ログインしていません。

返信

メッセージを書いて送信してください。
オプション

戻る

トピックレビュー(最新表示)

ななし
2023年02月16日 10:18:01

「牧師の書斎」のホームページで紹介されている動画がとても良かったので、ぜひ見て頂けたらと思います。

http://meigata-bokushin.secret.jp/index … B%E3%81%97

1,000時間奉仕者
2022年11月25日 07:17:21

2016年って……え~、もう6年も前じゃん!
ずいぶんな遺跡をよく発掘して下さいました。

いま読み返してみても「なかなかいいこと書いてるな」
と自画自賛してしまいました ^^

あのころ日本ではまだSDGsが叫ばれてなくて、
LGBTは市民権を得てなくて、コロナは影も形もなくて、
ウクライナなんて日本人はだれも注目してなくて……

このうちどれが終わりの日のしるしなのよ。
あ、違った「終わりの時代」だね、新・新世界訳では。

アノニマス
2022年11月24日 06:31:05

気になるスレッドです。

通りすがり
2016年04月04日 01:31:01

最近になって,「福音書」は福音書創作ブームの時代に乱立したものだと明らかになりました。“福音書”の“マタイによる”・“ルカによる”...というよく知られたものから,“マリアによる書”・“ユダ・イスカリオテの書”まで,とにかく名の知られた使徒や弟子の名前を冠して創作されて来たことがDiscoveryチャンネルの特集番組などで広く取材・証明されているように,現在“福音書”の筆者がそれぞれマタイやマルコ自身が書いたと考える識者はいません。

それに,福音書を含めたギリシャ語聖書(新約聖書)自体,すでに背教していたキリスト教世界によって編集・編纂されたわけですから,そこに神性も不謬性もまったくありません。ただし,人がそれを聖典だと信じて信仰の歴史を積み上げてきたことに対して敬意をもつことについては私は否定しません。

その上で,さらに踏み込むとすれば,「終わりの日のしるし」なる記述は,やはり“なんとか(当時の)後輩たちに真実味を感じてもらおう”として試みた,“数打ちゃ当たる”式の“預言”の域を出ないと言わざるを得ない。

【国民は国民に,王国は王国に敵対して立ち上がる】...現時点では国家国民の争いよりも,テロとの戦いに代表されるような,過激派組織vs民主主義がしるし・特徴となっており,今後も延々とつづきます。福音書が言うような構成よりも,もっと宗教的な要素の強い世界情勢です。福音書創作者はそうなることまで未来を想像できなかったのでしょう。

【そこからここへと疫病がある】...そこからここへと感染していくような病気がどんどん特徴的になっている,という状況にありません。そこにもあそこにもあったような病気は,どんどん年を経るにつれて研究され,対策され,改善されています。「一昔前なら死ぬこともあったけど,今の医学ならきっと治ります」とあなたも言ったことがあるに違いありません。それが真実です。むしろ共感されなかったり「個」が尊重されなかったりすることからくる精神疾患,報われない長時間労働からくる疲労症候群などを生じさせているのはどの組織でしょうか。

【そこからここへと地震がある】...これは言うまでもないことですが,現代よりも古代のほうが地震の規模もスケールも大きかったことが地形や地層などからわかるわけですから,現代が特徴的だと言えません。水平に堆積するはずの地層が斜めになっていたり大きくせん断されている地層地形を観光地などで見たことがあると思います。そもそもプレートテクトニクスのためには地表が動かないといけないわけですから,その仕組みは今に始まったわけではありません。津波や火山活動など,現代社会が難問として集中的に取り組んでいる“特徴”にまで言及できなかったのは,やはり創作者の想像不足でしょう。

【その他の特徴】...犯罪や不道徳を“しるし”だと考えられますか? ぜんぜんそんなことはありません。昔のほうが凶悪で野放しになっていませんでしたか? たとえば今では,交際を求めて頻繁に校門の前で待っているだけで“犯罪者”になりかねません。新入女子社員に触れてしまっただけで“逮捕”されるべき事態です。今や治安は隆盛を誇っており,“相手が犯罪だと思えば犯罪になる”時代なのです。←この変化に最もついてこれなかった組織はどこですか? 児童に対する扱いや保護についてより進んでいるのは“組織”ですか?“世の法秩序”ですか? もっとコンプライアンスを高めなければ,と一度でも感じたことがあるなら,それこそ答え!です。

