ログインしていません。

#1 2019年02月28日 00:24:15

シュウイチ
ゲストユーザー

仏教徒から見たエホバの証人

他の方のトピックの趣旨と違う書き込みになってしまいましたので、新たにトピックを作成致しました。

#2 2019年02月28日 00:34:39

シュウイチ
ゲストユーザー

Re: 仏教徒から見たエホバの証人

仰天さん

仰天 さんの発言:

華厳経が成立したのは他の大乗経典と同様、釈迦の死後数百年後のことですから直説ではありません。
そもそも、小乗は口伝で伝えられてきましたが、大乗はそうではなく数百年後まで存在もしませんでした。単に釈迦が語ったとされているだけです。それは法華経もそうです。

そうなんです、お釈迦様は語られたのです、大乗を。小乗が語られたのと同じです。また、お釈迦様の御在世の時は文字が有りませんでしたから全て口伝です。


仰天 さんの発言:

大乗経典は小乗と違って覚えやすい形式ではなく最初から文書の形式で現れています。

そうなんですね。小乗は戒律が多いので文章が短くなるのでしょうか。

仰天 さんの発言:

また、シュウイチさんはよく仏教とキリスト教を比較されるようですが、エホバの証人は厳密な意味でのキリスト教ではなく、キリスト教系新興宗教です。

はい、それと似たように思っておりますが、キリスト教では「唯授一人」の考え方がありませんので、どの団体が、どの人が、正統なのか誰も決められません。ですので、私には似たり寄ったりだと思います。そして、キリスト教では「奇跡」という因果を無視した、何でもあり、を認めているので、今、正統な人や団体が出てきてもおかしくないと思っています。

仰天 さんの発言:

そして、ここの人達は主に二世として嫌々ながらエホバの証人をやっていた人か、一世でも妻が先に信じたからとか、自分から入ったもののエホバの証人の組織の間違いに気づいて辞めた人達でしょうから聖書や宗教については懲り懲りな感じの人が多いのではないかと思います。

もちろん中には今でも聖書が好きで読んでいる人もいるでしょうけれども。

はい、色々な方がおられると思いますので、慎重に書き込みたいと思います。
アドバイスをありがとうございます。

#3 2019年02月28日 00:54:12

シュウイチ
ゲストユーザー

Re: 仏教徒から見たエホバの証人

akameさん

akame さんの発言:

貴方、独断し過ぎです。

すみません。私としてはそれほど強い言葉で書いたつもりは無いのですが。
申し訳ございません。

akame さんの発言:

> 特に組織宗教の暴走(この教理が絶対、他は排除)などから私は感じています。

「この世界では算数の「1+1」の答えは絶対に2です。3や4と教える人や団体がいたら、絶対に間違っている、と誰しも思うはずです。そして忠告すると思います、「貴方は間違っている」と。逆に「貴方の答えも良いですね」と間違った答えでも良いと認めてしまえば、その間違った考え方が原因で新たな問題を発生させ、さらにその人を悩ますことになります。それでも「暴走」というのであれば、それは悪を助長することと同じです。」

このサイトにおける私の言葉を少しでも調べられたなら、私の述べた暴走とは、自分たちだけが正しい他は許さないと、異教徒を虐殺したり精神的に虐待したりした組織宗教の暗黒面であることを理解されたはずです。

「特に組織宗教の暴走(この教理が絶対、他は排除)などから私は感じています。」の「(この教理が絶対、他は排除)」の延長上に
「自分たちだけが正しい他は許さないと、異教徒を虐殺したり」
が起きますので、私は「自分たちだけが正しい他は許さないと、異教徒を虐殺したり精神的に虐待したりした組織宗教の暗黒面であることを理解されたはずです。」と同じ様に理解していたつもりです。

akame さんの発言:

しかし、貴方は私の述べた暴走の中身を考察せずに、間違えた計算を引き合いに出し「悪を助長すること」としました。殆ど意味不明ですし、また元来の日本的な寛容さとは異なる二者択一的で排外的な危うさを感じます。

先ほどご説明しました通りakameさんの意図する暴走と私の思った暴走は同じだと思っています。

逆に「この教理が絶対、他は排除」と説かない宗教は、間違った宗教を放置することになり、それを信じて不幸になる人がいても良いことになってしまいます。それは寛容に見せかけた無責任で個人の幸せなどどうでも良いという宗教だと思います。
また、間違った宗教を放置しておくことは、その宗教を信じて不幸になる人が増えることに繋がりますから、悪を助長するとこと同じです。

akame さんの発言:

このようにほんの少しのやりとりを考えても、貴方との討議は(私には)かなり難しく思います。

前回も書きましたが、私が勝手に書いている事ですので、厳しくお感じになられるのであれば、無視して頂いて構いません。
お互いに見ず知らずの方とお話しするわけですから意見の違い、物事の尺度、言葉の使い方などにズレを感じるのは仕方ないと私は思います。

akame さんの発言:

匿名の掲示板とはいえ、真に互いを築き上げる機会を求めておられるなら、上辺の丁重さより、まずは話しかけようとする相手のことを他のトピックやスレなどから最低限調べる努力をされたら如何でしょうか?

トピックは最初から読み、他のトピックのakameさんの幾つかの発言も見ましたが、他の掲示板の様に気楽に書き込みは出来ない掲示板なのですね。知りませんでした。以後気を付けたいと思います。

akame さんの発言:

それと、私が述べるのはおこがましいのですが、貴方にトピ立てを勧めましたが、カレブさんが非常に寛大な方とは言え、サイトの趣旨を尊重し行動されますようにお願いします。

はい、気を付けたいと思います。
ご忠告、ありがとうございます。

#4 2019年02月28日 01:13:50

シュウイチ
ゲストユーザー

Re: 仏教徒から見たエホバの証人

サトルさん

サトル さんの発言:

よけいな提案かもしれませんが、、、
いっそのこと、『エホバの証人と他宗教との比較研究』といったトピを作るのはどうでしょうか?

