてきているので相談にのってくれるかもしれません。

どちらにしろフルタイムで働いているぷんぷん丸さん一人が遠距離介護をするのは到底無理ですよね。
お姉さまに金銭的援助をしてもらうなり、いろいろな方法があるかもしれません(てつてつさんのリンクのとおり)。
またお金を払うくらいなら、介護をすると言われるかもしれませんし。いろいろ試されているとは思いますが。


またお姉さまは手続きが苦手なのでしょうね。

同じタイプかどうかはわかりませんが、
私の知り合いにかなり優秀で日本でもトップクラスの大学に行ったにもかかわらず、
電気代の口座振替がどうしてもできなくて(ポストに投函できない)
何度も電気を止められた人がいます。仕事もできる人です。
興味が向かないことはできないのです。


それから気になったのが、お二人の腰痛です。

厚生労働省のサイトにとても分かりやすくまとめられていましたので、ぜひご覧ください。

特にお姉さまは仕事に行くことができて介護ができないとのことで、そういう場合は原因はいわゆるストレスなのではないかとサイトでも書かれています。(身体のことですし、私は医師でもなんでもないのでご自身で確認してくださいね)


画像を貼り付けたのですが、ぼやっとして見ずらいのでリンクから飛んでみてください。



1591535800_fireshot_capture_017_-_no.1___-_kokoro.mhlw.go.jp.jpg

休養するにしても、腰痛のために休むというのではなく
『「心理的ストレスや疲労(腰痛はその中の一症状)を回復してもらうために休ませる」という認識で、リフレッシュを兼ねた十分な休養を与えることが肝要です。』とありました。

お姉さまも長年JWという、先の見えないストレスフルな生活に心身共に蝕まれているんでしょうね。


私も学生の頃から腰痛があって、病院や鍼やお灸、マッサージなどずいぶん行きましたが、
その時だけ軽くなりましたが、すぐ元の痛みに悩まされました。
今ストレスがあまりない生活になって、ようやく腰痛を感じることがなくなりました。
JWから離れたことも良くなった理由かもしれません(本人の感想)。


それからぷんぷん丸さんが自然消滅なら、お姉さまに組織のことをいろいろ聞いて
奉仕時間を入れさせてあげたらいかがでしょうか?

私たちの周りでは、コロナ自粛になってから
今まで全く連絡を取ってなかった現役JWたちからLINEがきたり、手紙がきたりするように
なったという人がたくさんいます。

実際私も経験しています。現役の人たちは奉仕報告をするのに大変なのでしょう。

お姉さまがもう望んでいなければ仕方ありませんが。

やはり事情が分からない上に、介護のことなど詳しくない私があれこれ言うのはおこがましいのですが、
ぷんぷん丸さんの現役JWに対する怒りは、私たちの周りにいる友人たちがよく言っていることなので、
どうしても黙っていられなくなって書き込んでしまいました。


的外れだったり、すでにご存知で実践されたことだとしたらすみません(;^_^A


ーーーーーーーーーー
ぷんぷん丸さんのお名前を、何か所も間違えていました。
お詫びして訂正いたしますm(><)m ごめんなさい。

#5 Re: 親睦・相談 » 元・エホバの証人同窓会・脱塔分室~JWからの脱塔指南します~ » 2020年01月02日 22:14:45

タニタクミ さんの発言:

引用
#832今日 14:07:29
タニタクミ
メンバー

魔物の子さん、明けましておめでとうございます。


昨日、元旦に夜勤勤務を終えて帰宅した夫と一緒に、親類からの年賀状を眺めつつ、御節料理をつつきながら、オトソをチビチビとさしつさされつ楽しい御正月です。『1年の計は元旦にあり』、と言われますね。



朝に寝惚けた頭で、ちょっと新トピックに書き込んだ後に、そのあとゆっくりと夫と朝寝して、今ふと思い出してこちらの掲示板を開けてみましたが、いったいどなたについて述べておられるのかさっぱり見当がつかないですが色々と御苦労がおありのようで大変ですね。



タニタクミさんがご自分の投稿を削除したので「いったいどなたについて述べておられるのかさっぱり見当がつかないですが色々とご苦労がおありのようで大変ですね。」と、おっしゃられていますが、魔物の子さんに対してタニタクミさんが投稿した、



