ログインしていません。

#1 2017年09月03日 08:25:06

ガリレオくん
メンバー

生きてくのに「人生の目的」は必要か?

先日、海外奉仕さんの書き込みを見ていてしばらく考えてました。

海外さん さんの発言:

あの後、仕事関係で社会に貢献しようと思いましたが、なかなか活路を見出せないでいます。やはり、私にとって宗教関係の模索、人生の目的は必要なのだと感じました。目的がないまま、一般の人々とたわいのない話をして楽しむことが虚しく感じられ、どうもダメなのです。
今は仏教関係の本を海外にて読み始めています。今後、様々な議論に是非参加させてください。

(とりあえず書き込み用:#865)

このトピは賛否両論聞きたいと思って立てました。
海外さんのように感じる方もいると思います。
ボクも脱塔の頃は修験者になって剣山のちょっぺんで、
「ヤハウェ、おたくはホンマどこにおるんや!」
と叫んでやろうかと心底思ったものです( ω-、)

でも前に書いたかもですが「人生の目的」って探すとなると、もうそれだけで人生が全てになって終わっちゃいそうな気もします。
一度イタい目に遭うと余計にそう感じますよね…?

私は今は「生きてることに感謝して、生きてることを楽しむ」ように心掛けてます。
イヤ、決してあきらめて「コリント風に生きる」というのではなくて、
悔いのない人生を送るためには無難な道ではと思うのです。

海外さんのように感じる方も多いと思います、
いろいろご意見お聞かせください(*´▽`*)

編集者 ガリレオくん (2017年09月03日 08:27:22)

オフライン

#2 2017年09月03日 15:30:39

排斥者
ゲストユーザー

Re: 生きてくのに「人生の目的」は必要か?

私は排斥になってから、生きてる理由が見いだせません。幸い、世では仕事で成功をおさめることができました。でも早く人生を終えたいです。

#3 2017年09月03日 16:22:13

ガリレオくん
メンバー

Re: 生きてくのに「人生の目的」は必要か?

排斥者さん、きっと言葉では言い表せないほど辛いご経験をされたと察します。

排斥者 さんの発言:

排斥になってから、生きてる理由が見いだせません。

恐らくここに来られているということは、今現在覚醒されたうえでのコメントだと思いますが
もし復帰の望みがあるなら戻って「生きてる理由」を得られるとお考えでしょうか?

そうでないならJの組織に生きてる理由を問う必要はありませんから
海外さんのように、他に人生の目的を模索されるか
私のように保留にしてできることをするか
あきらめるか

等の選択肢になっていくのではと思うのですが・・

私は 神は存在せず、ヒトは進化の所産だとすれば
生きていることの理由や、人生の目的を模索することに時間を費やすのはもったいないと思ってます。
見つからないかもしれないし、見つけたとしても費やした労力に見合うのものなのか分からないからです。
ハッキリしてるのは時間は流れて、私たちは年を重ねていくことです。
だんだんとしたくてもできないことが多くなっていくことを考えると
時間をより価値あることに使いたいと思います。

仮に神がいるなら死んでしまった後にでも「実はね・・」と教えてくれたらそれでいいです。
現状として今の人生に目的があることを、実在する神が教えてくれてるわけではないので
私の場合は「あきらめる」「忘れる」ではなく、「保留」に落ち着きました。

オフライン

#4 2017年09月03日 18:22:44

てつてつ
メンバー

Re: 生きてくのに「人生の目的」は必要か?

排斥者さん 理由はよくわからないですけど 心情はなんとなくわかるような気がします

あと人生に目的があるのかについては ガリレオさんの3番が近いかな 自分も保留です「進化論は信じてないですけど」

オフライン

#5 2017年09月03日 20:17:55

ガリレオくん
メンバー

Re: 生きてくのに「人生の目的」は必要か?

てつてつさん
進化と創造・・受け入れるものが違っても
着地点は一緒 big_smile
なんか面白いですね。 glasses

オフライン

#6 2017年09月03日 20:55:14

海外奉仕
メンバー

Re: 生きてくのに「人生の目的」は必要か?