ご提案ありがとうございます。
私は仏教とエホバの証人などのキリスト教をかじった程度なので、「他宗教」という言葉がついたタイトルとなると、「なんも知らねーじゃん」と怒られそうなので、「仏教徒から見たエホバの証人」というトピックを作成させて頂きました。
これからも宜しくお願い致します。

サトル さんの発言:

昔、日蓮宗関係者から勧誘された経験もあるものですから、、、。
聖書と教理 組織 予言 といった観点と似ていました。

大枠で捉えると似ている部分も多いと思います。
信じること(信仰)を組織的に行うと大枠の部分は似るのかも知れませんね。

#5 2019年02月28日 02:12:37

シュウイチ
ゲストユーザー

Re: 仏教徒から見たエホバの証人

ほいさん

書き込みをありがとうございます。

ほい さんの発言:

1+1=2とは限らないですよ。2進法だと1+1=10です。

二進法での表記は10ですが、意味は2であり、3でもなく4でもないです。ですので、意味は同じです。

ほい さんの発言:

ちょっといやらしい突っ込みですが、世の中の大半はこのように「答えは一つ」ではないはずです。

「「答えは一つ」ではないはずです」確かにそうかもしれませんが、比較すれば、最高なもの、一番良いもの、はあると思います。
そして、比較して劣る宗教はもはや答えの一つではなくなり、一番優れた宗教のみが一つだけの答えとなると思うのです。

ほい さんの発言:

科学の世界では、常に常識を否定することから新しい発見や発明が生まれており、それが人類の進歩につながっています。

常識を否定する物事の捉え方は良いと思いますが、「1+1=2」を否定する科学者はいないと思います。数千年も前から使われている法則であり、真理であると思います。


ほい さんの発言:

特に宗教信仰においては、それこそ全能の神仏が存在しない限り絶対的真理などというものは存在しないでしょう。
そして現実世界を見てみれば、この世に「全能」の神仏など存在しないことが分かります。

「1+1=2」は絶対的な真理だと思います。宇宙空間でも通用しており「はやぶさ2」にも使われている法則です。
「絶対的な真理」があるのですから他にも(神仏的な)絶対的な何かがあってもおかしくはないと思います。


ほい さんの発言:

原理主義的に、教祖の教えを当時のまま語り継ぐ(保存する)ということに学術的な価値はあると思いますが、それを「唯一正しい教え」として信奉を強制することの害悪は歴史が証明しています。
そもそも一介の人間に過ぎない教祖の教えなんて、欠陥や矛盾にあふれているわけですから。

信じる側が比較検討して選べば良いと思います。


ほい さんの発言:

他の可能性を許容しない排他的な思想は、個人の自由や可能性を束縛するだけでなく、社会全体の成長を阻害するものだと思います。

間違った事を排他しないと矛盾が生じます。「1+1=2」と「1+1=3」の両方を信じたら社会生活は行えないと思います。(コンビニでの買物すら出来ないと思います)

#6 2019年02月28日 07:38:19

akame
ゲストユーザー

Re: 仏教徒から見たエホバの証人

シュウイチさん

>間違った宗教を放置しておくことは、その宗教を信じて不幸になる人が増える

そうではなく、放置できない、と互いに個々や組織で行動した結果が、殺したり殺されたりの歴史を生み、報復の大連鎖、不幸の大量生産だったのです。

放置した方がまだマシだったのです。

#7 2019年02月28日 08:05:05

てつてつ
メンバー

Re: 仏教徒から見たエホバの証人

シュウイチさん先日から書き込みありがとうございます 今日は雨で仕事お休みなので自分も少し書き込みさせていただきます 自分はエホバの証人という宗教に25年ほど入信していたものの間違いに気づいて数年前に脱会したものです やめた当初はそれでも聖書は神様の本だと信じていましたがそのあといろいろな本を読んで聖書は神様の本ではなくて人間が自分の神学をつづったものだと思うようになったものです 仏教についてはよく知りませんので間違っていたらすみません

♯86の厚木市の子供の虐待死についての質問についてですが
>このお子さんに起きた事はキリスト教ではどの様に捉えれば良いのでしょうか。
(サタンの仕業だとしたら、なぜその子が対象となったのでしょうか)

まずキリスト教ではどのようにとらえるのかという質問ですが キリスト教ではという範囲が広すぎて「おそらくシュウイチさんの仏教でも違う宗派では同じ現象でも違う解釈をすることと思います」自分にはわかりませんので 以前に学んだエホバの証人的に答えれば

(ヨハネ第一 5:19) …全世界が邪悪な者[の配下]にあることを知っています…
という言葉から現在はエホバ神から悪魔がしばらくの間許されて人間界を支配することを許されていてその支配形態がよくない「この場合は子供の福利厚生の不足でしょうか」ことの表れとみると思います

また最初の人間アダムが罪を犯したのでその子孫すべても不完全になったと教えられますので
(ローマ 5:12) …それゆえ,一人の人を通して罪が世に入り,罪を通して死が[入り],こうして死が,すべて[の人]が罪をおかしたがゆえにすべての人に広がった…
不完全な親に育てられた不幸な子供という見方もすると思います

また(伝道の書 9:11) …時と予見しえない出来事とは彼らすべてに臨むからである…  ということばから不測の事故はどんな人にも起こりうると考えていますので その一つと見るかもしれません

あと聖書に悪魔がヨブやイエスを攻撃したとありますので 証人たちはその子や家族が証人ならサタンの攻撃と見る場合もあります

大体こんな感じだと思います

あと♯89の書き込みの
>私は日蓮正宗という仏教の信仰をさせて頂いておりますが、そこでは仏教の信憑性を色々な角度から確かめるための方法があります。たとえば、三証というものがあります
三証(さんしょう)  文証、理証、現証のことをいいます。
文証とは、経論などによる証拠であり、教えが独断ではなく、仏の説いたお経によっても裏付けられるかどうかを確かめることです。

とありますが これはその教えがブッダから出た確率が高いというだけのことであってその教えが間違いのない真実かどうかを証明するものではないと思います つまり教祖を信じた弟子「身内」が書いたものですので
シュウイチさんも先に述べた 全世界が邪悪なもの配下にあると聖書に書いてあるから この世の支配者はサタンだなんて 証人がいっても信じないと思います

> 理証とは、教えが因果の道理にかなっているかどうかを確かめることです。
とありますが これもシュウイチさんの宗派のものごとの解釈のしかたであるだけだと思います
自分にはこの子の前世の悪行などの因果の結果であるとはとうてい思えず そのような解釈の仕方で物事を正そうとすると 故障した機械の原因が違っているのに間違った修理をしたもののように大変な結果になると思います

> 現証とは、その教えがたんに理論のみの観念ではなく、現実の人間の生活の上にどのように証明されるかを確かめることです

これも信者さんがそう思いこんでいるだけという場合があると思います
証人の場合も組織の教えにしたがって良い結果になっていると思い込んでいる場合があります
一例 子供にムチをすることで子供が良くなったと親が思い込んでいるだけで子供はそう思っていない