12月31日の20:38:21の

タニタクミ さんの発言:

こんばんは、魔物の子さん。
きっとあなたでしたらこちらにお顔だししてきて下さるとおもっておりました。うちにはテレビがありませんので、ラジオでNHK放送を聴きつつ御待ちしておりました。
因みに夫は今夜も夜勤勤務に出ておりますよ。

から始まる長文の投稿や

その次の

タニタクミ
昨日 21:19:10(昨日というのは2019/12/31のことです)


タニタクミ さんの発言:

あともうひとつ、どうしても申し上げたかった事があります。

それは、魔物の子さんのブログのネコチャン達の御写真の数々ですけど、あれほどのネコチャンを養えるのは、すごく裕福だと思うんですね。

ネコチャンと暮らすには多くの費用がかかります。
私は結婚前、実家で六ぴきのネコと暮らしておりましたが、
病院費用、ゴハン費用、トイレ砂費用、莫大な出費ゆえに、
現在の私達夫婦は共に猫が大好きですけど、ネコチャン同居不可の
アパート暮らしです。・・・・・・・・・・

その次の次の

タニタクミ
昨日 22:56:04


タニタクミ さんの発言:

それにしても魔物の子さん、よくもまあですが。・・・




と、かなり多くの投稿を魔物の子さんあてに、魔物の子さんの発言を引用しながら発言されていました。



お忘れのようなので、ここに全文スクリーンキャプチャーしたものを貼り付けることもできます。



(なぜそのようなものがあるかというと、私も何か投稿しようとして準備していた画面がそのまま残っているからです。)



前の日の夜に延々と他の人と掲示板でやり取りをしながら、次の日はまったく覚えていなくて、しかもそのご自分の投稿したものを削除してしまい、その相手に「大変ですね」と言ってしまうタニタクミさんです。

#6 Re: 親睦・相談 » 元・エホバの証人同窓会・脱塔分室~JWからの脱塔指南します~ » 2019年12月31日 23:00:12

タニタクミさん

以前あなたはご自分が理不尽に傷つけた人から反論されて、こういう行動に出られましたね。

あなた様の暴露記事を理由に自殺しようと思います。
あなた様は殺人罪で罪を問われるでしょう、

そうして気味の悪い写真を貼り付けられました(管理人さんにより削除済み)

ご自分より相当若い、頑張って勉学に励んでいる元JW2世の女性に対して、何度かトラブルを起こされていました。

また魔物の子さんに対しても、コメント欄でかなり理不尽な言いがかりをしておられました。
(魔物の子さんの、113<単なる不和?人権侵害?>のコメント欄にそのまま残っています。コメント欄のミニステルさんがあなたですね)


またこの掲示板でも誠実な思いであなたに話しかけた多くの人と会話をしていますが、それを「実験」と言われましたね。
https://www.jwstudy.com/bbs/viewtopic.p … 015#p28015

この中で無神論の一般人さんがあなたにおっしゃったこと

無神論の一般人さんの発言:

母として一言 さん(現タニタクミさん)の発言:
眠いと感覚が頓挫するので何度も言いますが、
私は自分が狂っていると自覚しています。

狂っている人に何を言っても良いと思われるのでしたらどうぞ、
狂っていると言う人間に、皆さんがどういう風に対応されるのか。

とても興味深いです。

私はあなたが狂ってる人とも思わないし、もし狂っていたとしても、そんな事を理由に言っているのではありません。

狂っていようといまいと、あなたのしていることの事実を述べたまでです。

ご自分が狂っていると言えば、全て許される免罪符だと思わないでほしいです。

あなたのは、ただの甘えの、自己中です。

#7 Re: 総合フォーラム » 創世記についての疑問 » 2019年12月29日 19:39:38

ほいさん、お疲れ様です。

お返事ありがとうございます。

お休みに入られてよかったですね。これから楽しいお正月(o^―^o)ご家族と、楽しくお過ごしくださいませ。

ところで

人間は複雑な人間関係の中で、時に(自分の利益にならないという意味で)非合理的な感情を抱いたり行動をしたりするのが、ある意味で特異だなーと思っています。

例えば、具体的にどういう感情や行動を非合理的だと思われますか?