ガリレオさん

お久しぶりです。お元気ですか。そうですね。JW出る際は、限られた人生、世の中に貢献すればそれで良いのではないかと思いました。仕事で、この世界の人々を笑顔にできればそれでいいのではと。ですが、仕事の組織のTOPが利己的な人間であれば、本当の意味で貢献を実現することは難しく、仕事の世界で極めるという理念が、とても薄っぺらく感じてきているというのが実情です。もっとも組織を出ればまたいろいろと変わるとは思いますが、実情、どの組織もこのような傾向があるのではないかという予測がついています。また、世間一般の人々と深い話をしても、JWにいた際は人生の目的について語れたのに、今は語れない自分がいて、なんとも苦しい思いをしています。せっかく出会えた人々、何とか救ってあげたいのに、何も提供できない自分が悔しいです。
また、ある人々のように、毎日何も考えずに楽しいことだけをするという生き方も自分にはできそうにないのです。愛 が根源があって、それを実現することが、結局のところ私の人生の目的なのかもしれません。
でもその実現は、私一人ではとてつもなく高い目標であり、途方に暮れてしまうと感じます。

編集者 海外奉仕 (2017年09月03日 20:56:45)

オフライン

#7 2017年09月03日 21:32:20

ガリレオくん
メンバー

Re: 生きてくのに「人生の目的」は必要か?

海外さんお返事ありがとうございます wink

人生の目的って難しいですよね(-""-;)
人生の終わりに、もしくは終わってから分かる?ものなのかもしれないなと思ってます。

積み上げてきたものが目的あるものだったか
そうじゃなかったかになるのかな?

小さな事からコツコツでいいんじゃないですかね?

例えば私、今日のおつまみに塩焼サバをビールと一緒に食べました。とっても美味しかったです♥

海外さんのコメントを見てからのことでしたので
こんなことでも「生きてることに感謝、生きてて良かった~d=(^o^)=b」と思えたんです。

社会に出ればダークなこともあります。別にJが特別じゃありません。
真面目な人もいれば、幹部で脂乗ってる人もいます。

環境は変えられませんが、自分を変えてみることはできます。

ちっちゃなことでもハッピーを感じることができれば、それだけ生きてて良かったと思えます。

スケールのデカいことは自分ではどうしようもできません( ω-、)

昔組織のエラい人は言いました
「与えられた畑で花を咲かせなさい」 angel
自分のできることで喜べるようにして、
ちょっとでもハッピーになれたらと
私は思ってます。

あと優先順位としては自分がハッピーになることが先だと思います。
自分が幸せだと他の人も幸せにすることができます。
逆に自分が不幸だと他の人を幸せにすることは難しいと思います。

誰も不幸そうな顔をしている人に近寄りたいと思わないからです。
なので自分が幸せになれる方法を優先的に取り組むとイイのかもしれませんね(*´▽`*)

どうしてもJにいた頃の「不幸最高♥」的な思考回路の影響で
自分が楽しむことを素直にできないこともありますが( ̄▽ ̄;)
ちょっとずつ・ちょっとずつです。

オフライン

#8 2017年09月03日 21:53:40

ユーリ
メンバー

Re: 生きてくのに「人生の目的」は必要か?

海外奉仕さん、こんばんは。

せっかく出会えた人々、何とか救ってあげたいのに、何も提供できない自分が悔しいです。

私も、そういう風に思っていた時期もありました。
それから宗教的なアプローチと、科学的、歴史、心理学的にも調べていく途中で、私たち一人ひとりにほかの人に対する「血の責任」がないことがわかり、人との関係について全く違った見方ができるようになりました。

人は社会性を持った生き物です。孤独な状態は、かなりストレスになるでしょう。現在の海外奉仕者さんが苦しいのは当然です。よく耐えておられると思います。

私が組織から離れた時は、親しい友人も同時に離れましたが、やはりそれぞれの立場や思いは一人ひとり違うので、神と繋がっていたと思い込んでいたことからの自由は、支えがなくなり生きる目的も失いました。

しかし友人たちは、ほとんど躊躇することなく、いままで規制されていた仕事や学習や趣味などに時間を使うようになって楽しんでいます。

ですが私から見れば躊躇なくそのように移行したかのように見えますが、彼らもそれぞれ試行錯誤して適応していったように、今なら思うのです。

負わなくてもいい重荷をくくりつけられたJWたち、・・・元宗教信者たち、そして皆さんたちが本当の意味で自由になれるように、この掲示板が活用されるように私も参加したいと思っています。

オフライン

#9 2017年09月03日 22:33:08

うえになおじ
メンバー

Re: 生きてくのに「人生の目的」は必要か?

