ログインしていません。

#51 2015年08月04日 13:12:39

もんもん
メンバー

Re: 善悪の知識の木

私もファンタジーだと思います。
しかも合作か寄せ集めのせいか設定やプロットががたがたで矛盾だらけ、
現代に発表されたら酷評されるであろう出来の悪さです。
こんなものをもとに宗教だの神だのをつくるからキリスト教国のお粗末なこと。

元々 ワケのわからない どのようにでも読めてしまう文章ですから 解釈は自由っていうのを前提としてよろしいでしょうか?
私の感性では、センスを疑うような 血なまぐさい表現を好む オッサン達が作ったファンタジーって事にしております。
-----

こういうのは、その、尊重してないですよね。
こういうのは、フォーラムでやりましょうということだったのでは。

オフライン

#52 2015年08月04日 13:20:13

penguin
ゲストユーザー

Re: 善悪の知識の木

#53 2015年08月04日 19:17:50

u-chan
メンバー

Re: 善悪の知識の木

オフライン

#54 2015年08月05日 01:12:36

possible
ゲストユーザー

Re: 善悪の知識の木

#55 2015年08月05日 01:27:08

possible
ゲストユーザー

Re: 善悪の知識の木

#56 2015年08月05日 01:37:48

possible
ゲストユーザー

Re: 善悪の知識の木

失礼。
「反りが合わない」だね。

#57 2015年08月05日 10:36:16

penguin
ゲストユーザー

Re: 善悪の知識の木

possible 君、

沸点 低すぎだろ。笑
あんたさ「君付け」をググってみなさいよ。
私の年齢? 80歳だよ。

>お前のようなバカ
バカというやつがバカと聞いたことないのかい。笑

カレブにサイモン? 呼び捨てかい。カレブ君はあんたを さん付けしてるだろ?「 呼び捨て」もググってみなさいよ。あんたさ、一般教養が足りないんだよね。
それから、英語のアンチJWサイトに日本語の唄ね、場違いなんだよ。あんたの常識はさ、世界の常識ではない。
そんなこともわからんあんたに可笑しくて緩んでしまうよppp 

出物腫れ物ところ嫌わずだ。possible 君も長生きすればわかるよ。
だが、これくらいで頭に血が昇ってるようじゃ、あんた いつ逝くかも知れんな。
言っとくが私はキリスト教じゃないんでね。
目の中に垂木は入らんのだよ。

ほんじゃ、明日も介護よろしく頼みますよ。ppp

#58 2015年08月05日 12:42:29

korokoro
メンバー

Re: 善悪の知識の木

すみません、標題に関係のない個人的いざこざは
やめていただけるとありがたいのですが。
カレブさんここ以外のスレットでも脱線事故が
多くみうけられます。

そのあたりのルールはないのでしょうか?
詳しいことはわからないですが、
皆さんが益をうけられたらいいと思います。

オフライン

#59 2015年08月05日 12:46:53

penguin
ゲストユーザー

Re: 善悪の知識の木

korokoro さん、失礼しました。

#60 2015年08月05日 13:18:13

もんもん
メンバー

Re: 善悪の知識の木

u-chanさん

聖書批判をしている人の中には、聖書を尊重している人をおとしめるような発言が多く見られるように思います。


矛盾だらけ、
酷評されるであろう出来の悪さ
お粗末なこと。
元々 ワケのわからない
センスを疑う
オッサン達が作ったファンタジー

僕は不快ですよ。聖書批評を学術的な立場から行うならこんな表現は必要ないでしょう。信仰を尊重しているとはとても思えないです。

オフライン

#61 2015年08月05日 14:02:54

さやか 666
ゲストユーザー

Re: 善悪の知識の木

確かにご自身が大切にされているものを 無価値な物だと 断定されてしまうのはお辛いと思います。

自宅から持ってきた自慢の骨董品を 「贋作だ」「ただでもいらない」なんて酷評されてショックを受ける人々をテレビで見たことがあります

ある鑑定士は「値段はつかないが あなたにとって思い出の品ですから これからも大切になさって下さい」 なんて気配りをされます

ただ、それが優しい事なのかは 私には分かりません

#62 2015年08月05日 14:16:58

鬼太郎
ゲストユーザー

Re: 善悪の知識の木

korokoroさんの意見に同意します。
マナーの悪い人はアクセス制限しないと、荒れるだけです。
確か、、某掲示板でも似たハンドルネームで他の方の書き込みを誹謗中傷する人いましたが、、。
JW●やく だったかな?