2000年前に,キリスト教勢力の勃興のためにさまざまな画策と知恵をこめた書物は,当時にその役割があり,すでにその歴史は作り上げられ完了したものです。“2度目の成就,現代の対型”などという解釈はその創作性ゆえに成立しません。

“預言”ならこう言えます。「2017年も2018年もその先もずっと,年末にはお茶の間でゆったりテレビを見て,除夜の鐘が鳴り,みな新年が良い年であることを祈るであろう」,と。(年末が来るたびに,この“預言”を思い出してください。)

もし,仮に“終わり”があるとするとしても(それはあり得ませんが),エホバは預言者を起こすかキリスト(救い主)を立ててからでなければ何一つ行動を起こさないと約束しているわけですから,そういう局面になったときに各自行動をとるのが最善ですし,そう神から要求されていると言えます。勝手な行動は破滅を招くのです。それまで,平和な家庭を築き,こどもを産み育て,命を受け継がせる責務のほうが大きいと思いませんか?

もし,1914年に世界人類全員が“組織”の言うとおりにしていたら,いい世界になっていたと思いますか? 答えは完全なる「ノー」です。「ノー」も「ノー」。なぜなら,全員が模範的な“王国第一”者で結婚も子作りもしない,という決意をしたとしたら,少なくとも100年後の2014年には人類の人口自体が0(ゼロ)に近づいていたはずだからです。人間自体が地球上にいないのに,“楽園”は成立しないでしょう。神がすでに終わりの時がいつかを決めているのなら,それは矛盾になりませんか? それに,“あらそいの全くない楽園”が太古の昔にもなかったことは,恐竜の「卵」が発見されていることだけで十分証明できませんか? それらは大人になるということばかりか,成長することさえ許されなかったのです。

先史時代,人間は火をこわがった,と伝えられています。しかし人はそれを克服し,火は,今では人類の真の意味での友でもあります。それは動物にはできないことでした。しかし今,また過去に戻って「火をおそれる運動に参加しましょう」ということに,なにか意味があるでしょうか?

呼吸している間だけしか機能しない命を生き,受け継がせ,社会の役に立つ。それは本当に意味のある人生です。私も30年近く“組織”にいましたが,やり直しのきくギリギリの時に“火の扱い”を覚え,新しい家庭を築けました。あと5年遅かったら,と考えると,恐ろしいものがあります。もっと旅をし,書物を読み,この地上に生きる人々と知り合い,その生き方を知り,学びましょう。

あと何回呼吸できるかわからないのですから...。

ルート
2016年02月15日 23:48:14

こんばんは。
終わりの日のしるしについて話し合うことは、禁じられてはいないと思います。なぜなら、イエスは弟子たちに問われてキチンと答えておられましたし、啓示の書にも預言として記録されており、世の中の出来事に十分注意を払っておくよう促されているからです。
福音書のイエスの説明と啓示の書をよく読み合わせる必要があると思います。
1000時間奉仕者さんの“特に近年災害などが増えていることはない”というのはわかります。ですが事実と“感覚的、体感的”に感じることには誤差がありますよね。人類も長い歴史の間に随分と進歩してきました。太平洋のど真ん中で発生する地震も観測出来るようになっていますし人工衛星もとっくに沢山打ち上げて、それらを利用してメディアやネットで簡単に世界の良いニュースも、良くないニュースもリアルタイムで知ることができます。世界中で生じている災害などいっぺんに知ることができると、「酷いなぁ、どうなっちゃうのかなぁ地球、、火星移住計画本腰入れていくのかも、、?」と感じてしまいます。ニュースって、よくないものの方が注意を引くので真っ先に報道されがちですし。
イエスが語られた終わりの日のしるしとは、こういう“感覚的、体感的”なことを示していると思います。冷静に近代の歴史と今現在の事実とを照らし合わせていく作業が欠かせません。未来の年号の特定は人々の猜疑心と不信感を煽るだけで、してはいけませんし、無意味です。
創造論は、主に聖書の記録を元に発展していることは注目に値するものではないでしょうか。宇宙の始まりと生命の起源について、進化論vs創造論の場合は、科学vs聖書が殆どですよね。科学vs他宗教経典は見かけませんよね。この論議がハッキリしていない現状では、ダブルスタンダードでかつニュートラルに検証していくことが重要なことと私は感じています。