すみません。お返事はいつでも smile

#8 Re: 総合フォーラム » 創世記についての疑問 » 2019年12月17日 00:41:03

ほいさん、お返事ありがとうございます。

>人間の親に対する感情というのは不思議なものですよね。

そうですね。

その一つには現在の長い親子関係は、比較的近年に生じたことなで、今様々な研究がされているところです。

グラフからもわかる通り、地球全体は前例のない長寿社会です(創世記は抜きにして)←冗談です tongue

CjCj49iUkAEwhxb?format=jpg&name=900x900
(このグラフは出生時平均余命です。乳幼児の死亡率は今とは比較にならないくらい高いので、10歳児の平均余命と考えると、50歳~52歳位ともいわれています。江戸時代の60歳の平均余命は14歳という記録もあります)


昔は経験のあるお年寄りは少なく、記憶媒体?となっていた年配の人たちからの言い伝えが村を救う場合も多かったので大切にされたとありました。


社会の形態が変わってきて、生じている問題に私たち日本人以前に長寿国になった国々はどう対処したのかも興味深いですけれど。
と、これは世間一般の問題ですね。

でもこれにさらに、組織から離れたいと思っているJW2世たちにはやっかいな問題がのしかかっているのですよね。本当に大変だと思います。私の知り合いにもほいさんと近い状態で離れた人たちはいらっしゃいますが、心の葛藤までは聞いていません。


ところでほいさんが、「人間の親に対する感情というのは不思議なものですよね。」と言われた言葉がとても気になります。

ほいさんがおっしゃる「不思議」とは、どのようなものですか?差し支えなければ教えていただきたいのですが。

多分何か分析されているのではないかと思うのですけれど。

違ったらすみません。いつでも結構です。

#9 Re: 総合フォーラム » 創世記についての疑問 » 2019年12月14日 21:10:27

akameさん。すみません cry

私リンク先がみられないんです。


ほいさん、私は優しくなんかないですし、ほいさんのこと情けないなんて思わないですけれど、親は子供を育てるためにいるのであって、子供に面倒を見てもらうためにいるのではないってことはわかります。

自然界を見て! smile    (協会はよく言いますよね)

#10 Re: 総合フォーラム » 創世記についての疑問 » 2019年12月14日 17:54:19

ほいさん、お忙しいところ書き込みしてくださってありがとうございます。

聖書を自分の都合のいいように利用しようと思う人は、矛盾を感じないかもしれませんね。


子供が中学生の時に、こういう話を何時間も何時間もしました。
私は協会の資料から答えを探すことができませんでした。

そのうちに子供は集会に行かなくなりました。無理やり連れて行ことしてもダメでした。

本当に申し訳ないことをしました。
今では普通の親子のようにしてくれています。ありがたいことです。

ほいさんのお子さんがこういう質問をするようになる前に、ほいさんご家族が集会に行かなくてもよくなりますように。(余計なお世話ですみません(><;; )

#11 Re: 総合フォーラム » 日蓮正宗について » 2019年12月14日 15:15:13

こんにちはめぐママさん。お久しぶりです。

私だけかしら、youtube開かないの。

でも「莫妄想(まくもうぞう)」で検索したら、すぐでてきました。同じURLの動画。

いいお話ですね。

ありがとうございます。

#12 Re: 総合フォーラム » 日蓮正宗について » 2019年12月14日 14:53:17

貼り付けられた漫画がおかしすぎて、内容が入ってきません。

v3jKVhCJ3iS0j5VqCLMU66r7PnXNS90GrJ0Nvp2CkOcLvAoFIgxOgwDQ50G9j0lHpDw4=s85
ゴールデン電伝虫




