ログインしていません。


こちらは閲覧専用のアドレスです。

投稿は 掲示板 v2 からどうぞ。


トピックレビュー(最新表示)

モトシモベ
2021年06月07日 10:59:37

大ちゃんの当時の担任先生にお会いしたことがあります。

「とても良い生徒だった。助けられたはずなのに助けられなかった」と、非情に悔やんでおられました。
同時に「エホバの方の気持ちは尊重したい。でも僕は受け容れられない」とも言われました。

もう10年以上も前の話なので、今は70代ぐらいかと思います。
今でも同じ気持ちに苛まれているとしたら、やりきれないですね。

これは「当人や家族の信仰の問題」だけでなく、関係者全員の良心に関わる重要な問題です。

MN
2021年06月06日 11:08:25
てつてつ
2021年05月02日 16:17:15

それはちょっと全員ゴーモンにでもかけて転ぶかどうか見てみないとわからないですね   devil

crecent
2021年05月02日 16:13:48

現実 どれだけの信者さんが
自分の命  親族の、命を犠牲にしてまでも
自分の信仰を 貫いて要らしてなんでしょうね
命かけるほどに  信仰信じられているか
検証してみたいものです

てつてつ
2021年04月30日 17:15:05

crecentさん書き込みありがとうございます  自分の♯178の書き込みはcrecentさんのお考えかと思いちょっと休憩の合間に書き込みしたものです「ちょっと要点ずれてたようですみません cry
モトシモベさんの書き込みで公益社団法人日本医師会の見解であることがわかりました モトシモベさんありがとうございました kiss

>実際には、エホバの証人の信者の間でも輸血についての解釈には幅があり、目の前の患者の意思確認が重要となる。輸血拒否といっても、たとえ生命の危機に陥るとしても輸血を拒否する絶対的無輸血の場合と、生命の危機や重篤な障害に至る危機がない限りで輸血を拒否する相対的無輸血の場合がある。実際に医療現場で問題となるのはいうまでもなく前者の場合である。


それでお医者さんの側からすると患者としてやってくる証人は多分一様に輸血はしないでくださいというもののその理解の程度や「ある種の血液製剤を受け入れるかどうかは自分が現役のころは当人の良心ということになっていたので」

>幅があり、目の前の患者の意思確認が重要となる

となるのだと思います


>輸血拒否といっても、たとえ生命の危機に陥るとしても輸血を拒否する絶対的無輸血の場合と、生命の危機や重篤な障害に至る危機がない限りで輸血を拒否する相対的無輸血の場合がある。

これは証人はたとえ自分の命が危険に陥るとしても輸血を拒否するの一点しかなく 命の危険がある場合には受け入れる相対的無輸血というのはないかな思います「ただ現実は血液製剤を受け入れている時点で本当は輸血と同じ事しているんですけど協会によって親子間で免疫タンパクなんちゃら...忘れましたけど 大丈夫みたいな事いわれてて当人は輸血していないと思い込んでいる」ことが お医者さんから見ると相対的輸血に見えるのかなと思いました

ゆみゆみ
2021年04月30日 14:33:25

ドーテイの言葉。

俺、綺麗な体だからなー。

モトシモベ
2021年04月30日 10:43:51
てつてつ
2021年04月30日 09:33:39

生命の危機や重篤な障害に至る危機がない限りで輸血を拒否する相対的無輸血の場合がある


これは違うと思います cry

crecent
2021年04月30日 07:29:58

信仰上の理由による輸血拒否は、その代表的な宗教として挙げられる「エホバの証人」の信者が国内だけでも約21万人(2009年)いることからみても稀ではなく、どこの医療機関においても生じうる事例である。実際には、エホバの証人の信者の間でも輸血についての解釈には幅があり、目の前の患者の意思確認が重要となる。輸血拒否といっても、たとえ生命の危機に陥るとしても輸血を拒否する絶対的無輸血の場合と、生命の危機や重篤な障害に至る危機がない限りで輸血を拒否する相対的無輸血の場合がある。実際に医療現場で問題となるのはいうまでもなく前者の場合である。

MN
2019年06月06日 23:45:13
ラハム
2019年01月02日 10:09:14

ちょっと思い出したことがあります。
近所のデパートの某レストランで「オオカミノモモ」という
ジュースが売られていたことがあります。
「オオカミノモモ」は「狼の桃」だと思い、
そんな果物あるのかなあって思ったんです。
ラベルを読んでみると原材料はトマトでした。
濃厚なトマトジュースというところでしょうか。

病院で輸血されているときのパックを見ていると
わたしにはトマトケチャップに見えました。
だから、濃厚なトマトケチャップを輸液されているような気分だった。
ことば表現を変えれば、どうにでもなっちゃうんですね。
いいかげんな宗教の教義に命を懸けたものだと反省しています。

てつてつ
2019年01月01日 10:54:00
くーちゃん
2019年01月01日 04:13:36

福岡県にある鮭神社の言い伝えでは鮭を食べると祟られるとのことでな決して鮭は食べません。その人達に鮭弁当を配ったところみんなパクパク食べるではありませんか。その人達曰く「鮭ではなくマスを食べている」との事。まさにシニフィエ、シニフィアンの関係を巧みに使ってますね。輸血も栄養剤と言い換えたら良いのに。

匿名で
2018年09月27日 07:50:25
iris
2018年09月23日 08:58:21

Board footer