自分は「人生に目的」は必要ないと思っています。

「生きるために人生に目的がなくてならない」と決めてしまうと、反対に「人生に目的がなかったら生きる価値がない」ということになりかねないからです。

さて周りを見てみましょう。
公園で楽しく遊んでいる子どもたちは、人生に目的を持って生きているから楽しいんでしょうか。
人間だけでなく動物たちは「人生に目的」があるから生きているのでしょうか。

そんなこと考えていないように思います。

まずは日々の糧を得ること、そして可能であれば3食それなりのご飯を食べること、そして十分な睡眠を取ること、です。
それから自分にできること、自分のやりたいことをしていく。あまり遠くを見ないで、距離的にも時間的にも自分のそばにあるものから手をつけていけばいいんじゃないでしょうか。

JWはその教義を刷り込むために、生きる意味だとか目的とかを強迫的に信者に用いているような気がします(うちのツマもよく使います)。
そして人生の目的を見つけられないで焦る人に「中東書記(聖書)を読めば人生の目的が見つけられますよ」とかどわかすのです・・・


ヒトの妄想が作り上げた紙に人生振り回されてどーすんの?

オフライン

#10 2017年09月04日 12:13:13

通りすがり
ゲストユーザー

Re: 生きてくのに「人生の目的」は必要か?

排斥されたにしても(私もそうです),断絶したにしても,人としての権利と自由を取り戻されたわけですからたいへんに喜ばしいことだと思います。

「人生の目的」については,私は心理学者アドラーの言う通り,“人生というものは意味や目的にしばられるほど小さなものではない”,人生というものは自由である,という真理に共感します。封建時代や奴隷時代なら“新たな生きる目的”を与えることが幸福につながったかもしれませんが,現代では基本的に“自由”がベース。逆に“どうすればいいのか,どう考えればいいのか”迷う人が出てくるほどです。なりたいようになれるのです。

それだけでなく,JWを出てはじめて真の意味で「永遠の命」の希望を確実にできます。最近の目覚ましい研究成果が次々にDiscoveryチャンネルで世界中に放映されていますが,意識とは分子や原子のレベルで発生するのではなく量子レベルで構成されています。Discovery Chでは,量子が満ちるところには意識がある,とも説明しており,宇宙自体も“考え”や“意識”を持っていると考えられています。量子は情報を保存し,伝達する能力を持ちます。

人間の死は分子や原子レベルの減少にすぎず,量子レベルの人間の意識については,現象としての死で崩壊するとは考えられていません。むしろ,世界の権威ある脳外科医が臨床で体験する蘇生した患者に対する研究では,聴力等の感覚器の機能を失ったのにもかかわらず,患者が生命活動停止中に自らを客観的に把握していたことを示していたことなどから,量子レベルの意識が残存する可能性を示唆しています。

要するに,JWのように「人は死ぬと必ず意識も考えもなくなる」と固く信じていることは危険なのです! 死に際して,「自分は無活動になる」と信じていると,量子レベルの自分の“意識”がほんとうに無活動になり,せっかく蝶に完全変態しても,眠ったまま(あるいは量子構成自体がほんとうに崩壊する)となる可能性すらあるわけです。私は,立証されつつ量子レベルの意識の研究やその保存・伝達という“事実”から,根拠のある命の希望にすっきり移行できました。むしろいつかくる死を楽しみにしているほどです。

エホバという神に愛などありません。動物たちに対する愛すらまったくないのですから,まして人間に対して愛など示す能力がありません。その証拠は人間が“創造される”前の化石の記録から明らかではないでしょうか。誕生することさえできなかった動物の卵や動物の子供,噴火や小惑星の衝突により破壊された動物たちの痕跡,それらを神は“非常に良かった”と言っているわけでしょう。“神の愛”は日和見的,時期によってはブレるものなのです。調子がいい時は“すずめ一羽といえ神の目にとまらずに落ちない”けれども,気分が乗らないと,動物の大絶滅さえ“非常に良い”ものになるようなありさまです。そんな神が,JWが想像するような“楽園”を“永遠”に維持できるなどと本気で信じられるでしょうか。しかもあのメンバーたちと永遠に生きてほんとうに幸せでしょうか。化石の記録や考古学はいろいろな真実を教えてくれているわけです。

ひとまず,いろいろな情報を取り入れ続けてみるのがよい,と私は思います。

#11 2017年09月04日 14:09:25

モトシモベ
ゲストユーザー

Re: 生きてくのに「人生の目的」は必要か?