てつてつさん、お疲れ様です。そしていつもありがとうございます。

結局カルトやお母さんの弱さを、娘さんであるたもさんが受け止めて乗り越えたんですよね。

強い人は優しいですね。

「普通の子供でいたかった。」「救われる必要はなかった。」

元2世の友人たちはよく言います。


子供たちを騙して教育の機会をうばったり、地獄で脅すのは虐待以外のなにものでもないです。

聖書に従ってそうするというほうが、聖書の価値を貶めていると思います。


またブッダ自身の教えも素晴らしい考え方なのに、仏教には彼の言った内容が伝わっていないというのが・・・もったいないなとは思います。

#13 Re: 総合フォーラム » 創世記についての疑問 » 2019年12月14日 14:24:23

仰天さんを保守的な信仰の人と定義づけているわけではないですよ。だからストローマン論法は通用しませんって。


仰天さんがこの掲示板で以前になさったことを前提として、声かけさせていただきました。

#14 Re: 総合フォーラム » 創世記についての疑問 » 2019年12月14日 13:15:42

「絶対儲かる!」、「絶対治る!」と同じで「信じないと地獄へ行くぞ!」と言い出す人は、危険なのでノータッチ。

血の罪なんて、今までさんざん背負わされてきましたよ。

やっぱり同じですね、JWと。

#15 Re: 総合フォーラム » 創世記についての疑問 » 2019年12月14日 12:49:07

クリスチャンの方々がこの掲示板で、JWで傷ついた心を癒されているのを見て、自分も同じだったと思っています。優しい言葉をかけあえるのは、聖書という共通言語があるからだとも思います。



「子供たちに教えている人も思想の自由が・・・」とか「ほとんどのクリスチャンが・・・」というのは、ストローマン論法で、ここではもう通用しません。

そんなことを言っているのではないです。

仰天さんは若き地球説やID論は否定するんですか?

でも地獄のことで以前私を脅しましたよね。

#16 Re: 総合フォーラム » 創世記についての疑問 » 2019年12月14日 12:21:36

仰天さんは、伝道の書3章11節を引用して、そのあと人間と神を引き合いに出したんですよ。

でも人間にはできたのに、神にはできなかった例があるわけですよね。
だから矛盾してます。

この場合、ルアンダの女性たちの方が正直でしなやかで強い。子供たちも、勇気があって愛情深いです。

変な例えは却って聖書の価値を貶めてしまいます。


聖書を読んで全知全能の神に向き合うなら、仰天さんが述べたような例えは思いつかないはずです。


なんだかいろんな重要な点をすっ飛ばして(それが『信仰』の一つの側面でもあるわけですけど)、安易な若き地球説や地獄への恐れを、子供たちを騙して教えたりするのは虐待だと思っています。

#17 Re: 総合フォーラム » 創世記についての疑問 » 2019年12月14日 10:01:51

まず普通の人だったら、自分の子供が凶悪犯やギャンブル中毒になる可能性なんて考えませんが・・・。


でも例え凶悪犯の子供でも、不完全でしかも立場も弱く、困窮した中で葛藤を抱えながらでも、「良い子」に育てることができるようです。

pprwanda01-thumb-720xauto-177709.jpg


殺戮者の子供と生きたルワンダの母親たちの25年

ここをクリックすると、ニューズウィーク日本語版の記事に飛びますが、残虐な写真などはありません。上の写真のような、子供が幼かった時と若者に成長した時に母親と撮った数人の写真があります。


完全で愛ある神がどうしてできなかったんでしょう。それは人間の自由意・・・無限ループ

矛盾のある例えはむしろしない方がいいです。

#18 Re: 総合フォーラム » 日蓮正宗について » 2019年12月13日 14:37:19

みなさんもご存知だとおもいますが、元JW2世である「たもさん」のインタビューが

withニュースに取り上げられましたので、ぜひご覧ください。

そのなかでこのトピックにちょっと関係あるかもと、私が思ったところがありましたので参考にしていただけたらと思います。

一方で、こうも考えるそうです。「わが子のためにと、宗教をすすめてくれたのだと感じます。ただ、私は普通の子どもでいたかった。『救われる』必要は、なかったですね」。今は、時折連絡を取りつつ、親子の形を組み立て直しています。

どんな文脈でこう語られたのか、よかったら確かめてください。

#19 Re: 総合フォーラム » 背教者がエホバの証人を擁護するウェブサイトを開設している真実 » 2019年11月03日 16:19:41

てつてつさん。お久しぶりです。

てつてつ さんの発言:

このトピの24に以前に仰天さんがメールをやり取りしたものが上げられていますが なかなか意思の疎通がむずかしいみたいです

このことですが、恐らくこれは仰天さんが宮原さんとメールのやり取りをしたのではなくて、別の人物が宮原さんとやりとしたブログを、仰天さんがみつけて貼り付けただけなのでは?

https://www.jwstudy.com/bbs/viewtopic.p … 268#p27268

以前も同じような誤解が仰天さんのコピペゆえにありました。

#20 Re: 総合フォーラム » ここが変だよJW » 2019年09月24日 16:56:19

ほいさん。

お仕事が忙しかったんですね。

長老の教科書ありがとうございます。

きっとたくさんの人の役に立つと思います smile

#21 Re: 総合フォーラム » 人間の限界と可能性 » 2019年08月29日 13:56:58

なぜ人はカルトにはまるのか?