#63 2015年08月05日 14:56:07

カレブ
Administrator

Re: 善悪の知識の木

オフライン

#64 2015年08月05日 17:50:05

ささらほーさら
ゲストユーザー

Re: 善悪の知識の木

そうですね。

人が何を信じるかは自由です。

信仰を保つ人を酷評するのは
信仰のない人を酷評するのと同じことなので
お互いの心を踏みにじるような(特に個人的に)発言は避けた方がいいだろうと思います。

ただ、さやかさんの気持ちは率直で理解できます。
JWに「裏切られた!」という気持ちや
「何だこんなものだったのか!」という気持ちは素直な気持ちだと思います。

また、長い歴史の中で、どちらの国や民族も
「体力や筋力」が女性より優勢だった男性が
女性より優位に立とうとして尊大に振る舞ってきたという事実があり
聖書の内容も例外とは言えない部分を多く含んでいます。

それが「オッサン(男性たち)が作り上げたファンタジー」という表現になっても
個々の信仰の人を誹謗しているわけではなく
やっと発言が許され、(男性優位やJWから)解放された
「女性だから感じる」率直な意見かなと思います。

男性にとっては「不快」なお気持ちになることと思いますが、
そういった「女性」ならではの思いもあるのだということが
ご理解いただけたら幸いです。

#65 2015年08月05日 20:57:10

鬼太郎
ゲストユーザー

Re: 善悪の知識の木

JW教理という、一見して値千金の壺、、、。
最低10億円の値が10年後には付きますから、と言われて4千万円のローンで購入、、。
ところが、10年後買い手はつかない、、疑心暗鬼の中で自分に言い聞かせます。
『これは絶対価値がある 最低でも1億円で格安り壺を買っただけだ』
そこに鑑定団が『せいぜい一万円でしょうか でもまぁ、、大切にされて下さいね』
人間としての感情では、、殴りたくなりますよ 鑑定士か壺を売った詐欺師か、あるいは自身を、、。
理解していますよ。ささらほーさらさん。

#66 2015年08月05日 21:03:09

u-chan
メンバー

Re: 善悪の知識の木

編集者 u-chan (2015年08月05日 21:06:09)

オフライン

#67 2015年08月05日 21:18:46

ささらほーさら
ゲストユーザー

Re: 善悪の知識の木

#68 2015年08月05日 23:10:18

korokoro
メンバー

Re: 善悪の知識の木

つぼのたとえ、わかりやすいですね。

u-chanさん、#66にて 「どの時代、どの社会、どの身分、
どの健康状態にも通じる道徳規範」
⇒私はそのようなものこそ真理だと考えています。
国や時代や文化、教育、人の背景が異なっても不変のものがあります。
それが、人のライフサイクル(生き死に)、労働、親愛の情、
社会性や良心などです。
後々変更せざるを得ない複雑な教義など必要でしょうか?
真理は追い求めないとわからないものなのでしょうか。

あと、信仰と根拠.理性の関係もわからなくなってきました。
ヘブライ11:1には、「望んでいる事柄に対する保証された期待*であり+,
見えない実体についての*明白な論証」とありますが、
からしの種粒程の信仰があれば、山をも動かすとマタイ17:20では
述べられています。
  現実ではありえないようなことを神の力への期待のゆえに
根拠もなく信じるという意味でしょうか。
私はまず、理論的に成り立つか?で考えてしまうので
イマイチjwになりきれないのですが、信仰を持っている人は
理論的には矛盾すること、根拠ない教義を
どのように考え、信じられるのか教えてほしいです。

質問の対象者があいまいですみません、どんな意見でも
あれば書き込みおねがいします。

編集者 korokoro (2015年08月05日 23:11:33)

オフライン

#69 2015年08月06日 05:59:12

akame
ゲストユーザー

Re: 善悪の知識の木

korokoroさん

なぜそれを信じるのか?