モトシモベ@ご無沙汰しています・・・です。
リアルで忙しくてしばらく掲示板から離れていましたが、なかなか興味深いトピックだったので参加させてください。

自分の中の気持ちが落ち着きつつある今、わたし自身の明確な意思で「人生の目的なんて要らないでしょ」と感じるように心持ちが変化してきました。

ガリレオくんさんの書かれているように「生きてることを楽しむ」。
そして「手の届く範囲にいる大切な人を幸せにする」。
無為に人生の目的を探求するより、こちらの方が(今のわたしの判断基準では)よっぽど賢明で価値ある時間の用い方です。

人はいずれ確実に死にます。
人間どんなにがんばって生きたとしても人生たかだか90年。
そんな人生の限られた時間の中で、わたしは自分の頭の上のハエを追うことが精一杯です。
不特定多数の他人を救えるほど器用な人間ではないし、社会に貢献できるほど凄い人間でもない。それが現実です。

もとよりJWという宗教は人の特権意識を巧みにくすぐって、その人が本来なし得る以上の能力があるように錯覚させます。
その証拠として彼らは、自信たっぷりに「世の人を救う」とか「滅ぶ定めにある不義の人を教う」とか「世界を義で満たす」とか、無理難題をさらりと言ってのけます。
いったい何様ですか?そんなスケールのデカい妄想、あなた方が本当の神さまでなければ実現不可能ですよ。

もしも組織から足を洗った後もそう思っている元JWがいらっしゃるとすれば、それはただの思い上がりです。
好きな言葉ではありませんが、そのような方たちは「組織のマイコン(=選民思想)が抜けていない」のでしょう。

「我々はJWという悪質な宗教にかかわり、そこから学びを得た」
――それだけでじゅうぶんではありませんか。

それ以上、我々が何かを探求し、求めることがありますか?
人の生活を不当に縛るJWの影響から抜け出してなお他人の人生に口を挟み、他人の幸せを追求することに人生の目的を見出すことに生きがいを見出そうとするのなら、やっていることはJWと変わらないではありませんか。
JWという異様な社会に身を置き、文字通り「人が人を支配して害を及ぼす」ことの愚かさを痛感した我々が、同じ過ちをくり返してはいけないのです。

ですから、わたし自身が今後の人生において宗教的な探究心を発動させることは、おそらく二度とありません。
本人から求められない限り、誰かを「(宗教的な意味で)救う」活動に携わることもないでしょう。
そのような活動に価値を見いだす方の価値観を否定するつもりはありませんが、全面的に肯定することもありません。
脱JW後のアレコレには無数のフェイズがあり、その後も無数の道が存在して当然だからです。

海外奉仕さんにおかれましては、間違っても「(この掲示板に時々出没する)JWをこじらせたような宗教家」に転身したり、独りよがりなエゴイストとして成長されませんように。
既存の価値基準という「殻」にこもるのではなく、まずは「等身大のご自身」をよく吟味なさることをお勧めしたく思います。
わたしの場合、心持ちを変化させるに際して、この掲示板での自由なディスカッションが大いに役立ちました。

最後に。
後半は海外奉仕さんのスタンス(捉えようによっては他の投稿者さんも)をディスっているように見えるかもしれませんが、それはひとえに海外奉仕さんと皆さまへの信頼の現れと受け取っていただければ幸いです。

#12 2017年09月05日 09:36:16

海外奉仕
メンバー

Re: 生きてくのに「人生の目的」は必要か?

みなさん、様々なご意見ありがとうございます。とても参考になりました。

確かにみなさんが仰るような根源的な人生の目的は見つからないかもしれません。
でも、人生の目的を「愛・貢献」と捉えたらどうでしょうか。
それこそ、私たちが聖書で教えられた理念なのではないでしょうか。
人生を楽しむために生きるのではなく、他の人の笑顔を作るために生きる。

これも人生の目的になり得るものかなと感じます。

オフライン

#13 2017年09月05日 09:42:38

海外奉仕
メンバー

Re: 生きてくのに「人生の目的」は必要か?

