ログインしていません。


こちらは閲覧専用のアドレスです。

投稿は 掲示板 v2 からどうぞ。


トピックレビュー(最新表示)

crecent
2021年04月27日 06:44:29

洗脳されてる方には 何を言っても
無駄だと思いますよ
自分達の全てが 全て正しい導き教えだと
信じ切られていますからね
信じるものは 信じていればよいでしょう
これまで 信じられてきて 数十年
数百年前からの信者兄弟姉妹さんは  すでに
老衰   病気等でお亡くなりなられ
未だに  世界は終末迎えておりません
いつになる話しを信じていらしてなのか
また復活して 生きて行こうなんて
とても思わないですが
人生これっきりでよいですわ
マインドコントロールされた信者さん
永遠に信じて老衰されることてしょ

悪い子
2020年08月10日 06:54:24
さやか666
2019年06月14日 11:45:14
めぐママ
2019年06月01日 07:26:33
めぐママ
2019年05月31日 21:39:54
めぐママ
2019年05月31日 21:31:30
めぐママ
2019年05月31日 21:29:34
良い子556
2017年02月16日 18:56:16
ヴィーナス
2017年02月16日 18:28:41

果たして、その祈りが聞かれるかねぇー。

エホバはご自分に従順な者の祈りしか聞かれない。

わたしもそうであってほしいが。
クソ、jwstudy!!!
Die you!   Fuck you!  screw you!!
drop dead!!
go to Gehenna!!

Chimera証人
2017年02月16日 15:16:57

さて。私はこの掲示板の者共を滅びへと引き渡したわけだが、この掲示板の中に信仰を保っている人はおられますか?

ルートへ、と茶々を入れるものへ
2017年02月16日 07:44:04
さやか666
2017年02月07日 22:30:33

キメラ証人さん

地球上に存在する不可解な巨石をごり押しするのが最善手だったと思います

ニギヤカシ
2017年02月01日 12:10:57

Chimeraさん、その後どうですか?

パー子
2017年01月28日 13:10:18
聖書についての質問
2017年01月28日 09:28:25

#603の「最後」さんは、元証人さんですよね。このスレッドを立て、キリストの戦士として大活躍なさった元証人さんは、刀折れ矢尽きたのか、#603を最後に、ここから別のところに戦いの場を求めに出て行ったようです。

僭越ながら、敬意と感謝を込めて、元証人さんの活躍を振り返ってみましょう。

#1で「何かと聖書の信憑性まで疑うような書き込みも多い中、聖書を信じられる根拠を集めてみるのも楽しいのではないかと思います。よろしくお願いします。」とこのスレッドを立てた目的を明らかにしています。

元証人さんは、その後「聖書を信じられる根拠」として何を教えてくれたのでしょうか。
#6で、「信じる根拠は色々とありますよね。イエスに関する預言は350箇所ほど成就しています。」と書きますが、すぐさま反論されます。話題になったのが、イザヤ書の「処女が妊娠して子供を産む」という部分でした。元証人さんは#20で「マタイは実際に起きている事を見て、処女と表し」た、と書き、いろいろ反論されます。ここで溜まっていたフラストレーションが爆発し、反論をあきらめ、#52で「カレブさん、つまり、あなたは目撃証人がいてもいなくても、聖書に書いてあっても書いてなくても信じたくないという事なのでしょう。仮にパウロがマリアに言及していたとしても聖書は信用できないと言い出すのです。信じたくないのですよ、あなたは。」と、中身のない個人攻撃して、この問題を投げ出す。このパターンは、これ以降、別な方を相手に繰り返される。

