ログインしていません。

#176 2016年03月22日 14:26:40

yangmask
ゲストユーザー

Re: ノア洪水を示す証拠はありますか?

・・・で、コンニャク大陸であれば、隙間は要りません。バネも入れなくてもよいです。水圧が高くなれば、コンニャク大陸が隆起してエベレストになるのが再現できるはずです。

#177 2016年03月22日 14:29:31

ジョエル
ゲストユーザー

Re: ノア洪水を示す証拠はありますか?

その隙間に水を入れたらバネは縮むか、にお答えください

#178 2016年03月22日 14:41:31

ジョエル
ゲストユーザー

Re: ノア洪水を示す証拠はありますか?

yangmask さんの発言:

ここは、液体と個体の特性の差でしょう。例えば、円柱の容器に、容器ギリギリの形の金属を入れても、容器の壁面に圧力はかかりませんが、水であればかかります。そういう差が海溝の壁面と海水の間にもありますね。一方(海水)は押すけど、一方(壁面)は押さない、という。

作用・反作用の法則って知ってますか?

押したら押し返してきませんか?

それと大陸全体を柔らかいバネのような弾性のあるコンニャクに変えないでください

#179 2016年03月22日 15:22:33

yangmask
ゲストユーザー

Re: ノア洪水を示す証拠はありますか?

ジョエル さんの発言:

その隙間に水を入れたらバネは縮むか、にお答えください

隙間の水の量が170°〜190°の水の量より少ないなら、バネは縮むでしょうね。同時に、水は隙間から溢れ出るでしょう。

ーーーーーー

ジョエル さんの発言:

作用・反作用の法則って知ってますか?

押したら押し返してきませんか?

それと大陸全体を柔らかいバネのような弾性のあるコンニャクに変えないでください

うーん。台車を押す時、台車は押し返してきますか?  つまり、有意なくらいの力をもって。大陸のプレートは移動可能な台車のようなものだとお考えください。もちろん、ものすごい重量ですが、現に動いていますし、力を加えれば動く物体です。(その力の源はともかく)。

-

そして、大陸のプレートは、実際に弾性がある物体です。現に、隆起していますよね。ただ、現実のプレートとは湾曲率が異なるため、ミニチュアの実験用としてコンニャクに置き換えてみました。

あるいは、砂や土でもいいと思いますよ。つまり、170°と190°の部分の水との境界線に堰(せき)を設け(水が入らないように)、堰の向こうに砂・土の混合物を投入して踏み固めます。隙間は要りません。これが大陸ですね。そして、170°〜190°の部分に水を満たして、それに蓋をかぶせ、上から押して圧を上げます。(深海の水圧を再現)。そうすると、砂・土でできた大陸(均一ではない)のどこか弱い部分が盛り上がって隆起するでしょう。

#180 2016年03月22日 15:24:47

ルート
ゲストユーザー

Re: ノア洪水を示す証拠はありますか?

みなさんこんにちは。
あの、前々から言おうかどうか悩んでいたのですが、思い切って言います。
『ノアの大洪水が実際にあったかどうかの証明を科学者でも専門家でもないただの聖書擁護者の素人相手に要求するのって、悪魔の証明と同じ』じゃないのですか?
歴史とかなら、607年など、見つかっている人類資料に限界があるので、なんとかできますけれど、地球の深海のこととか、宇宙のこととか、生命の起源とか、マサチューセッツ工科大学を出た人たちでも、全く未知の世界のままなんですよ。
どんなにヤングマスクさんが1人でここで疑似科学だ脳内実験だいわれていても、いう方もいう方だと思うんですよね。ヤングマスクさんも男性ですから、余計に意地になってしまうのは、気持ちとしてよく理解できます。素人限界を超えて1つことにあまりにこだわって深く掘り下げずほどほどに切り上げて、「じゃあさ、次は、氷床コアどう思う?そうだねぇ、、。」と視点をいろいろ変えて広くはなしあったほうが、素人集団としては真っ当と思います。追い詰めずに、話を切り替えましょう。

#181 2016年03月22日 15:40:14

akame
ゲストユーザー

Re: ノア洪水を示す証拠はありますか?

>上から押して圧を上げます。(深海の水圧を再現)。

^^; 堂々巡りですね

#182 2016年03月22日 15:45:30

ルート
ゲストユーザー

Re: ノア洪水を示す証拠はありますか?