通りすがり さんの発言:

要するに,JWのように「人は死ぬと必ず意識も考えもなくなる」と固く信じていることは危険なのです! 死に際して,「自分は無活動になる」と信じていると,量子レベルの自分の“意識”がほんとうに無活動になり,せっかく蝶に完全変態しても,眠ったまま(あるいは量子構成自体がほんとうに崩壊する)となる可能性すらあるわけです。私は,立証されつつ量子レベルの意識の研究やその保存・伝達という“事実”から,根拠のある命の希望にすっきり移行できました。むしろいつかくる死を楽しみにしているほどです。

確かにJWで教えられる、人が死ぬと無になるという考え方は、余計にJW信者に恐怖を与えている気がしますね。うちの母を見ていてそう思います。JWが一番死ぬことを怖がっているように感じます。
組織に属していなければ、永遠の無しか未来にはないことになりますからね。
ある意味、無というのは地獄より恐怖なのかもしれません。
私自身、JWを抜け出て、霊魂不滅、生まれ変わり、すべての可能性を否定しなくなりました。また様々な宗教に触れて考えるチャンスを与えられていると考えれば良かったと思います。ただ、うちの母の絶望を考えたときに、複雑な心境を拭えません。

編集者 海外奉仕 (2017年09月05日 09:43:11)

オフライン

#14 2017年09月05日 17:46:33

ガリレオくん
メンバー

Re: 生きてくのに「人生の目的」は必要か?

海外 さんの発言:

人生を楽しむために生きるのではなく、他の人の笑顔を作るために生きる。

これはこれでイイと思います。d=(^o^)=b
願わくば自分と関わる人たちだけでもハッピーであってほしいものです。

そのためにも自身もハッピーでありたいですp(^-^)q

オフライン

#15 2017年09月05日 21:03:58

海外奉仕
メンバー

Re: 生きてくのに「人生の目的」は必要か?

でも、たまにとてもネガティヴになる時があって、親を含め、みじかな人が死んでいくのをただただ眺めるだけの人生に何の意味があるのだろう、もし楽に死ねる方法があるのなら、消えてしまいたいと思うことがあります。不安定であることは確かです。

オフライン

#16 2017年09月05日 22:53:50

モトシモベ
ゲストユーザー

Re: 生きてくのに「人生の目的」は必要か?

こんばんは。

海外奉仕 さんの発言:

人生の目的を「愛・貢献」と捉えたらどうでしょうか。

わたしも「人生の目的=愛」については完全同意です。
ただしその愛が「本当に純粋な、内奥から溢れ出る気持ちで注がれる愛ならば」という条件付きです。

それが「哀れみの気持ちで上から投げ与えるような愛」や「自分を強いて与える愛」であるなら、そんなくだらない愛、わたしは要りません。
だって、それじゃ「JWの定義する愛」そのまんまではないですか。
そんなの、わたしはウンザリですよ。のしをつけてお返しします。


ときに海外奉仕さんの定義する「愛」は、そのベクトルが限りなく外側に向かっていませんか?

同じ「愛」という言葉について語っていても、そのベクトルが内に向かっているか外に向かっているかで、定義づけも表出する行動も思考パターンもガラッと変わります。
わたしの考えでは、ベクトルが外向きの愛は「自己否定的な愛」になりがちです。
同時にそれはキリストの精神に反する愛だとも考えています。

使徒パウロがエフェソス5章で述べているとおりです。

新世界訳 さんの発言:

28 このように,夫は自分の体のように妻を愛すべきです。妻を愛する人は自分自身を愛しているのです。29 自分の身を憎んだ者はかつていないからです。むしろ人は,それを養い,また大切にします。キリストが会衆に対してするのと同じです。…33 とはいえ,あなた方一人一人も,それぞれ自分を[愛する]ように妻を愛しなさい。

この聖句によると、ふさわしいベクトルの優先順位は先ず内であり、次に外なのです。
使徒パウロが述べている「配偶者に対する愛」と、海外奉仕さんが述べていると思われる「人類に対する愛」とのスケールは違いますが、その本質は変わりません。
正しい方法で自分を愛することができない人は、正しい方法で人を愛することもできないのですよ。

余計なお節介とは思いますが、海外奉仕さんの文章を読んで心配になったので、敢えて後半部分を書かせていただきました。

#17 2017年09月05日 23:17:37

ガリレオくん
メンバー

Re: 生きてくのに「人生の目的」は必要か?

おぉ( ̄□||||!!
久しぶりに聖句見ました。なかなか説得力ありますね cool

海外 さんの発言:

みじかな人が死んでいくのをただただ眺めるだけの人生に何の意味があるのだろう、もし楽に死ねる方法があるのなら、消えてしまいたいと思うことがあります。

一度、感情が思わず動かされちゃうほど驚くような楽しみなどをされてみては?