それを理論的に追求すると、宗教はあくまでも
「信仰」に過ぎません。

多数の前提で成立しているからです。

神がいるかどうか、だけでも万人に納得させる検証ことなど不可能です。

神がいるなら人間に真理を与えるはずだ、神がいるならもっと良い世界をお造りになったはずだ、(良い人間)は必ず救われるはずだ、

その神が唯一である証拠も「実際」にはありません。

唯一神を信じる人間の方が、神を信じない人間より良いはずだ、

その他、多数の「仮定」や思い込みから派生しています。私もまだかなりありますが、

まずはそこをできるだけゼロにしないと事実はなかなか見えてこないように思います。

また、あの黒船が見えない人がかなりいたように、体験しないと見ても認識できないことも多いような気がします。

#70 2015年08月06日 06:15:18

akame
ゲストユーザー

Re: 善悪の知識の木

追記、すみません。

信仰とは「自分の置かれた境遇から生じた希望、信じたいもの」と私は考えています。

信仰の形などは、その方の境遇や性格が左右することが少なくないでしょう。

尚、自然界は単純なもの複雑なものが混在しています。真理もそのようなものだと思います。

#71 2015年08月06日 06:51:25

さやか 666
ゲストユーザー

Re: 善悪の知識の木

個人をおとしめる意図はなかったのですが

受けとる側にしてみたら たまらないのかな?

なんとなく聖書擁護の方にとってアウェイな雰囲気になっている流れなのかな そうであれば そうした人をこのサイトから遠ざけてしまう恐れもありますね。 そうなればものみの塔の思うつぼです いわゆる「はいきょう者」の溜まり場という印象を与えかねません

もんもんさんのつぶやき 考えさせられました

あと 学術的な立場とありますが具体的にどのようなスタンスの方でしょうか? 実際に有名な方いますか 少し気になりました

#72 2015年08月06日 08:15:54

korokoro
メンバー

Re: 善悪の知識の木

akameさん

ふむ、、、。なるほどです。
たぶん私が2世であるがゆえに、知らず知らず価値観が固定化されているようです。
言わば、富士樹海に迷い込み、この山は本当に踏破できるのか、富士山の全体像や高さ
をしりたいのに、今いる地点を起点にしているため方向性も高さもわからず堂々巡り
しているのですね。まず富士山から完全に離れて、海抜0mから考察する必要がありそうです。
現実は「下山」すらうまく行きませんが....。

さやかさん
私はスタンスをそんなに固定化する必要(擁護/批判)はないかなと思います。
組織の書物は始めから結論がわかっていたり、誘導していて不快ですが、
こちらではいろんな意見が聞けて益になります。
いろいろ考えて自分なりの答が出せればそれでいいと思います。

オフライン

#73 2015年08月06日 13:31:17

もんもん
メンバー

Re: 善悪の知識の木

さやかさん

ご自分のブログや、フォーラムのほうでは、酷評していただいて良いのですが、こちらの聖書談義のほうでは、控えていただきたいなと思いました。

自分が大切にしているものを、100パーセント否定されたらどう感じるか想像してほしいです。それは、とても人を尊重する態度とは思えないです。

それと、掩護したい人が、話に入りにくいと思います。掩護する人には罵倒して、反対する人の中傷的な発言は歓迎され放置されている。そういう印象を受けます。

オフライン

#74 2015年08月06日 13:42:22

もんもん
メンバー

Re: 善悪の知識の木

u-chanさん

聖書批判は、僕はよいことだと思っていますよ。聖書批判をされても僕の心は傷つきません。しかし、とげのある言葉は、非常に傷がつきます。

例えば、古事記は、おっさんたちが作ったファンタジーと神社の神主さんに言ってみてください。怒るんじゃないでしょうか。たとえ古事記が完全な史実ではないにしても。それは文化や心でもありますよね。

オフライン

#75 2015年08月06日 14:02:20

さやか 666
ゲストユーザー

Re: 善悪の知識の木

もんもんさんの主張は

同情論証に当てはまると感じました 

政治の場の発言でもたまに出ます

恐らく 意識されてないとは思いますが
 
健全な議論の場で その主張を持ち出すと面倒です

ごめんなさい また仕事が終わったら書き込みします


こちらは閲覧専用のアドレスです。

投稿は 掲示板 v2 からどうぞ。


Board footer