TEDの6分ほどの日本語字幕版です。

簡単なアニメーションで観易いです。

よかったらどうぞ。



https://www.ted.com/talks/janja_lalich_ … edcomshare


「 勧誘のプロセスは 一見わかりにくく 関係を築くために 何ヶ月もかけることもあります 事実 カルト加入者の3分の2は 友人や家族や 同僚によって勧誘されており 申し出を断りにくくしています」

というコメントがありました。

そういえば私も勧誘されたときに、すぐ近くに住む姻戚がエホバの証人だということがわかり、ついつい聞いてしまったのでした。


このアニメの最後に、

「 何かを信じることは 家族や友人を対価とすべきではありません。

大義のために 人間関係や道義を犠牲にするよう 誰かが求めてくるとしたら その人は自分自身のために 他人を利用しようとしている可能性が高いのです 」


自分の人生は自分でコントロールしたいですね。

#22 Re: 総合フォーラム » 聖書・その背景を考える » 2019年08月03日 09:53:56

ゆり さんの発言:

しせいさん、

夏休みの宿題ですよ。笑
素敵な日々をお過ごしください。


以下、夏休みの宿題に関して


概要
宿題であるが、計画倒れがいかにして発生するかを生徒に体験させるためのものであるがゆえ、量が通常の数倍~数十万倍もの量が課される。 アメリカ等の欧米諸国は夏休みは(日本よりも長期間)あるものの、宿題はない、その分冬休みが少ない。 また、夏休みの宿題は生徒だけではなく教師をも宿題の確認という忙しい作業に追いつめるものであり、その存在意義が問われている。 なお、北海道では本州より夏休みの期間が短く、それでも学力が低いというのを口実に本州より多い宿題を出すので地獄である。

遊ばせないための作業手段ではあるが、後述通りにあまりにも低次元のものが多い。それに評価する教員も理解出来ないと魔女裁判になる。 高校ぐらいになると、部活があったり文化祭・体育祭セットを夏休み後にやらせておいて、「宿題の作業時間すら確保してくれない地獄」に陥れるので提出日調整でどうにかする場合もある。 もはや、本当の天才でない限りは、早稲田大学におけるレポートの写経作業と変わらないのが日本の教育機関なのだ。

主な宿題
ドリル(問題集)
一般に「夏休みの友」と呼ばれるが、皮肉にも子供達にとっては敵である。児童、生徒からは「夏休みの鬼」「夏休みの悪魔」と呼ばれている。 一部の例外を除き、課される科目は算数/数学,国語(漢字),理科、,社会が追加される。問題はほとんどが4月-7月(三学期制では第一学期)の範囲の復習となる。 量が多いため人気が無い。ドリルは、学校側が用意するケースが多いが、児童側で用意させるケースがある(後者は、教師が指定した科目のドリルを児童が書店などで購入することになる)。

たまに解答編が付いている場合、それをそのまま写すこともできる。(但し、正答率を落とす工夫をしたり、途中式を加えたりしなければならない) 解答編が付いていない場合でも、周りに優秀な友達がいれば、写すことができる(完全に同一の内容を写すと発覚する可能性が高い)。 消しゴムで消した跡を残したり、赤ペン等で線を引いておくと努力して解いた雰囲気を醸し出せる。

全て白紙のまま×だけをつけて出す最終手段があるが、先生の評価はがた落ちとなるため、あまりお勧めは出来ない。 遅れて出してもいい場合には、先に提出し返却されている友達の問題集を貰いホッチキスを外し表紙だけを入れ替えるテクニックもある。 しかし、これには技術を要する上に失敗すると取り返しのつかない事になる可能性がある。さらにその人の文字が自分と違う場合もばれてしまうことがある。 特に、平綴じ式は熟練した技術者でないと成功率が極めて低いので、中綴じ式の使用を勧める。