以前に脱塔後もタイトに考え込む知り合いがいて、釣りに連れて行ったことがあります。
当初クサクサしてましたが、当たりがあって50cmくらいのシーバスと格闘を始めたときは
いかにも「人間臭い」表情をしてエキサイティングしてました。結局エラ洗いで際どい所で逃げられちゃいましたが angel

人生の目的に何の足しにもならないかも知れませんが
こういうのが生きていて、且つ活き活きしてるってことだと思いました。

いろんな刺激を受けるとまた違った観点からの発見があるかもですよ(*´▽`*)

オフライン

#18 2017年09月05日 23:28:57

てつてつ
メンバー

Re: 生きてくのに「人生の目的」は必要か?

海外奉仕さん こんにちは書き込みありがとうございます

たまにとてもネガティヴになる時があって、親を含め、みじかな人が死んでいくのをただただ眺めるだけの人生に何の意味があるのだろう、もし楽に死ねる方法があるのなら、消えてしまいたいと思うことがあります

死にたい?
あー死ね死ね 死んでしまえ て感じです神様からいただいた貴重な命の機会を何だと思っているんですか mad

何とか救ってあげたいのに、何も提供できない自分が悔しいです。

人生の目的は「愛・貢献」

とみずから語っておられるのですから

いじいじいじけてないで 神戸国際支縁機構などの汗を流すボランティアなどに参加されるのはいかがでしょうか この掲示板のみなさんも海外奉仕さんが霊的なあやしい道にいったり人々を指導して助けようとすることには霊的な危険が伴うのではないかと危惧しているわけですが

汗を流して災害に会っている人々を援助することにはなんら異存はないと思いますよ kiss
いや彼らには信者を増やしたいという隠れた動機があるのだといわれるとどうしようもないですけど cry

追伸
自分の昔つとめていた瓦屋さんの社長のイスの後ろに標語として 「知恵をだせ 知恵を出せないやつは汗を出せ 汗も出せないやつは静かに去れ」という標語があって すごい標語だなーと感じていたのですが

海外奉仕さんが 知恵も出せない「霊的にほかの人を助ける方法がわからない」 汗も流すのはどうもー「肉体労働でほかの人を援助するのはちょっとー」 でも悩んでいるんですー とかいうのであればそんな贅沢な悩みは誰も聞いてくれなくなるかもしれませんよ cry

編集者 てつてつ (2017年09月06日 13:06:17)

オフライン

#19 2017年09月05日 23:35:37

海外奉仕
メンバー

Re: 生きてくのに「人生の目的」は必要か?

というか、別に、人生の目的がないのであれば、生き続けること、死にたいと思うこと、私はどちらも思い としては正しいと思うのですが、どうなんでしょう。

オフライン

#20 2017年09月05日 23:49:08

モトシモベ
ゲストユーザー

Re: 生きてくのに「人生の目的」は必要か?

モトシモベです。

ガリレオくん さんの発言:

おぉ( ̄□||||!!
久しぶりに聖句見ました。なかなか説得力ありますね cool

でしょ? v( ̄∇ ̄)v
なんとなく説得力あるでしょう? (笑)

種を明かしますと、あれは以前お世話になった兄弟から示された聖句と適用なんです。
意識して自分を殺すようにしていた現役時代、あの聖句の考え方に救われました。

ガリレオくん さんの発言:

一度、感情が思わず動かされちゃうほど驚くような楽しみなどをされてみては?

わたしもお勧めしたいと思います。
なにか趣味があれば、いっぺん没頭してみるのもいいですよね。

脱塔した後も充実した生活を送ること。
今までお世話になった、いろんな方への恩返しになるんじゃないでしょうか。
人は不幸になるために生まれてきた訳じゃないんですから。


>海外奉仕さん
趣味がないようでしたら、農業も良さそうですよ。
一年くらい農家さんに弟子入りするなんての、どうでしょう?
たぶん元気になりますよ。(無責任に言ってみるw)

うつ病になったSEを農家に預けると、なぜか1年後には元気に
http://newswitch.jp/p/10285

#21 2017年09月05日 23:53:58

海外奉仕
メンバー

Re: 生きてくのに「人生の目的」は必要か?