ヤングマスクさんお願いします。そろそろ氷床コアの方に切り替えていただけませんか?そしてそちらもほどほどにして欲しいです。あなたの知性と知識と才能にみんな期待しているから集まっているんです。時間と電池がもったいないです。あなたのスレでの、聖書の神の命令なら、女子供も殺戮できるかどうか、の話では、おひとりで素晴らしい討論を残しておられます。

#183 2016年03月22日 15:53:14

ジョエル
ゲストユーザー

Re: ノア洪水を示す証拠はありますか?

yangmask さんの発言:

隙間の水の量が170°〜190°の水の量より少ないなら、バネは縮むでしょうね。同時に、水は隙間から溢れ出るでしょう

典型的な間違いです、水圧は水深のみで決まります

隙間の幅や水量に関係なく、同じ深さで釣り合います
このページが分かりやすいです

http://wakariyasui.sakura.ne.jp/p/mech/pas/suiatu.html


yangmask さんの発言:

大陸のプレートは、実際に弾性がある物体です。現に、隆起していますよね

結論から前提づけるのはやめましょう、プレート移動はマントル対流によるというプレートテクトニクスはご存知ですか

ヤングさんのコンニャクイメージではなく、静水圧だけで水より密度も重く固い岩盤を歪ませて水面よりはるかに高く隆起させる、という現代の専門家がいたら教えてください

yangmask さんの発言:

それに蓋をかぶせ、上から押して圧を上げます

重力による静水圧の話をしています

1気圧下で作ったミニチュア思考実験で勝手に高圧にしないでくださいね

#184 2016年03月22日 16:08:55

ルート
ゲストユーザー

Re: ノア洪水を示す証拠はありますか?

ささらさんのはっきりした物言いは、意地悪からではないので、嫌ではありません。大人になると、叱られる機会が減ります。かえって助かります。ありがとうございます。

#185 2016年03月22日 16:25:57

通り過ぎれなかった人
ゲストユーザー

Re: ノア洪水を示す証拠はありますか?

ルートさんへ
はじめまして。

ルート さんの発言:

科学者でも専門家でもないただの聖書擁護者の素人相手に要求する

ヤンさんが疑似科学だ脳内実験だと持論を展開するのはいいんですよ。
ただ、“科学者でも専門家でもないただの聖書擁護者の素人”がそれをあたかも“正論”のように話を進めていくと
私のような知識の無いものは(へぇ~そうなんんだ)と思ってしまうわけですよ。

ところがそれが間違っている(そもそも基礎から違う)と証明している他の方々の意見を見て

(え!?ヤンさんの説明は間違ってるんだ。)
となるわけですよ。

さすがに無知でど素人の私でも大陸をコンニャクに置き換えてという説明は、?が先に来ます。
それを正していかに解に近づくかのやり取りを私は楽しんでいます。

#186 2016年03月22日 16:28:03

ルート
ゲストユーザー

Re: ノア洪水を示す証拠はありますか?

ヤングマスクさん、ジョエルさんは、「いい加減に意地をはるのはやめたらどうですか?君の恥をさらすだけですよ。」と付き合い続けて示してくださっているように感じます。ジョエルさんはとても親切な人と思います。そのお気持ちを理解していただきたいです。

#187 2016年03月22日 16:34:16

ルート
ゲストユーザー

Re: ノア洪水を示す証拠はありますか?

通り過ぎれなかった人さん、はじめまして。
楽しんでおられるのですね。実は私もコンニャクとか日本人独自の発想で楽しいのですが、氷床コアが置き去りなのも気になるんです。

#188 2016年03月22日 16:35:31

yangmask
ゲストユーザー

Re: ノア洪水を示す証拠はありますか?

ジョエル さんの発言:
yangmask さんの発言:

隙間の水の量が170°〜190°の水の量より少ないなら、バネは縮むでしょうね。同時に、水は隙間から溢れ出るでしょう

典型的な間違いです、水圧は水深のみで決まります

隙間の幅や水量に関係なく、同じ深さで釣り合います
このページが分かりやすいです

はい、もし、両方の水が「繋がっていれば」釣り合うと思います。しかし、両者の水は全く隔離されていますね。

例えば、長さ100m × 幅1m × 深さ1mの水槽を用意しましょう。その中に押されれば移動可能な堰(せき)を入れ二分します。もちろん、堰よりも片方だけに水を入れれば、その堰は押されて動いていきますね。その分、水位は下がるわけですが、その下がった水位の分が位置エネルギーとして変換され、堰を押したと言うことができます。

では、ここで、堰で99m99cm(9万9990リットル)と1cm(10リットル)とに分け、両者に水を入れるとどうなるでしょうか?  もちろん、水位は同じ。果たして、わずか10リットルの水が、9万9990リットルもの大量の水に押し勝てるでしょうか?

ポイントは、「繋がっていない」という点にあり。ご再考を。

#189 2016年03月22日 16:38:45

yangmask
ゲストユーザー

Re: ノア洪水を示す証拠はありますか?

ルートさんへ。

心配は無用です。徹底討論は望むところですよ。楽しんでいます。もし持論に間違いや改善すべき点があれば、進んで改めるだけの気持ちもありますよ。皆さんが付き合ってくださる限り、私も回答します。しばらく、ご静観ください。

#190 2016年03月22日 16:39:54

さやか666
ゲストユーザー

Re: ノア洪水を示す証拠はありますか?

盛り上がってますね

この問いかけですが

バッチリ釣り合うのでは?

#191 2016年03月22日 16:42:49

ルート
ゲストユーザー

Re: ノア洪水を示す証拠はありますか?

ヤングマスクさん、わかりました。すみません、、。カレブさんにも、ヤングマスクさんにも叱られてしまう私であります、、。

#192 2016年03月22日 16:46:43

yangmask
ゲストユーザー

Re: ノア洪水を示す証拠はありますか?