#60で、「おすすめなのは、様々な聖書学者の文章が読める『ナザレのイエスは神の子か?』いのちのことば社です。」と、キリスト教プロパガンダ本を勧める。この本はこれ以後数回登場する。聖書が信じられる根拠って、この本のことだったよう。
しかし、この本を支持する人はなく、話題は聖書の不一致のほうへと向かう。それに対して#67で「細部で食い違いがあっても、神が人類のために愛する御子を遣わし、贖いとして死なれ3日目に甦られたという事は完全に一致しています。それ以外の事(些細な違い)は枝葉であって救いとは関係ありません。」と、不一致=枝葉論を展開する。
ここから聖書に不一致があっても信じられるという防衛的な議論が多くなり、信じる根拠はあまり論じられなくなる。同じ#67で「引用の際に人名間違いや数字の間違いもあるかもしれません。」と聖書に間違いがあることを認める。#190で再び『ナザレのイエスは神の子か?』をとりあげ、「そこに書かれている内容と私の意見は一致していますので読んでもらえたら解説を省けますので助かります。」と2016年の書き込みを終える。

年が明けてから、それまでの数々の悪行から出入り禁止処分を受けるが、#212で「アブラハムの神についてと聖書考古学などについて少し伝えるのを忘れていた点があり、管理人さんであるカレブさんと話して2ヶ月頂きましたので、ご了承ください。」と再出発宣言。
話題はソロモンの神殿での大量屠畜問題となる。元証人さんはここでも防戦一方の展開。#216で「象徴数ではないとしたなら単に数字の書き間違え、伝達する際の手違い、ミスも考えられます。」と聖書に手違いやミスのあることを認める。#218で「聖書が伝える主要なメッセージではないという事です。」と再び枝葉論。#236では、「クリスチャンが実数と信じるのも勝手、懐疑論者が誇張と考えるも勝手なのです。」と、正面から論じるのを避ける。そして溜まっていたフラストレーションが爆発し、「ところで、あなたは少しは聖書考古学の本とか読まれてます?他の人の信仰を破壊することしか考えない人間ってのも何だかね。」と個人攻撃で、この問題を投げ出す。
その後、何か主張しないといけないと思ったのか、#259で、それまでの流れを無視して、ある本から長々と引用する。それに反論を加えられると、#267で「無論、無理に信じる必要はありません。お引取りを。」と対話拒否。これは、これ以降何回か繰り返される。

やっと、#296で「考古学的に聖書を裏付けるものは何もないと信じたい否定派の人々は実際の考古学上の最新の見解を理解しておられないようです。聖書が間違いだという考古学上の証拠は何も発見されていません。」と、考古学の問題に取り組む。内容はナショナルジオグラフィックのHPからの引用。しかし、話題は聖書の不一致点の方に。また防戦一方の展開。#342で、「懐疑論者たちは食い違いばかり探して読みますが、重要な点は相違点ではなく一致している点なのです。」と、不一致点を指摘することがあたかも悪であるかのように主張する。ノアの洪水前に古代文明が存在していたという指摘に対しては、#344で、「年代測定に問題があるのでしょう。」と聖書擁護するも根拠は示されず、いわば願望を述べるだけ。さらに、同じ#344で「古代の聖書の系図は主立った人物しか記述されておらず省略されており、寿命に関しても写本によってばらつきがあり、単純に寿命を足して人類の歴史は計算できないのです。」と、創世記の系図や年齢はいい加減なものだと認めてしまう。ノアの洪水があったことにするためには、それに不都合な聖書の他の記述は「嘘」とせざるを得ないということなのでしょう。そして、自分の主張を維持するために、#366では、「基本、聖書のみの立場のプロテスタントであるとはいえ、口伝えによる伝統をも重視します。」と口伝を聖書並みのものと位置付けてしまう。自分に都合がよいものは何でも取り入れるという非常に柔軟な立場を表明。

そのあと話題になったのが、子供の教育問題。聖書を信じる根拠を見つけるというこのスレッドのテーマからはずれていますが、今まで防戦一方だった元証人さんは、批判的な書き込みの言葉尻を捕まえて、激しく攻撃。元証人さんが一番勢いがあったあたりでしょうか。その中で、#385「私の住んでいる県内において進化論を信じてノアの洪水を否定している教会などほとんどありません。(カトリックは除く)。」、#393「福音派のほうが勢力を伸ばしている。」、#399「先に挙げた日本の教団、教派の中では多くの人が若い地球説(6000年以外の見解の人を含めて)を信じていますがね。」と、主張。自分と同じ考えの人は多い、だから正しいと言いたいよう。しかし、そのような人は日本では絶対的少数者であることは思いつかないようです。今まで同様、ここでも批判され、我慢しきれなくなったのか、お決まりの個人攻撃。#415「カレブ氏 アホ、虐待発言によるチェーンソーぶん回し。KAO氏 極端な自由主義神学によるチェーンソーぶん回し。ささらほーさら氏 聖書の神を結婚詐欺師に例えるチェーンソー発言。その他。(以下略)」と、この問題終了。