それで三証で自分たちの教えの正しさが立証されると考えるようであれば 残念ながら自分には自己満足で形は違いますが思考パターンは証人と同じにしか思えません cry

あとシュウイチさんの紹介されたサイトには宗教には正しいものと間違ったものがあると書かれていますが ご自分の宗派以外に正しい宗教団体の名前を具体的にあげてもらえますか また創価学会は正しい宗教でしょうか

編集者 てつてつ (2019年02月28日 08:36:09)

オフライン

#8 2019年02月28日 19:29:38

仰天
ゲストユーザー

Re: 仏教徒から見たエホバの証人

シュウイチさん、大乗非仏説ははっきりしています。仏教学の常識です。

釈迦の時代には出家して修行しました。釈迦の死後に出家信者しか救われないのはおかしいとしてできたのが大乗です。

ですから、お釈迦様は大乗経典の教えは説いていません。
法華経も釈迦が語ったものではありません。
ですから釈迦の晩年の教えではありません。

そういうことになっているだけです。大乗経典は釈迦の死後数百年後に突如として現れたものです。

経典のある程度の形式に基づいて書かれていたら何でも釈迦の説だと受け入れられたようです。

ですから仏教には八万四千の法門ありと言われます。多くの経典が存在しています。

そして、インドから中国や日本や他の国々に渡って各地の宗教と融合し様々な形の仏教ができました。

日本ですと神道と融合しています。

そして、多くの宗派が存在し、法華経を唱える宗派でもいくつもあります。

あなたは、それらの各国で発展した多くの仏教の中から日本の仏教、そして、日本の仏教の多くの宗派の中から日蓮正宗だけを真理となぜ断定できるのでしょうか?仏教発祥の地であるインドでは仏教は衰退しています。

大乗にも存在意義はあるでしょうが、大乗非仏説の問題だけでなく、日蓮さんは、他の神社や寺を焼き払い僧侶の首を刎ねよという発言もありますし、実際に寺を焼き払ったり殺し合いも起きています。
法華一揆ですね。

他にも予言が外れたことも有名ですね。

それと、釈迦は悟って涅槃に入り、解脱し二度と人間としては現れないと思うのですが、本仏である日蓮が実は釈迦として現れ、そして日蓮としても現れたと言うわけです。(日蓮本仏論)

私としては仏教はバラモン教やヒンズー教等の影響を受けたものに過ぎないと思います。

ちなみに、使徒トマスがインドへ布教に行った時期に仏教に影響を与えたという説もあります。

具体的には、聖書の、信仰を持つあらゆる人が救われるという教えに対して、それまでは男しか成仏できなかったものが女性でも成仏できるとか、キリストの処女懐胎に対抗して摩耶夫人の脇腹から釈迦が産まれたとか色々です。

その頃に法華経も生まれたのだと思います。
一乗妙法の教えもキリスト教から得たものでしょう。

つまり、仏教徒がキリスト教徒に対抗して作ったものが法華経であると思います。

話は変わりますが、シュウイチさんは法華経を信仰しておられるわけですが、その翻訳は鳩摩羅什の他にも色々あるわけですが、他の翻訳も調べましたか?

仏典を原語のサンスクリット語やパーリ語で調べましたか?

調べていないならなぜその翻訳が正しいと言えるのでしょう。

もちろん、大乗経典が釈迦の教えでなくても、釈迦が悟ったならば釈迦の前にも後にも仏になったものがいたはずと考えて、そうした釈尊以外の仏が書いたものが数多くの経典だと解釈することもできます。

その教えが正しいかは別の問題ですが。

それでも、仏教は文化遺産の側面もありますし、法華経は日本人に深く愛された経典の中の一つですからよい点もあるのではないでしょうか。

私も「無門関」の本を買ったりしましたが、面白い点、参考になる点もありました。(全てのものはある程度参考になるとは思いますけども)

まぁ、禅宗のものですから、真言亡国、禅天魔、念仏無間、律国賊と述べた日蓮さんの教えでいくと天魔の所業扱いでしょうが。


それにしても、聖書から教えを取り入れたり影響を受けたのが本当なら、一念三千を盗み入れたどころの話ではないですね。

それと、日蓮さんは晩年に下痢で苦しんだそうです。

本仏でも病気になるのだと言われるかもしれませんが、問題提起としてとりあえずこれらを挙げておきます。

#9 2019年02月28日 23:36:41

シュウイチ
ゲストユーザー

Re: 仏教徒から見たエホバの証人

akameさん

akame さんの発言:

> 間違った宗教を放置しておくことは、その宗教を信じて不幸になる人が増える

そうではなく、放置できない、と互いに個々や組織で行動した結果が、殺したり殺されたりの歴史を生み、報復の大連鎖、不幸の大量生産だったのです。

はい、この様な悪の連鎖を教える宗教が間違っていると思います。
仏教では悪因を作れば悪果を得ると説かれておりますので、悪の連鎖を戒められています。もちろん怒りやすい人は連載してしまうかも知れませんが、教えとしては連鎖させることは戒められています。自分が作った悪因ですから自分でその悪果を受け、仕返しなどはしてはならないのです。仕返しをするとそれが悪因となりますので。
ですので、間違った宗教は無くさなければならないのです。不幸の根本原因ですから。


akame さんの発言:

放置した方がまだマシだったのです。

「放置」はその間違った宗教を認めることになります。一言でも「間違っているからやめなさい」と言い続けるべきだと思います。自分の子供が間違った事をしていたら、反発したとしても、止めるまで言い続けると思います。これと同じです。

#10 2019年03月01日 00:08:40

シュウイチ
ゲストユーザー

Re: 仏教徒から見たエホバの証人

てつてつさん

てつてつ さんの発言:

シュウイチさん先日から書き込みありがとうございます 今日は雨で仕事お休みなので自分も少し書き込みさせていただきます 自分はエホバの証人という宗教に25年ほど入信していたものの間違いに気づいて数年前に脱会したものです やめた当初はそれでも聖書は神様の本だと信じていましたがそのあといろいろな本を読んで聖書は神様の本ではなくて人間が自分の神学をつづったものだと思うようになったものです 仏教についてはよく知りませんので間違っていたらすみません

私は親が日蓮正宗の信仰をしている俗に言う二世です。子供の頃は嫌々行っていましたが、大人になってから自主的に信じる様になりました。現在アラフィフです。


てつてつ さんの発言:

♯86の厚木市の子供の虐待死についての質問についてですが
>このお子さんに起きた事はキリスト教ではどの様に捉えれば良いのでしょうか。
(サタンの仕業だとしたら、なぜその子が対象となったのでしょうか)

まずキリスト教ではどのようにとらえるのかという質問ですが キリスト教ではという範囲が広すぎて「おそらくシュウイチさんの仏教でも違う宗派では同じ現象でも違う解釈をすることと思います」自分にはわかりませんので 以前に学んだエホバの証人的に答えれば

(ヨハネ第一 5:19) …全世界が邪悪な者[の配下]にあることを知っています…
という言葉から現在はエホバ神から悪魔がしばらくの間許されて人間界を支配することを許されていてその支配形態がよくない「この場合は子供の福利厚生の不足でしょうか」ことの表れとみると思います

また最初の人間アダムが罪を犯したのでその子孫すべても不完全になったと教えられますので
(ローマ 5:12) …それゆえ,一人の人を通して罪が世に入り,罪を通して死が[入り],こうして死が,すべて[の人]が罪をおかしたがゆえにすべての人に広がった…
不完全な親に育てられた不幸な子供という見方もすると思います

また(伝道の書 9:11) …時と予見しえない出来事とは彼らすべてに臨むからである…  ということばから不測の事故はどんな人にも起こりうると考えていますので その一つと見るかもしれません

あと聖書に悪魔がヨブやイエスを攻撃したとありますので 証人たちはその子や家族が証人ならサタンの攻撃と見る場合もあります

大体こんな感じだと思います

(長文でのご説明、ありがとうございます)
色々な原因の可能性があるということですね。
箇条書きにするとこんな感じでしょうか。

1、福利厚生の不足
2、不完全な人間ゆえの不完全な行動の結果
3、不測の事故
4、悪魔の攻撃

こうしてみると、4以外は信仰とは関係なく起きる事に思えます。


てつてつ さんの発言:

あと♯89の書き込みの
>私は日蓮正宗という仏教の信仰をさせて頂いておりますが、そこでは仏教の信憑性を色々な角度から確かめるための方法があります。たとえば、三証というものがあります
三証(さんしょう)  文証、理証、現証のことをいいます。
文証とは、経論などによる証拠であり、教えが独断ではなく、仏の説いたお経によっても裏付けられるかどうかを確かめることです。

とありますが これはその教えがブッダから出た確率が高いというだけのことであってその教えが間違いのない真実かどうかを証明するものではないと思います つまり教祖を信じた弟子「身内」が書いたものですので

文証とは、証拠の「有無」を確かめる事です。
教えの内容の比較方法は別にあります。


てつてつ さんの発言:

シュウイチさんも先に述べた 全世界が邪悪なもの配下にあると聖書に書いてあるから この世の支配者はサタンだなんて 証人がいっても信じないと思います

まず最初に、その説が個人の勝手な我見ではなく、この書物に書いてある、と確認することが必要だと思います。その次にその内容の確認となるのではないでしょうか。


てつてつ さんの発言:

> 理証とは、教えが因果の道理にかなっているかどうかを確かめることです。
とありますが これもシュウイチさんの宗派のものごとの解釈のしかたであるだけだと思います
自分にはこの子の前世の悪行などの因果の結果であるとはとうてい思えず そのような解釈の仕方で物事を正そうとすると 故障した機械の原因が違っているのに間違った修理をしたもののように大変な結果になると思います

「因果の道理にかなっているか」とは、原因と結果の関係を解こうとする科学と同じです。普通の考え方だと思います。
逆に原因と結果の関係を考えないことなど、あまり無いのではないでしょうか。(子供は考えませんが)


てつてつ さんの発言:

> 現証とは、その教えがたんに理論のみの観念ではなく、現実の人間の生活の上にどのように証明されるかを確かめることです

これも信者さんがそう思いこんでいるだけという場合があると思います
証人の場合も組織の教えにしたがって良い結果になっていると思い込んでいる場合があります
一例 子供にムチをすることで子供が良くなったと親が思い込んでいるだけで子供はそう思っていない

そうです、思い込みなのか、文証に書いてある理証を行った結果なのかを判断することが必要です。つまり、現証を確認するためにも文証と理証は必要なのです。


てつてつ さんの発言:

それで三証で自分たちの教えの正しさが立証されると考えるようであれば 残念ながら自分には自己満足で形は違いますが思考パターンは証人と同じにしか思えません cry

三証は最低限の事だと思っています。
エホバの証人に当てはめますと、

文証:聖書や冊子などの証拠
理証:聖書や冊子に書かれている幸せになる方法
現証:文証に書かれてある理証を実際に試してその通りになるかどうか

この様に見ると当たり前の事だと思うのですが、どうでしょうか。


てつてつ さんの発言:

あとシュウイチさんの紹介されたサイトには宗教には正しいものと間違ったものがあると書かれていますが ご自分の宗派以外に正しい宗教団体の名前を具体的にあげてもらえますか また創価学会は正しい宗教でしょうか

日蓮正宗以外に正しい宗教はありません。
創価学会は日蓮正宗から破門された間違った宗教です。

#11 2019年03月01日 02:08:32

シュウイチ
ゲストユーザー

Re: 仏教徒から見たエホバの証人

仰天さん

仰天 さんの発言:

シュウイチさん、大乗非仏説ははっきりしています。仏教学の常識です。

釈迦の時代には出家して修行しました。釈迦の死後に出家信者しか救われないのはおかしいとしてできたのが大乗です。

ですから、お釈迦様は大乗経典の教えは説いていません。
法華経も釈迦が語ったものではありません。
ですから釈迦の晩年の教えではありません。

そういうことになっているだけです。大乗経典は釈迦の死後数百年後に突如として現れたものです。

経典のある程度の形式に基づいて書かれていたら何でも釈迦の説だと受け入れられたようです。

ですから仏教には八万四千の法門ありと言われます。多くの経典が存在しています。

大乗非仏説は色々な推測がなされているのですね。全然知りませんでした。
ネットを検索しましたら阿含経に以下のことが書いてあるそうです。

「仏の境界や不可思議などのことは、小乗の知るところではない」
「大乗経は遠大な菩薩たちが用いるものであるから、これらは雑蔵しておこう」

これはご存知でしたでしょうか。
また、これに対する大乗非仏説を唱える人の意見をご存知でしたら教えて下さい。


仰天 さんの発言:

そして、インドから中国や日本や他の国々に渡って各地の宗教と融合し様々な形の仏教ができました。

日本ですと神道と融合しています。

そして、多くの宗派が存在し、法華経を唱える宗派でもいくつもあります。

あなたは、それらの各国で発展した多くの仏教の中から日本の仏教、そして、日本の仏教の多くの宗派の中から日蓮正宗だけを真理となぜ断定できるのでしょうか?仏教発祥の地であるインドでは仏教は衰退しています。

=== 日蓮正宗のサイトより引用開始 ===

「日蓮大聖人の教え」
   
釈尊(しゃくそん)は、今から約3000年前、人々を救うため50年間にわたって説法し、その最後の8年間で出世の本懐(目的)である法華経を説かれました。
この法華経の予言どおり、釈尊滅後2000年が経過し、釈尊仏法の功力がなくなる末法(まっぽう)時代に、民衆を救済する仏として出現されたのが、日蓮大聖人です。
日蓮大聖人は、法華経の極理を御本尊(漫荼羅)として顕され、その御本尊に向かって“南無妙法蓮華経”の題目を唱えることにより、いかなる人も仏の境界に至ることができると説かれました。

=== 日蓮正宗のサイトより引用終了 ===

このように「法華経の予言どおり」に御出現されたから正しいと断定しております。


仰天 さんの発言:

大乗にも存在意義はあるでしょうが、大乗非仏説の問題だけでなく、日蓮さんは、他の神社や寺を焼き払い僧侶の首を刎ねよという発言もありますし、実際に寺を焼き払ったり殺し合いも起きています。
法華一揆ですね。

「他の神社や寺を焼き払い僧侶の首を刎ねよ」はそれくらい強く間違った宗教を無くさなくてはならない、との意味です。
そして、焼き討ちなどを行ったのは日蓮大聖人の正統な後継者の団体(今で言う日蓮正宗)が行ったのではなく、日蓮大聖人から離れていった者の行いだと思います。(日蓮正宗に敵対する団体からこれらの事を見聞きしたことがないので、無いと思っています。推測ですみません)


仰天 さんの発言:

他にも予言が外れたことも有名ですね。

当たった事は知ってますが、外れたことがあるのですね。
具体的にはどのようなことでしょうか。


仰天 さんの発言:

それと、釈迦は悟って涅槃に入り、解脱し二度と人間としては現れないと思うのですが、本仏である日蓮が実は釈迦として現れ、そして日蓮としても現れたと言うわけです。(日蓮本仏論)

その説は初耳です。
どなたが唱えたのでしょうか。


仰天 さんの発言:

私としては仏教はバラモン教やヒンズー教等の影響を受けたものに過ぎないと思います。

ちなみに、使徒トマスがインドへ布教に行った時期に仏教に影響を与えたという説もあります。

具体的には、聖書の、信仰を持つあらゆる人が救われるという教えに対して、それまでは男しか成仏できなかったものが女性でも成仏できるとか、キリストの処女懐胎に対抗して摩耶夫人の脇腹から釈迦が産まれたとか色々です。

その頃に法華経も生まれたのだと思います。
一乗妙法の教えもキリスト教から得たものでしょう。

つまり、仏教徒がキリスト教徒に対抗して作ったものが法華経であると思います。

そういう説も初めて聞きます。
仏教のほうがキリスト教より昔に発生したと思うのですが・・・。


仰天 さんの発言:

話は変わりますが、シュウイチさんは法華経を信仰しておられるわけですが、その翻訳は鳩摩羅什の他にも色々あるわけですが、他の翻訳も調べましたか?

仏典を原語のサンスクリット語やパーリ語で調べましたか?

調べていないならなぜその翻訳が正しいと言えるのでしょう。

私は調べたことはありません。
調べる必要があるのはどのような理由からでしょうか。
もし日蓮正宗から調べなさいと指示があれば調べますが、その様なことは言われておりません。
先ほど引用しました「法華経の予言どおり、釈尊滅後2000年が経過し、釈尊仏法の功力がなくなる末法(まっぽう)時代に、民衆を救済する仏として出現されたのが、日蓮大聖人です」とありますように、仏様が日本に御出現されましたので、末法で必要なものは日本語で読むことができます。


仰天 さんの発言:

もちろん、大乗経典が釈迦の教えでなくても、釈迦が悟ったならば釈迦の前にも後にも仏になったものがいたはずと考えて、そうした釈尊以外の仏が書いたものが数多くの経典だと解釈することもできます。

その教えが正しいかは別の問題ですが。


それでも、仏教は文化遺産の側面もありますし、法華経は日本人に深く愛された経典の中の一つですからよい点もあるのではないでしょうか。

私も「無門関」の本を買ったりしましたが、面白い点、参考になる点もありました。(全てのものはある程度参考になるとは思いますけども)

まぁ、禅宗のものですから、真言亡国、禅天魔、念仏無間、律国賊と述べた日蓮さんの教えでいくと天魔の所業扱いでしょうが。

書物として読むのであれば信仰にはならないので「天魔の所業」にはならないと思います。

仰天 さんの発言:

それにしても、聖書から教えを取り入れたり影響を受けたのが本当なら、一念三千を盗み入れたどころの話ではないですね。

それと、日蓮さんは晩年に下痢で苦しんだそうです。

本仏でも病気になるのだと言われるかもしれませんが、問題提起としてとりあえずこれらを挙げておきます。

仏様はエホバのように何でも出来る神ではありません。
仏様にも因果応報が当てはまります。
キリスト教のイメージで仏教を考えるとその様に思うのかも知れません。

#12 2019年03月01日 07:05:04

てつてつ
メンバー

Re: 仏教徒から見たエホバの証人

シュウイチさん お返事ありがとうございます

>日蓮正宗以外に正しい宗教はありません。

>「因果の道理にかなっているか」とは、原因と結果の関係を解こうとする科学と同じです。普通の考え方だと思います

原因と結果の関係を解こうとすることは普通だと思いますが それを前世の行いのせいだなどと考えることは普通ではないと思います

三証についても同じですが漠然としすぎていますので 日蓮正宗以外に正しい宗教はないという理由には根拠が弱すぎると思います

以前に日蓮のマンガを少し読みましたが自分には世の中の事象の日蓮なりの解釈で別に真実というわけではないと思います

基本的に仏典に書いてあるからといってそれが正しいかどうかは分からないと思います

編集者 てつてつ (2019年03月01日 07:12:56)

オフライン

#13 2019年03月01日 20:54:57

仰天
ゲストユーザー

Re: 仏教徒から見たエホバの証人

シュウイチ さんの発言:

大乗非仏説は色々な推測がなされているのですね。全然知りませんでした。
ネットを検索しましたら阿含経に以下のことが書いてあるそうです。

「仏の境界や不可思議などのことは、小乗の知るところではない」
「大乗経は遠大な菩薩たちが用いるものであるから、これらは雑蔵しておこう」

これはご存知でしたでしょうか。
また、これに対する大乗非仏説を唱える人の意見をご存知でしたら教えて下さい。

推測ということにされたいのでしょうが、ほぼ確実な事です。
阿含経のその箇所は昔目にしたような気もしますが、知っているというほどではないですね。
いずれにせよ、私は仏教は苦しみの中から生まれた哲学だと思っていますので釈迦がどのように思考し、弟子がどう発展させようが信仰の対象にはなりません。



シュウイチ さんの発言:

=== 日蓮正宗のサイトより引用開始 ===

「日蓮大聖人の教え」
   
釈尊(しゃくそん)は、今から約3000年前、人々を救うため50年間にわたって説法し、その最後の8年間で出世の本懐(目的)である法華経を説かれました。
この法華経の予言どおり、釈尊滅後2000年が経過し、釈尊仏法の功力がなくなる末法(まっぽう)時代に、民衆を救済する仏として出現されたのが、日蓮大聖人です。
日蓮大聖人は、法華経の極理を御本尊(漫荼羅)として顕され、その御本尊に向かって“南無妙法蓮華経”の題目を唱えることにより、いかなる人も仏の境界に至ることができると説かれました。

=== 日蓮正宗のサイトより引用終了 ===

このように「法華経の予言どおり」に御出現されたから正しいと断定しております。

釈迦が法華経を説いたというのは法華経の中で書かれている事で信憑性はありません。
それは釈迦の死後500年から600年経ってからのものです。
釈迦の時代には法華経は存在せず、もちろん口伝でも広まっていません。

そして、釈迦は紀元前5世紀頃の人物であり、日蓮は1222年頃の生まれですから、そもそも釈迦滅後2000年にはぜんぜん足りませんので予言になりません。
よって、日蓮正宗のサイトの断定は無意味です。


シュウイチ さんの発言:

「他の神社や寺を焼き払い僧侶の首を刎ねよ」はそれくらい強く間違った宗教を無くさなくてはならない、との意味です。
そして、焼き討ちなどを行ったのは日蓮大聖人の正統な後継者の団体(今で言う日蓮正宗)が行ったのではなく、日蓮大聖人から離れていった者の行いだと思います。(日蓮正宗に敵対する団体からこれらの事を見聞きしたことがないので、無いと思っています。推測ですみません)

間違った宗教をなくさなければならないという意味というのは無理があるように思います。

弟子達が暴走する原因を作ったのは日蓮ではないでしょうか?


建長寺・寿福寺・極楽寺・大仏・長楽寺等の一切の念仏者・禅僧等が 
寺塔をば焼きはらいて彼等が頚(くび)を由比ヶ浜にて切らずば、日本国必ず滅ぶべしと申し候了ぬ   (撰時抄)   
   
故最明寺入道殿・極楽寺入道殿を無限地獄に堕ちたりと申し、建長寺・ 寿福寺・極楽寺・長楽寺・大仏等を焼き払へと申し、道隆上人・良観上人 の頚(くび)をはねよと申す  (種種御振舞御書)   

「念仏者・禅宗・律僧等が寺をばやきはらひ、念仏者どもが頚をはねらるべし 
と申す上、故最明寺・極楽寺の両入道殿を阿鼻地獄に堕ち給ひたりと申すほど 
の大禍ある身なり」  (光日房御書)




シュウイチ さんの発言:

当たった事は知ってますが、外れたことがあるのですね。
具体的にはどのようなことでしょうか。

法華経に帰依しなければ日本は滅ぶと予言しましたが、蒙古軍は引き返し、結果として予言は外れました。

シュウイチ さんの発言:

その説は初耳です。
どなたが唱えたのでしょうか。

どなたが唱えたとはどの部分でしょうか?

釈迦は修行して輪廻からの解脱を目指したのです。
ですから釈迦の生まれ変わりだと主張する者は偽物です。

日蓮本仏論の部分なら、釈迦は日蓮が迹を垂れたという事になっているのではないですか?



シュウイチ さんの発言:

そういう説も初めて聞きます。
仏教のほうがキリスト教より昔に発生したと思うのですが・・・。

大乗経典の成立年代は、一世紀から十世紀です。
法華経成立年代は紀元50年〜150年頃だと言われています。
ですから、キリスト教より後から出てきたものです。
そして、新約聖書は旧約聖書を母体にしていますので旧約は仏教より遥かに前です。

シュウイチ さんの発言:

私は調べたことはありません。
調べる必要があるのはどのような理由からでしょうか。
もし日蓮正宗から調べなさいと指示があれば調べますが、その様なことは言われておりません。
先ほど引用しました「法華経の予言どおり、釈尊滅後2000年が経過し、釈尊仏法の功力がなくなる末法(まっぽう)時代に、民衆を救済する仏として出現されたのが、日蓮大聖人です」とありますように、仏様が日本に御出現されましたので、末法で必要なものは日本語で読むことができます。

まず、既に指摘したように日蓮まで二千年経っていませんので法華経の予言は外れましたし、日蓮が仏であるという主張は間違いです。

学問の世界では様々な翻訳を調べる事は常識です。

日本語のものだけを読めばいいというのはその翻訳が正しい場合のみです。

法華経の場合は翻訳どうこうの前に釈迦が語ったものではありません。
「釈迦がこう言った」というような形式で書かれたものは皆、釈迦の教説とされただけの話で、ですから膨大な数の経典が存在し、とても同じ者が説いた教えとは思えないほど異なっています。

指示がなければ調べないという事は、調べないで親や組織が言った事をそのまま信じ込んでいるという事ですね。
そこもエホバの証人と共通点がありますね。

日蓮系では、釈迦はまず低い教えから説いていき、晩年に高い教えである法華経を説いたと主張します。
去年の暦は古いので現在には当てはまらないとかも言いますね。
ですがそれは法華信者の側だけの言いぶんです。

釈迦がこれまで語ってきた教えの数々は実は法華経に導くための方便だったとの事ですが、今まで何十年も広めてきた事が実は嘘だったという事です。

導くためとはいえ教祖が嘘をつくようなものは信用できません。
他の宗派を否定する点も伝統的なキリスト教を否定しなければ成り立たないエホバの証人と共通しますね。

シュウイチ さんの発言:

書物として読むのであれば信仰にはならないので「天魔の所業」にはならないと思います。

問題にしているのは他の大乗仏教を信仰しておられる方々を非難している点です。


シュウイチ さんの発言:

仏様はエホバのように何でも出来る神ではありません。
仏様にも因果応報が当てはまります。
キリスト教のイメージで仏教を考えるとその様に思うのかも知れません。

少なくとも、仏教の仏は聖書の述べる創造者より低い存在なのですね。


あと、色々と気になる点があるのですが、法華経の修行者は死後硬直しないという主張もよく聞く事ですが、誰でも死ねば硬くなるはずです。

医者がみて法華経系の人には死後硬直がなかったというデータはありますか?法華経系というか、シュウイチさんが唯一正しいと主張しておられる日蓮正宗でさえそのようなデータや事実はないと思うのですが。

#14 2019年03月01日 22:13:42

さやか666
ゲストユーザー

Re: 仏教徒から見たエホバの証人

死後硬直しないエリート信者!