ジョエル さんの発言:
yangmask さんの発言:

大陸のプレートは、実際に弾性がある物体です。現に、隆起していますよね

結論から前提づけるのはやめましょう、プレート移動はマントル対流によるというプレートテクトニクスはご存知ですか

ヤングさんのコンニャクイメージではなく、静水圧だけで水より密度も重く固い岩盤を歪ませて水面よりはるかに高く隆起させる、という現代の専門家がいたら教えてください

水深10000m下での水圧は1000気圧!  静水圧とか、そういう静かなイメージではありませんね。そこには莫大な力が働いていますよ。その再現実験ですから、圧をかけても当然です。

もし、コンニャクでダメなら、併記した砂・土の混合物の方で検討してみてください。

#193 2016年03月22日 16:49:31

yangmask
ゲストユーザー

Re: ノア洪水を示す証拠はありますか?

さやかさんへ。

ふーん、では、さやかさんが、9万9990リットルの水と、また10リットルの水と、押し合いっこしてみるといいでしょうね。前者に勝てますか?

#194 2016年03月22日 16:59:33

ジョエル
ゲストユーザー

Re: ノア洪水を示す証拠はありますか?

yangmask さんの発言:

では、ここで、堰で99m99cm(9万9990リットル)と1cm(10リットル)とに分け、両者に水を入れるとどうなるでしょうか?  もちろん、水位は同じ。果たして、わずか10リットルの水が、9万9990リットルもの大量の水に押し勝てるでしょうか?

はい、つながっていなくても釣り合います

「多くの人が誤解しやすい」って書いてあったでしょ

圧力の不思議が分かりましたか?

http://spokon.net/eelnews/hydraulics/020s.htm

堰にかかる圧力はせき止めている水の総量とは関係なく水深で決まります

水を増やしても幅を広げて水深を変えなければ水圧は変化しません

他の説明をしている資料があれば教えてください

#195 2016年03月22日 17:00:01

さやか666
ゲストユーザー

Re: ノア洪水を示す証拠はありますか?

完全な液体であれば同じなのかな


http://www.con-pro.net/qanda/viewmsg.cgi?id=34877

#196 2016年03月22日 17:09:18

通り過ぎれなかった人
ゲストユーザー

Re: ノア洪水を示す証拠はありますか?

ルートさん
氷床コアも楽しみにしています。


ヤンさん

yangmask さんの発言:

では、ここで、堰で99m99cm(9万9990リットル)と1cm(10リットル)とに分け、両者に水を入れるとどうなるでしょうか?  もちろん、水位は同じ。果たして、わずか10リットルの水が、9万9990リットルもの大量の水に押し勝てるでしょうか?


お風呂の浴槽に水が一杯入っていてそこに垂直に浴槽のふたを立てる。
それをどちらか片側にずらして行ってもどちらかに押されることはない。

このイメージは間違ってます?

#197 2016年03月22日 17:11:07

通り過ぎれなかった人
ゲストユーザー

Re: ノア洪水を示す証拠はありますか?

訂正:
ずらして行ってもではなく片側に寄せてふたを垂直に立てる。
ということかな?

#198 2016年03月22日 17:20:21

yangmask
ゲストユーザー

Re: ノア洪水を示す証拠はありますか?

ジョエルさんへ。

うーん、ジョエルさんは、9万9990リットルの水に押し勝てるというわけでしょうか?  まあ、10リットルの水になら勝てるでしょうけども。

本当に、押し勝てますか?


ーーーー

通り過ぎれなかった人さん。

うーん、完全に両者が隔離されているのがポイントですね。

#199 2016年03月22日 17:23:43

さやか666
ゲストユーザー

Re: ノア洪水を示す証拠はありますか?

ヤングマスクさん津波と違うんですよ

#200 2016年03月22日 17:23:54

我輩はヌコである
ゲストユーザー

Re: ノア洪水を示す証拠はありますか?

では、ここで、堰で99m99cm(9万9990リットル)と1cm(10リットル)とに分け、両者に水を入れるとどうなるでしょうか?  もちろん、水位は同じ。果たして、わずか10リットルの水が、9万9990リットルもの大量の水に押し勝てるでしょうか?

水圧に関してはここのリンクのPDFの3ページ目を見るといいニャ。
https://www.bunshun.co.jp/book/gakuryok … 6%B7%B1%27
***以下引用***
水圧の大きさと水深の関係

同じ大きさの穴の空いた容器に水を入れると,  水深が深いほうが,  飛び出す水の勢いが強いことが確認できる。水圧の大きさは水深に比例するためである。  水圧の大きさは水深に比例するが,  水の量は無関係である。  図のように,  水深が同じならば,  水の量が異なっていても飛び出す水の勢いは同じである。
***引用終わり***

大事だから繰り返すニャ。

>水圧の大きさは水深に比例するが,  水の量は無関係である。
>水圧の大きさは水深に比例するが,  水の量は無関係である。
>水圧の大きさは水深に比例するが,  水の量は無関係である。

クィック投稿

メッセージを書いて送信してください。

Board footer