優秀な人材を確保できない場合は、仲の良い友人数名と落ち合い「お前6ページまでな。俺7~12ページからやるから」「じゃあ俺は残りの13~18ページやるわ」と各自の解く部分を決めて後は人数分写す等、問題集を総出で潰す方法もお勧めである。 なお、頭の悪い友人同士で分担を決めても、同じところに間違いがあるため、発覚する可能性大である。中学校以降は丸写しが発覚しても何も言われないことが多い。 ただし、先生からの評価と、夏休み明けのテストの点数はガタ落ちするので注意が必要。 成績が下がった場合、進路が危ぶまれるケースもある。 なお、「ドリルはドリルで穴が開きました」というシャレが通用するのは小学校までである。

ノート1冊を使った自主学習
学習内容を生徒の自由に任せる内容であり、一部の学校で採用されている。基本的にノート1冊を全部埋め尽くさなければならない。 書く内容としては絵日記、漢字、計算練習など。上記のドリルと併用されることもあり、その場合二重の苦しみを味わうこととなる。 ノートは行数の少ないものを選び(ただし、ノートそのものが配られることが多い)、ページの真ん中辺りを何枚か破って減らし、できるだけ大きな字で書くとよい。 ただし、あまり調子に乗って破きすぎてぺらぺらにしないよう注意すること。ばれる可能性が高くなる上、破きすぎるとノート自体の崩壊を誘発する危険性が高いためである。 また、大きな文字で書きすぎると3倍やらされることがあるので注意。先生によって必要以上に大きい字の境界線は違うので、ギリギリ許される程度を狙うことが重要となる。 その他、大きな挿絵を入れる、扉絵を設ける、といった対策がある。 お勧めするのは、教科書や参考書などをまる写しすることである。絵や図が描かれている理科関連の教科書や年表が書かれている歴史の教科書が好ましい。 図には色を付けるなどの工夫を凝らせば、教師は「よくやっている」と勘違いする確率が高い。

一行日記
大きめのパンフレット型で、大体A4サイズの用紙3枚分ほどのスペースに7月20日あたりから8月31日あたりまでの約1ヶ月半分の細長い枠が描かれている。その日の天気を書き込む欄もある。 裏面には、「わたしの夏休み」などと称して生活リズムを夏休み開始前に学活の時間などに書かせられる。大抵の生徒は7時あたりに起床して22時頃に寝るという理想的な1日を書くが、そのほとんどは嘘っぱちであり、10時ごろに起きて23時頃に寝るような児童がほとんどである。 「何文字以上」という指定はないので、「今日はそうめんをたべました。おいしかったです。」とでも書いておけば十分である。しかし、宿題を8月31日に終わらせようとする児童のほとんどは夏休みの間何をしたのか細かい事を覚えていない場合が殆どであり、夏休み初日に「今日は家でねた」と記入し、その後の欄を全て「〃(以下同文)」記号で埋める輩もいるが、そういった日記は殆どの場合で再提出を求められる。

絵日記
絵日記は、主に以下の二種類に分けられる。

夏休み期間の任意の日を何日か(多くは2-3日程度)選択して、その日の出来事を簡潔な絵と文章で表す課題。毎日こまめに日記をつけても、普通はパラパラマンガでも読むかの如く、めくら判を押す為、苦労に見合った代償を受けられない。
夏休み中に植物(主にアサガオ、ミニトマト)などを観察して、毎日ないし数日ごとに植物の絵とその様子を文章で表す課題。たとえ(さかなのようなかたちだったおもしろかつた等)を使えば教師は喜ぶ。
また、近年では頻繁に更新している自身のブログのURLやFacebook・Twitterのアカウント名を記載し「続きはWebで」と提出したものの、喫煙や飲酒、不純異性交遊が発覚した例もしばしば報告されている。

工作
工作において、一番早く終わらせる方法は去年の作品を提出することである。よほどまじめな教師でない限り気づかれることはない。 類まれなるセンスと技術があれば、一年生の時の作品を六年間使いまわすことも可能である。しかしあまりににもインパクトがありすぎると次に出すときに気づかれてしまうのでなるべく地味で目立たない物を作ることをお勧めする。