#417で、「ダビデ、ソロモンは実在し、その栄華も確認されています。『発掘された聖書』は考古学では古いのです。」と考古学テーマに復帰。#420で「福音書筆者問題についても何名か書いておられましたが、それも最新の聖書学の見解ではなく、古いものです。」と、自分は最新の学説に通じていることをアピール。#421では「ラクダについても聖書の記述に間違いはありません。」と自信に満ちた発言。しかし、これらも反論され、些末な問題である、リベカがラクダに飲ませた水の量で議論になり、反論できなくなると、#450で「じゃあ、たっぷり飲ませたんじゃない?まぁ、たっぷり基準もあやふやですが。所詮、枝葉。」とふてくされた態度で、得意の枝葉論。枝葉なら話題にする必要もなかったはず。

#475で「「聖書時代の秘宝」をよく読みましょう。」、「「徹底検証キリスト教 信じる根拠はどこにあるのか」(いのちのことば社)をじっくり読むようにお勧めします。」と推薦図書の紹介。その後、#488では、「こちらの方がずっと新しい聖書学の成果に基づいており、補説や 解釈学的な現代への適用の項もあるものです。ですから、あなた方の引き合いに出すような昔からある使い古された否定的な見解よりは新しいものなのです。少しは読解能力を身に付けましょう。」と、自分のほうが優れていると、論証抜きで主張。しかし、自信のあるテーマだったはずのノアの洪水について、#490で「ノアの洪水の証拠は信じる目で見れば世界中に満ちています。全員ではないですが、科学者であるクリスチャン達も認める事です。結局は信じるか信じないかの問題のようです。」と、自説をあきらめたような弱気な発言。証拠は満ちているが、信じるか信じないかという問題に格下げ。

聖書と考古学の食い違いに対しては、#526で、「食い違いがあるからといって聖書が間違っているという事には必ずしもなりません。むしろ逆になぜあなたは、聖書と違ってダビデやソロモンが偉大な王でないと考える必要があるのでしょうか?」と、枝葉論を超えて、食い違いのどこが悪いんだと開き直り、信じないほうが悪いと言わんばかりの主張。
#558で、「「聖書時代の秘宝」をよく読みましょう。」と呼び掛けてから、長々と引用。聖書を信じる考古学的証拠は、どうも古臭い「聖書時代の秘宝」のようですね。

そして、元証人さんの主要な論敵のひとりであった「ささらほーさら」さんが、愛想が尽きたのか、#563で「収穫がひとつありました。わたしの大切な友人のひとり(JWに疑問を持ちつつも聖書には誤りがないと信じたがっていた)が元証人さんの理屈と態度を閲覧していくうちに「『聖書は真実のみを語っている』ということに固執することがどんなに愚かしいことかわかった」と言っていました。」と告げて、お別れのご挨拶。様々な人が自由に投稿できる掲示板の社会的な意義が思わぬ形で示された感動的な書き込みでした。それに対して、元証人さんは#567で「二度と来ないように。」と、無礼極まる反応。

そして、#568で、このスレッドの目的とは無関係なJW批判とキリスト教護教論を長々と展開。最後にこれが言いたかったのでしょう。#590で「カレブさん、短い間でしたが、お邪魔しました。」と事実上、撤退宣言。
元証人さんをはじめ、関係者の皆様、お疲れさまでした。

私のまとめ、いかがだったでしょうか。ところで、聖書を信じる根拠って、何だったの?信じたい人が信じているだけにしか見えなかったけど。根拠を教えてよ。

Board footer