ガセでなければ尊敬します

この場合生き仏とどっちが格上の扱いを受けるのでしょうか

カトリックの聖人でもそういうのありましたね


あび地獄という施設についても初耳です

どのような運営がなされているのか詳しい方お願いします

#15 2019年03月01日 23:28:37

三太郎
ゲストユーザー

Re: 仏教徒から見たエホバの証人

シュウイチさん

宗教という括りは、それ自体が曖昧なもので、近年においては、宗教と宗教でないものとの境界線がより不鮮明になっています。

宗教も哲学も科学も、万象から普遍の法則や真理を見い出すという点においては、類似の人間活動であり、何れは便宜上の区分になるだろうと予想しています。

そうした中で、真の宗教とは?という問いは、風を追いかけるようなものになるので、問い自体が成立しないような気がします。

シュウイチさんにとって日蓮とは、絶対的存在になるのでしょうか。また、日蓮正宗は、補完する必要のない完成された宗教という認識なのでしょうか。

#16 2019年03月02日 03:46:11

またい
ゲストユーザー

Re: 仏教徒から見たエホバの証人

同じ山を登っているなら、てっぺんで会えるね。

#17 2019年03月02日 05:14:57

akame
ゲストユーザー

Re: 仏教徒から見たエホバの証人

以下、ご笑読ください。

体験から述べますと、日蓮さんは密教開眼になります。

日蓮曼荼羅の真ん中にある南無妙法蓮華経は仏本体。左右に梵字で大きく書かれている愛染明王、不動明王も法華経には直接関係しない密教の神様。八幡大菩薩も書かれていますが、これも日本の神です。

日蓮は御遺文において、

神々は法華経を守護している、法華経守護は何も法華経に説かれる神々だけではなく、ありとあらゆる神々も法華経を守護する、とあり、天照太神も書かれています。

いずれも実在ではなく、シンボル化したものと言われていますが、私的体験から述べますと、日蓮さんは実在と同等の体験があったはずです。

ならばあそこまで他宗教に排他的になる必要はないように思いますが、日蓮さんの時代背景や弟子の日興の解釈が問題だったのでしょう。

今はキリスト教も包括主義から多元主義に向かう時代です。

発想転換されたらと思います。

#18 2019年03月02日 12:08:55

シュウイチ
ゲストユーザー

Re: 仏教徒から見たエホバの証人

すみません。
仕事が忙しく皆さんへの返事が遅れます。
申し訳ございません。

#19 2019年03月02日 16:04:36

仰天
ゲストユーザー

Re: 仏教徒から見たエホバの証人

自分のペースで大丈夫ですよ。

疲れないようにして下さい。

#20 2019年03月03日 07:09:07

てつてつ
メンバー

Re: 仏教徒から見たエホバの証人

ゆっくりでよいと思いますよ みなさんのつっこみもだんだんレベルあがっていくようですので調べる時間も必要ですしね kiss

あと自分はブッダの教えは世の中のできごとの自分なりの解釈「思想」だと思います たとえていうなら昔の人が宇宙とはどんなものかをさまざまな仕方で理解しようとしたことと同じだと思います いろいろな考え方がありましたが事実または真実というわけではありませんでした

それで日蓮の法華経の教えも物事の解釈のひとつの方法であると割り切って 自分はなるべくこれを教訓にして人生を歩むようにしようという程度ならよいと思いますが これを唯一まことの絶対的真理と考え 他の宗教はすべてまちがいでなくしてしまわなければならないなどと考える大変なことになると思います

あと法華経のマンガも読んでみましたが どうみても創作された御伽噺としかおもえません「ブッダの舌がのびて天界に達するなど」教えるための方便であるというのであれば このようなものは無限につくることができると思います cry


追伸

仰天さん>私としては仏教はバラモン教やヒンズー教等の影響を受けたものに過ぎないと思います

自分もそう思います 仏教はバラモン教やヒンズー教等の影響を受けた多神教

法華経の最初の話が そんな感じです

法華経の宇宙観

編集者 てつてつ (2019年03月04日 15:20:37)

オフライン

#21 2019年03月04日 12:43:59

仰天
ゲストユーザー

Re: 仏教徒から見たエホバの証人

日蓮の処刑の際に、首を切ろうとしたまさにその時に光りの球体が現れて処刑が中止になったという主張があります。しかし、

種種御振舞御書については、これまでに多くの人から偽書説が出ています。

龍の口の奇跡もそうですが、翌日の夜、本間六郎左衛門宅にて(日蓮は)こんな奇跡を目の当たりにしたというのです。

月に向って自我偈少々よみたてまつり、諸宗の勝劣、法華経の文を大略申したあとで、「そもそも今の月天は法華経の御座に列っておられた名月天子であろう。宝塔品にて仏の勅命を受けられ、嘱累品にて仏に頂をなでられ、『世尊の勅のごとくまさにつぶさに奉行すべし』と誓状を立てた天である。その仏前の誓いは日蓮がいなくては虚しいものになるぞ。<略>と責めれば、その験であろうか。

天より明星のごとき大星下って前の梅の木の枝にかかったゆえ、兵士どもはみな縁より飛びおり、あるいは大庭にひれふし、あるいは家のうしろへ逃げた。やがて一天にわかにかきくもり、大風吹ききたって、江の島が鳴って、空にひびくこと大いなる鼓を打つがごとくであった。

『天より明星のごとき大星下って前の梅の木の枝にかかった』そうです。

これらの主張に信憑性はあるでしょうか?