読書感想文
読書感想文は、課題図書ないし好きな図書を読んで感想を原稿用紙1-5枚程度で書く課題である(「3枚以内」と書いてあるという理由で1枚で終わらせてはならないので注意)。 しかし学校が指定する本は大抵が子供には難解且つつまらない本であり、そんな本を好んで読みたがる者はほぼ皆無である。その上感想を搾り出すという、計算等より難しいので、まさに拷問である。 この宿題は夏休みの宿題の中でも最も人気の無いものの1つであり、トップレベルの難易度である。多くの生徒が感想ではなくあらすじを書く症状に陥り、感想自体は楽しかった、面白かった、のみになる。 本の褒め言葉に付け加えて改善すべき点(例:登場人物の説明、言葉の言い回しなど)を書くともっと感想文らしくなるので使うと先生からはいい評価がもらえるケースが多い。 ただし「もっと子供が読みやすい本と選ぶべきだと思います」などと書いてはいけない、改善されることはないしムダに先生の怒りを買うだけだ。

また、これらの図書は、読書感想文を書く際には注意すべきである。そもそも読むべきではない。 しかしうまく書けば、「キン肉マン」の感想文でも教師を感動させることが出来る。なお、ごく稀にラノベの読書感想文でもかまわないという寛大な先生もいる。 あるいは、小説を読むのが面倒な人は、小説を漫画版にしたものもあるため、それを読んで感想を書くという手もある。 特に、小学校高学年から高校にかけては夏目漱石や太宰治などの純文学を課題図書としてくる場合が多いため、ネット上に山ほど転がっているあらすじや考察を参考にすることで攻略難易度を大幅に下げることが可能である。

なお、感想文を書く本と原稿用紙の枚数が規定されていない場合はマイナーな文庫本に載せられた解説文を丸写しするという荒業も存在するが、書きなれていない小中学生にはお勧めできない。同様に、小説の中には、あとがきが掲載されているものが数多く存在するので、あとがきを丸写しするという手法もある。 だが君の日頃の文章作成能力が著しく稚拙である場合は、バレる可能性が高いのでお勧めできない。できれば、そのあとがきを自分の言葉に噛み砕き、編集すれば君の国語の評価はうなぎ登り間違いなしだ。

このように、ドリル同様丸写しという手を使いにくいのは事実だが、様々な省力化の試みがなされている。原稿用紙5枚を本をパラパラと適当にめくった所だけで感想を書いて埋めた、という猛者もいる。

君が中学生、または高校生であれば初年度の感想文のコピーをとっておき、そのまま次年度以降も丸写しするという荒業もあるが、教師が同じであった場合は、バレる可能性がかなり高いので、その時は諦めて一から書くことをおすすめする。また、学校によっては、「読書感想文」よりもさらにグレードの高い作品論を要求するところもある。

自由研究

家の庭の土の中から発掘された謎の生物(コウガイビル)。これを研究するとクラスのみんなに気味悪がられる。
多いものとしては、ヤクルトの空き容器・牛乳パック・わりばしを利用した工作、昆虫採集、貝殻の標本、押し花などが挙げられる。 工作であれば、宿題で容器が必要などの理由をつけ、親にジュースやお菓子を大量に買わせる口実にもなる。動植物の観察日記をつける生徒もいるが、結果は絵日記の項で述べた通りである。 最悪の場合、牛乳パックを切り、鉛筆立てを作ることを推奨する。少し斜めに切ったりシールや絵で彩ったりすると簡単に工夫したっぽく見える。

もっとも余程優れた作品でないと発表後に容赦なく廃棄されるのが定めである。ただ、くだらないことをやったとしても達成感は大きい。

自由ならやらなくてもいいじゃないかという声もある。




アンサイクロペディアより

#23 Re: 総合フォーラム » 聖書・その背景を考える » 2019年07月21日 19:00:13

てつてつさん、りんごかわいいですね。

庭に植えて収穫するなんて、考えつきもしません。うちはもっぱら、冷凍食品のベリーを愛用しています。


>りんごは自分以外のそれも他の品種の花粉がつかないと実がならないと知りました。

自家受精と、他家受精があるんですね。

赤く実った時の写真もお願いします。



シセイさん、いつもありがとうございます。

どんな発見があるか、楽しみにしています。

#24 Re: 総合フォーラム » エホバの証人が嘘を正当化することについて » 2019年07月21日 17:30:43

めぐママさん。大丈夫ですか?