皆さんありがとうございます。
この掲示板の大勢として、人生の目的はない、だから、残りの人生を楽しんで生きるという考え方が主ですよね。意外でした。
単純にお聞きしたいのですが、人生の目的がないにもかかわらず、生き続けたいと思うのはなぜですか?

オフライン

#22 2017年09月06日 00:32:05

モトシモベ
ゲストユーザー

Re: 生きてくのに「人生の目的」は必要か?

海外奉仕 さんの発言:

単純にお聞きしたいのですが、人生の目的がないにもかかわらず、生き続けたいと思うのはなぜですか?

それは単純明快に「生きることが楽しいから」です。
人生って、案外「ちっぽけな感動の連続」で成り立っているんですよ。
それに気づくことができるかどうかで、人生の充実度は大きく変わります。


むしろ逆に問いかけたいのですが……
たとえば「今日の夕焼けが綺麗だったから明日の夕焼けも見たい」

それも「人生の目的」にならないでしょうか?
そんなちっぽけなことでは「毎日を生きる理由」になりませんか?

#23 2017年09月06日 06:41:06

ガリレオくん
メンバー

Re: 生きてくのに「人生の目的」は必要か?

海外さん
人生に目的があるのかないのかは「保留」です。

私には小2の息子がいます。小学校に通い出すまでJの英才教育を受けてました angel

そんな息子に今は、人生の目的を叩きつけるよりも、生きてる喜びを味わって欲しいと思ってます。夢を何だって持てるし、活き活きしてます。
私が子供の頃に失ったものです。 cry

単純に海外さんもそうあって欲しいと願ってます。もう子どもじゃないけど、子どもみたいに夢いっぱいでイイと思います。
私も夢があります。今は賃貸暮らしなので、お金を貯めて将来は古民家での田舎暮らし♥
憧れますねぇ~

オフライン

#24 2017年09月06日 06:58:09

てつてつ
メンバー

Re: 生きてくのに「人生の目的」は必要か?

ガリレオさん こんにちは

古民家での田舎暮らし♥憧れますねぇ~

自分もあこがれますねー 以前能登でキャンプしたときに人工の光が少ないので天の川や星座がはっきり見えて感動したことがあります 金沢では夜も明るすぎて全然見えません cry

また震災のときに屋根瓦の修理で一月ほどそのおたくに泊まらせていただいて工事していたのですが
そのときの食事がその家のすぐ下の小さな漁港のひざぐらいの水深でほぼ無限に取れるアオサノリ 自分もとりました 裏山でとれるタケノコ タラノメ その他山菜 自宅の周りの田んぼで取れるお米などでものすごくおいしかった記憶があります また景色もすばらしいものでした

能登の方では人口が減っているので格安の物件がわりとでていたり行政が補助金を出して住んでもらおうとしているようです

ただ男性は田舎暮らしにあこがれるようですが 女性はなんでそんな不便なところにいって苦労しなきゃならないのとそれほどでもないようで あんた一人でいったらということも多いようですので 早まることなく よく奥さんと話し合ってからにしてくださいね
そのとまらせていただいたお宅もバスもこなくて一日一回だけ一時間以上かけて山越えしてやって来るスーパーの買い物バスだけが唯一の交通手段でした cry

編集者 てつてつ (2017年09月06日 07:35:38)

オフライン

#25 2017年09月06日 11:02:49

三太郎
ゲストユーザー

Re: 生きてくのに「人生の目的」は必要か?

海外奉仕さん

いろいろなご意見がありますね。
私も参考になります。
とりあえずは海外奉仕さんご自身の信念に従って、地に足がついた行動をとられるのがいいのかなと思います。

それから人間の死については、私も通りすがりさんとほぼ同様の結論(最近おいでになりませんが、おそらくakameさんも同じではなかったかなと思います)に達しており、今では、死とは肉体というぬいぐるみを脱ぎ捨てる現象としか考えていません。ここに至ることにより、死の恐怖から一気に解放されました。

死後も形態は変われど個人としての活動は続くので、むしろこの世でいろいろなことを学んで完全燃焼したいという気持ちのほうが強くなりました。

同じ空の下、同じ地面の上を這いつくばって生きている人間同士が、宗教や思想・文化や習慣の違い、肌の色や貧富の差によって境界を設けています。そもそも人間とは、まだまだ無知なる存在なのだと思います。
すいません。独り言が長くなりました。

クィック投稿

メッセージを書いて送信してください。

Board footer