日蓮の信頼できるの遺文はこうなっています。


文永八年九月十二日、再び幕府の咎をうけて捕らえられた。今度こそ、すぐにも頸を刎られるはずだったが、“子細ありけるかの故に”(どんな理由があったからか)、しばらく処刑が延びて、(一谷入道御書/真蹟)

文永八年辛羊九月十二日の夜、日蓮は相模国龍ノ口にて頸をまさに切られるところだったが、“いかにしてやありけん”(どうした理由があったのか)その夜、危うく生き延びて、(報恩抄/真蹟)

ここに紹介した二つの遺文には『毬のように光りたるもの』は出てきません。そういう奇跡があったことを匂わせるような書きぶりでもないでしょう。これらの歴史資料から確定できるのは【どうした理由があったのか】(は知らないが)処刑は免れた。という、ここまでだと思います。

明らかに後世の脚色であり信憑性はないと言えるでしょう。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/q … 3144085383

#22 2019年03月04日 12:51:16

仰天
ゲストユーザー

Re: 仏教徒から見たエホバの証人

しかしながら、日蓮については、悪く言えば危険思想の持ち主とも言えますが、強いてよく言うならば、その熱い生き方に感動し、尊敬するという人もいるようです。

もちろん、私はそこまでは思いませんが。

勘違いしちゃったのね〜日蓮さん
という感じですね。

#23 2019年03月04日 21:20:06

サトル
ゲストユーザー

Re: 仏教徒から見たエホバの証人

日蓮宗系は他の宗派を批判していたことは知っていました。
真言宗も禅宗もその標的でしたが、、、、
率直な感想として、、日蓮はカルト仏教の開祖では?

#24 2019年03月05日 09:30:16

シュウイチ
ゲストユーザー

Re: 仏教徒から見たエホバの証人

てつてつさん

ご返事が遅くなり申し訳ございません。

てつてつ さんの発言:

> 日蓮正宗以外に正しい宗教はありません。

> 「因果の道理にかなっているか」とは、原因と結果の関係を解こうとする科学と同じです。普通の考え方だと思います

原因と結果の関係を解こうとすることは普通だと思いますが それを前世の行いのせいだなどと考えることは普通ではないと思います

輪廻と言う言葉をご存知だと思います。
命は永遠で、死んでもまた生まれ変わる、という事です。
仏教ではこの輪廻を説かれており、前提となります。
そして、自分が行った事は全て引き継がれます。
例えば、人が寝て起きても寝る前の記憶があるのと同じです。
起きた事の原因を知るには、起きたことに関係する物事の過去を調べます。

生まれて直ぐに殺されてしまった赤ちゃんを考えてみます。

赤ちゃんは生まれるまではお母さんのお腹の中にいますから何も出来ません。
ですので、赤ちゃんは殺される程の悪因を作ることはできません。
では、殺される程の悪因をいつ作ったのでしょうか。命が永遠に続くのであれば、前世や更に前の前世(過去世)に原因を求めることは、私たちが普通に原因を求めることと同じです。
エホバの証人でも、エホバの心に沿う生き方をして死んだ人は、アルマゲドンの後にもう一回生まれて来ると聞いています。
その際、記憶は残っていると聞きました。
なぜ自分がもう一度生まれたのかは、過去にエホバの心に沿う生き方をしたからです。
つまり前世の行いのせいです。

てつてつ さんの発言:

三証についても同じですが漠然としすぎていますので 日蓮正宗以外に正しい宗教はないという理由には根拠が弱すぎると思います

分かりにくい説明ですみません。

三証は、「これこれこうすれば幸せになる」との具体的な事に対して、「その根拠」を示す事です。そして、「これこれこうすれば幸せになる」とは仏様の経典などを指します。

以前にも書きましたが、
三証(さんしょう)  文証、理証、現証のことをいい、経論などによる証拠であり、教えが独断ではなく、仏の説いたお経によっても裏付けられるかどうかを確かめることです。

・文証とは、経論などによる証拠であり、教えが独断ではなく、仏の説いたお経によっても裏付けられるかどうかを確かめることです。

・理証とは、教えが因果の道理にかなっているかどうかを確かめることです。

・現証とは、その教えがたんに理論のみの観念ではなく、現実の人間の生活の上にどのように証明されるかを確かめることです。

例えば、
Aさん:どうすれば幸せになれるのですか。
Bさん:これこれこうすれば幸せになれるのです。(理証について)
Aさん:確かに理屈はそうですね。(理証について)
Aさん:でもそれは貴方の考えなのではないですか。(文証について)
Bさん:いいえ、お経のここに書かれています。(文証について)
Aさん:本当に書いてありますね。(文証について)
Aさん:でも、その理屈は本当にそうなるのですか。(現証について)
Bさん:はい、実際に書かれている通りに行えば幸せになれます。(現証について)
    考えているだけではだめです。実際に信じて行わなければなりません。(現証について)
Aさん:はい、やってみます。(現証について)
(その後、しばらく経って)
Aさん:言われたとおりに行ったら、書かれている通りになりました。(現証について)
Bさん:仏様が仰られることに嘘はありませんので、更に信じて行じていきましょう。

この様な感じで三証(理証、文証、現証)は使います。

てつてつ さんの発言:

日蓮正宗以外に正しい宗教はないという理由には根拠が弱すぎると思います

はい、三証はあくまでも「これこれこうすれば幸せになる」と言われることに対して、証拠を確かめることで、「これこれこうすれば」と言う事はまだ書いてません。

てつてつ さんの発言:

以前に日蓮のマンガを少し読みましたが自分には世の中の事象の日蓮なりの解釈で別に真実というわけではないと思います

基本的に仏典に書いてあるからといってそれが正しいかどうかは分からないと思います

正しいかどうかは実践してみなければわかりません。(現証)
実践しなくても幸せになれるとは日蓮正宗では説いておりません。

(実践するにはそれなりに信じられることでないと無理だと思います。[理証])
(その理証が個人の考えではなく仏様の考えであることを文証で確認する。[文証])
(ですので、三証が必要となります)

#25 2019年03月05日 19:07:43

てつてつ
メンバー

Re: 仏教徒から見たエホバの証人

シュウイチさん 書き込みありがとうございます 今日は仕事がハードでヘロヘロで思考停止状態ですのでこれから一杯飲んで寝ます ops  また後日お返事させていただきます

アザミさん残念でしたねとしか自分には言えないです cry   死後はいろいろな説あるようですが自分にはわからないです

編集者 てつてつ (2019年03月05日 19:09:58)

オフライン

クィック投稿

メッセージを書いて送信してください。

Board footer