風邪をひいたとき、人間の体は熱を出してウィルスの働きを弱めようとして、咳をだして病原菌やウィルスを体の外に出そうとします。

また下痢も同じです。このような時に一番大切なのは身体を休めることで、自らの中の自己治癒力を活性化させることが必要です。

人は、他者が抱える扱いの難しい事情に耳を傾けることは、できれば避けようとしますし、そもそも人は「自らの中の扱いの難しい事情」に耳を傾けることも回避しようとします。「とりあえず、生きてゆくために」。

めぐママさんが、以前のことを調べようとして、お知り合いの方に話を聞こうとしても、あまりいい反応ではないのは、そのせいかもしれません。



カウンセリングの経過について、簡単に記しておきます。

クライアントが何らかの症状(気分がすぐれない、鬱々としている、急に不安で、不安でたまらなくなった、仕事に集中することができない、など)を訴える。

先ほども挙げましたが、日常生活ではこのような訴えにはだれも「耳を傾けて」くれません。

それでセラピスト(心理療法家)が耳を傾けていると、クライアントの「訴え」は、症状に関する訴えだったものが、少しずつ「症状」周辺、「症状」の背後、「症状」の奥底、「症状」のきっかけとなるエピソードや連想が語られ始める。

緊張・不安で視野が非常に狭くなっていた状態が少しずつ緩み始め、クライアントの心は、自らを語り始める。

受け止めてもらえなかったばっかりに、現れることができなかった存在が姿を現し始める。クライアント自身が、現れ出てくる存在にびっくりすることもたびたびである。



会衆という閉ざされた環境の中で、力を持つものと権力のない支配される側の構図は、時に逃げ場のない牢獄のような環境を作り出すかもしれません。

その中で何が行われたかは、明らかにしない限り他の人にはわかりませんし、多くの場合は耳を傾けてもらえないものです。

でもそのことが明らかになったときに、現役JW、元JWの何かしら役に立つような論点であれば、例えばJW組織内にいる人たちの行動と、その原因である心理的メカニズムなどが解明に結び付くかもしれず、そうなると腑に落ちる人もいるでしょう。

援助職における危険に関しては、専門家ほど注意を払っておられると思いますし、基本的に学ぶ点だとも思います。

ですが、WTでは長老たちにメサイアコンプレックス等に関して、注意喚起することはないと思います。

他の施設などで起きる事件は、検証され、同様のことが起きないように情報が共有され、対策が取られる可能性もあります。

ですが、JWでは組織的に隠ぺいする体質で、それが非常に強いと感じられます。それで、明らかにされていない部分が、同じ傷でも治りづらくしている場合もあるかもしれません。

#25 Re: 総合フォーラム » 聖書・その背景を考える » 2019年07月18日 20:26:16

シセイさん。無事で何よりでした。短気な男が何をしでかすか・・・。何とかその場を収めようとされたんでしょうね。かわいそうに。本当に・・・。


シセイ さんの発言:

グアテマラもそうですが、エホバの証人の組織は相変わらず若い信者への配慮が無いようですね。
というより、聖書を頭から盲信してしまうと「神を信じれば何でもできる」という危険な発想
が若い人を危険に巻き込むのかもしれません。

私もこのことはとても考えるところがあり、単位をとるときのレポートに書いて提出しました。
自分が元エホバの証人であると書いて。
なぜ才能あふれる若い女性が、グアテマラに行くことになったのか。
心理学的な考察をしました。

私は子供との関係もあり、若い姉妹たちと親しくさせてもらっていました。そして彼女たちが、自分を犠牲にしてJWのボランティア活動に葛藤をしながらものめりこんでいくのをみていました。

今、社会心理学や生理心理学などをちょっとだけかじってみたら、その理由がわかりました。あまりにも切ないです。

めぐママ さんの発言:

>飛ばねえ 豚は 豚じゃあ ねぇよ!! みたいな かんじ

おっしゃる通りです。

人が理不尽だと思う行動に、陥る心理があるんです。

親としてこういう心理に子供を追い込んでいるので、本当に悲劇です。

Board footer