ログインしていません。

#1 2016年03月18日 23:31:37

Baldness
ゲストユーザー

聖書は神の言葉か?

果たして聖書は神の言葉なのでしょうか?
これを読むとそうは思えなくなってきました。
http://blogs.yahoo.co.jp/honkytonkman_2 … ml?m=l&p=1
http://blogs.yahoo.co.jp/honkytonkman_2 … ml?m=l&p=1


聖書には多くの間違いがあるようです。
聖書の間違い

おそらくこのサイトに載せられていない”間違い”もあるのでしょう。
それらを皆さんで共有しませんか?

#2 2016年03月19日 08:37:58

ルート
ゲストユーザー

Re: 聖書は神の言葉か?

baldnessさんおはようございます。
資料、参考にさせていただきます。ありがとうございます。見つけるのが得意なのですね。助かります。

#3 2016年03月19日 10:18:22

Baldness
ゲストユーザー

Re: 聖書は神の言葉か?

見つけるのが得意なのですね。

議論のたたき台なればと思い、トピックをたてさせていただきました。
皆さんの議論に参加できるだけの教養がないもので…、こんな形ですみません。

#4 2016年03月19日 10:51:20

Baldness
ゲストユーザー

Re: 聖書は神の言葉か?

ちなみにこんな本もあります。
41t1eDNunkL._SX347_BO1,204,203,200_.jpg

下のサイトは朝日新聞によるインタビュー。
「ユダヤ人」はシオニズムによる発明。歴史の見方では妥協しません

以下引用***

「ユダヤ人」はシオニズムによる発明。
歴史の見方では妥協しません
『ユダヤ人の起源』 The Invention of the Jewish People
シュロモー・サンド Shlomo Sand 歴史家

イスラエルはユダヤ人の国であると規定されている。ユダヤ人とは預言者モーセ(モーゼ)に率いられてエジプトを脱出し、約束の地カナンに戻ったユダヤの民の子孫であり、ローマ帝国に反乱して追放され、世界に離散した民だと信じられている。しかし、イスラエルの歴史家シュロモー・サンドさんは「ユダヤ人という民族は存在しない」という。

――過激な本ですね。

サンド いえ、政治的には過激ではありません。私は歴史分析によって「(現在の)ユダヤ人に聖書のユダヤの民とつながる起源はない」とユダヤ人というアイデンティティーを否定しました。その点では過激です。

ダビデの時代、王国は存在せず エルサレムは当時、小さな村

――聖書の記述は事実ではないと書かれていますね。

サンド イスラエルでは普通の学校で聖書の物語を宗教としてではなく、歴史として教えます。モーセの「出エジプト」は紀元前13世紀とされます。しかし、考古学の発掘の結果、そのころのカナンはエジプトの支配下にあったことが分かっています。「出エジプト」はなかったのです。私がそれを知ったのは12年前です。衝撃でした。

考古学的発掘によってダビデやソロモンの時代とされる紀元前10世紀に、強大な王国が存在したという証拠は何ひとつ出ていない。エルサレムは小さな村に過ぎなかったことが分かっています。

――ユダヤ人の追放も否定しています。

サンド ユダヤ人はユダヤ人追放を誰もが事実として信じています。しかし、それを記した歴史書は一冊もないのです。ユダヤ考古学の研究者に質問しました。彼は「追放ではなく破壊に伴う移民だ」というのです。しかし、大量な難民が出たことを示す記述はないのです。本のなかで「追放の発明」として書きました。

――パレスチナ人はかつてユダヤの地にいた人々の子孫だと書かれていますね。

サンド シオニズム(19世紀以来のユダヤ人国家建設運動)の歴史家は7世紀のイスラムの征服でユダヤ人は追放されたと唱えます。しかし、アラブ人がエルサレムのユダヤの民を追放した証拠はありません。ユダヤの地にいた人々の多くは農民でした。農民は簡単には土地から離れません。アラブ人がエルサレムを占領し、彼らの宗教を受け入れれば税を免除しました。多くの農民が受け入れたでしょう。追放がなかったとすれば、ヨルダン川西岸にいるハマスの活動家のほうが、私よりも古代のユダヤの民の子孫である可能性はずっと高いのです。

――イスラエルのユダヤ人には受け入れられない主張でしょうね。

サンド パレスチナにいるアラブ人はかつてのユダヤの民の子孫ではないかと考えたのは、私が初めてではありません。初期のシオニズム運動の指導者たちも同じように考えていたのです。1948年のイスラエル独立で初代首相のベングリオンが若いころ、パレスチナのアラブ人はユダヤ人の血をつぐものたちだから、ともに国をつくることができる、と書いています。ところが彼は独立宣言ではイスラエルは追放されたユダヤ人の国と規定しました。アラブ人とともに国をつくるという考えは排除されたのです。