ラハム
2016年02月03日 15:11:23

「終わりの日のしるし」についての解釈の説明がありました。
初代会長CT・ラッセルの説明のほうが
現在のJWの解釈より理に適っていると思います。
組織を離れて、自分なりに聖書を読んでみると
そのほうがすっきりしていましたね。
http://www.jwic.info/lastday.htm

ラハム
2016年02月03日 15:03:53

地震の増加についてJWICの記事を読み納得しました。
http://www.jwic.info/earthqua.htm

1,000時間奉仕者
2016年02月02日 16:19:10

沖縄で雪が降り、奄美で積もり、雪国で大騒ぎになっている気候について、ちょっと考えたくなりました。

カレブさん(の記事だったかで)いつか論じられていた「地震は増えていない」の論説を思い出すことがあります。私も昔々から「1914年を境に地震が激増した」という終わりの日のしるしについて「???」を感じておりました。

(私はこの記事をどこで見たのでしょうか (笑)。URLを教えて下さい。)

創世記1、2章で語られている「創造の日々」が一日7,000年×六日間で42,000年……を堅持している「塔」も、宇宙や惑星としての地球そのものが何億歳になるのか分からないほど古いことは認めています。地球の「ほし」としての全期間(数メートル)から見て、人間の有史6,000年(以上?以下?)は、ほーんの何mmにしかならないことも(この「7,000年」についての公式見解が変わったという記事があればお知らせください)。

そのほーんの何mmかの中だけで地震が「増えている」の、温室効果で異常気象が「激増している」の、また人間社会で犯罪が「増え」、戦争が「ひどくなっている」の、と言われても何―んか説得力が弱い。西暦前10,000年に起こったかもしれない異常気象はだれも記録していないはずのに。いま太平洋のド真ん中でM8程度の地震が頻発してもだれも計測&報告しやしないのに。南極で史上最低気温が観測されてもだれも騒ぎはしないのに。

地震についての考察は上に譲るとして、猛暑日が連続すると「異常だ、異常だ!」と叫ぶ世間(特に日本のメディア)に振り回されないようにしたいと思います。ナゼか? 2007年という近年に埼玉と岐阜で40.8℃が出るまで約70年間、1933年の山形の40.7℃が長らく日本の気温の最高記録だったこと。みんなこのことにあんまり注目しない。そのくせ、大雪で首都圏や雪国が大混乱している時は、温暖化の影響については口を閉ざしたまんま。(南極の氷床やツバルの水没については資料が少ないのでノーコメント)。

確かに1933年は1914年より後だけど、「近年、終わりの日はますます混迷の度を深めている」という記述は正確でない。

日本で犯罪(殺人に限らせていただきます)が最も酷かったのはいつか? 1955年、第二次大戦の混乱が治まりきらない時期。日本における「終わりの日の始まり」は1945年なんじゃないのか?

ちなみに少年犯罪がピークを迎えたのも1955年。若年凶悪犯罪が激増しているような印象があるのは「それだけ珍しいから」。統計上、実際に最も多くの悪さをしているのは50~60歳のオジサンたち。

海外に目を向けるとどんな数字が出てくるか教えてほしいものですが、キューバ危機で「すわ、核戦争か!」と騒いだのが「終わりの日のしるし?」  ベルリンの壁は「終わりの日のしるし?」  9/11のテロは「終わりの日のしるし?」

私個人は聖書が言うところの「終わりの日のしるし」は信頼しているのですが、その始まりを「1914年」とピンポイントすることには ーーそしてそこを王国の支配とリンクさせることにはーー どうも違和感を感じざるを得ません。

まずはカレブさん、原典をお知らせください。

* いいタイトルが思いつかないんですよねぇ、なんか良いのをつけてくださいな(笑)

Board footer