ロシアや東欧のユダヤ人は 改宗ユダヤ教徒ハザールの子孫

――世界にいるユダヤ人についてはどうですか。

サンド かつてユダヤ教は積極的に布教する宗教でした。追放ではなく、改宗によって世界にユダヤ教徒が増えたのです。例えば、黒海とカスピ海の間にできたハザール王国は8世紀から9世紀にかけてユダヤ教を国の宗教としました。13世紀にモンゴルによって滅ぼされますが、ロシアや東欧に大勢のユダヤ教徒がいることは、改宗ユダヤ教徒ハザールの子孫と考えることが自然です。

――歴史学だけでなく、聖書学、考古学まで幅広い領域を含んでいますね。執筆には、どれほど時間がかかりましたか。

サンド 1年半ほどです。毎日大学で教えて、毎日、図書館から30冊ほどの本を抱えて帰って、書き続けたのです。調べるほどに背中を押されるようにテーマは広がり、深まっていきました。

私が何か新しいことを発見したわけではありません。すでにある材料を集めて、秩序立てて考えたのです。

――イスラエルで19週連続でベストセラーになったそうですね。

サンド 予想していませんでした。テレビやラジオ番組に次々と招かれ、新聞や雑誌でも好意的に取り上げられました。もちろん反発も強く、死を宣告するような手紙もあります。「ナチ」とか「反ユダヤ主義者」「国の敵」など様々に攻撃する電話もかかってきます。

――自身のアイデンティティーは?

サンド 若いころは左派で、反シオニズムの立場でした。しかし、いまは左派ではなく穏健派です。つまり、イスラエルの存在を認めるポスト・シオニズムの立場です。左派はパレスチナ難民のイスラエルへの帰還を認めて、ユダヤ人もパレスチナ人もひとつの国で共存するべきだと考えます。その考え方は道徳的には間違っているとは思いませんが、政治的にはイスラエルの存在を否定することになり、決して実現しないでしょう。私は歴史の見方では妥協しませんが、政治的には妥協したのです。

――イスラエルの将来を、どのように見ていますか。

サンド シオニズムはユダヤ人国家を正当化するために聖書につながる民族の起源として「ユダヤ人」を作り出しました。私はイスラエルの存在を、シオニズムのように過去によって正当化するのではなく、この国が民主国家に生まれ変わるという将来によって正当化するべきだという立場です。イスラエルはユダヤ人国家として存続することはできません。国民として生きるアラブ人にも平等の権利を与えねばなりません。

――パレスチナとの和平についてはどう思いますか。

サンド イスラエルはすべての入植地から撤退し、エルサレムをパレスチナと共通の首都にするべきです。オバマ大統領は、和平のアイデアを出しただけのクリントンではなく、イスラエルにシナイ半島からの撤退を求めたカーターのような大統領であってほしいと思っています。

引用終わり***

#5 2016年03月19日 11:02:44

ルート
ゲストユーザー

Re: 聖書は神の言葉か?

おおお!

#6 2016年03月20日 11:58:14

ルート
ゲストユーザー

Re: 聖書は神の言葉か?

baldnessさん、こんにちは。
随時読ませていただいております。ありがとうございます。情報のセレクトが的確です。とても助かります。お手数をおかけしますが、どしどしアップしてくださると嬉しいです。
このサイトにない情報の共有がまとまったトピックは、おっしゃる通り、非常に良い取り組みと思います。
私のようにあまりにも情報化社会で、意外と全く違う分野の書物に、ここに関係する内容が含まれていることを偶然発見したりするとはいえ、探すのが不得意な人のために、他にも得意な人がおすすめをどしどしアップしてくださるとありがたいです。私からも、みなさん是非ご協力をお願い致します。

#7 2016年03月24日 10:04:30

akame
ゲストユーザー

Re: 聖書は神の言葉か?

baldnessさん

非常に有用な情報、今後もよろしくお願いします。

#8 2016年03月24日 18:22:18

akame
ゲストユーザー

Re: 聖書は神の言葉か?

“これらのような大きな矛盾点以外にも、(聖書が収集された古代の)写本においては、その言い回しに相違点がない節すら殆どありません。誰一人として、これらの付け加え、または削除が単なる不一致によるものであると言うことは出来ないのです。フレデリック ケニヨン



6世紀のアフリカ人聖職者であるビクター・トゥヌネンシスは、その年代記(西暦566年)の中で、メッサーラはコンスタンティノープルの執政官だったとき(西暦506年)、「アナスタシウス皇帝が無学の人々によって著されたものであると見なされたキリスト教福音書を“検閲・改変した”」



キリスト教における多くの真実が一般大衆に知れ渡ることは不都合だったのであり、一部の虚偽を一般大衆が信じ込む方が好都合だったのである。
これらの差し控えられた真実の中に現代キリスト教の謎があると信じこむことは、不正なことなどではない。またそのような信条を有する教会の最高権威者らが、聖なる書物の修正において躊躇などしないだろうことに関しても、私は否定できずにいるのだ。ゴッドフリーヒギンス


こうした批評も冷静に調査分析したいものです。

こうした証言が虚偽ならだれが得をするのか、損をするのか?

事実ならこの点どうなのか?

もし聖書が改ざん出来得るのならそれは逆に神からのメッセージとは言えないだろうか?

皆さんの調査を期待します。別スレが良いでしょうか?

#9 2016年03月25日 15:25:32

ルート
ゲストユーザー

Re: 聖書は神の言葉か?

人間による聖書の改ざんが可能なら、サタンが偽りを紛れ込ませている可能性も否定できません。それは、ルールの範囲内として許可されているのかもしれません。もしも改ざんされたのであれば、聖書全巻を通して見受けられる数秘術らしきものから、バビロン、エジプトからの影響説が考えられるということが、逆に一貫性を欠いてしまうことはないでしょうか。

#10 2016年03月25日 15:42:00

akame
ゲストユーザー

Re: 聖書は神の言葉か?

たしかに

何が主要な部分か、些細な部分か?

許容量も各人でも異なり

かなり困難かも知れません。

#11 2016年03月25日 16:02:28

akame
ゲストユーザー

Re: 聖書は神の言葉か?

ここで教訓めいたことを言うのは場違いですが、

JWでは解釈は統治体のみのもの、で窮屈でした。

今は各人なりの解釈で、昨日よりも1ミリ良いリアル生活ができたならそれで良いと思うようになりました。

#12 2016年03月25日 16:24:53

AK
ゲストユーザー

Re: 聖書は神の言葉か?

ユダヤ人を解放したペルシャ人キュロス2世の信仰していた宗教が

ゾロアスター教

その支配下、影響下で代々暮らしたユダヤ人たち

そしてイエスの時代へ

イエスの時代、ローマ世界で流行っていたのは

ゾロアスター教から派生したミトラ教


この

ゾロアスター教とミトラ教の世界観を調べますと

いろいろと繋がります。

参考サイト
http://www.ozawa-katsuhiko.com/index.html

http://www.h3.dion.ne.jp/~pbwzwdq/jw/jw … 201505.pdf

個人的に思ったのは
聖書はバビロン思想たっぷり(|| ゜Д゜)

#13 2016年03月25日 20:04:09

akame
ゲストユーザー

Re: 聖書は神の言葉か?

初期教会史観ても

いろいろありますね。

#14 2016年03月27日 20:24:46

カート
ゲストユーザー

Re: 聖書は神の言葉か?

今日の研究記事も信仰者は受け止めるの?

#15 2016年03月28日 21:30:30

1,000時間奉仕者
ゲストユーザー

Re: 聖書は神の言葉か?

記念式前一週間の「日々の聖句」を毎日見ていて「あれ? 食べたり飲んだりの話は今週来週の研究記事じゃなかったっけ??」と不思議なデジャヴが頭をよぎっていました。確認したら二回ほど2015/1/15からの抜粋でした(そりゃそうです、日々の聖句は去年と一昨年の研究記事を持ってくるものですから)

はー、去年も似たようなクギ刺し、してたんだねぇ。

**********

神の霊が共に「証し」するので,その人たちは自分が神の油そそがれた子供であるということに何の疑いも抱きません。今日,14万4,000人の神の子供たちのうち,地上に残っている人はわずかです(1/15の2:16)

**********

クギ刺ししてたんだけど案の定、増えちゃったんだねぇ。それで今年は研究記事ふたつ丸ごと表象物の話に費やさざるをえなかった、と。

「受け止める」(カートさん#14)か?と訊かれたらこう受け止めます、一応。身内のことながら見苦しいなぁ、と。

※ スミマセン、私ここのスレッド好きじゃないので、発言は今回だけにします。

#16 2016年04月08日 09:16:41

ジョエル
ゲストユーザー

Re: 聖書は神の言葉か?

http://www.geocities.jp/todo_1091/religion/040.htm

キリスト教信仰では「現在の聖書」が逐語的に神の言葉であると信じる/認めることは絶対の条件ではなく、諸派が採用する使徒信条にも「聖書への信仰」は含まれていません。

JWや、プロテスタントでもカトリックとの親近性が薄くなる程この聖書主義は強くなりますが、このサイトで指摘されているように教説を権威付けるための部分引用が目的なので、信仰教育のテキストとしては使われません(それを行なっている良心的な教会もあります)。

JW集会はその典型、WTテキスト内での部分引用が主たる目的で、約2時間の集会でも聖書は細切れ断片にしてトータル数分くらい読まれる程度です。

クィック投稿

メッセージを書いて送信してください。

Board footer