ログインしていません。

#126 2017年02月01日 18:47:46

土の器のかけら
メンバー

Re: 投稿者へのご意見箱~議論に無関係な意見はこちらへ~

リッチ さんの発言:

私は、あなたの使った「社会的な領域での自由意志」は法律的に語られている自由について語っているのだと判断しました。

リッチさん、ありがとうござます。はい、そのとおりです。人間の社会的、政治的な意味です。法的な意味も含まれます。人間の尊厳性も人間の社会的、政治的な意味です。

編集者 土の器のかけら (2017年02月01日 18:52:15)

オフライン

#127 2017年02月01日 18:51:50

リッチ
メンバー

Re: 投稿者へのご意見箱~議論に無関係な意見はこちらへ~

土の器のかけら さんの発言:

現在、一般的に用いられている前提の「自由意志」のことです。

一般に用いられている前提の「自由意志」とはなんですか?

土の器のかけら さんの発言:

私は、変化するのではなく、定義と意味が違うという意味で説明しました。勿論、時代とともに変化します。
現在の定義と意味という限定でしたら、それぞれ説明できます。

同語反復ですね。それはともかく、
定義と意味が違うのなら、
物理学の自由意志の定義、生理学での自由意志の定義、政治学での自由意志の定義、社会学での自由意志の定義をそれぞれ答えて下さい。「自由」の定義ではなく「自由意志」です。
あなたが主観的に編み出した定義ではなく、客観的に確認できる定義でです。

オフライン

#128 2017年02月01日 19:00:10

土の器のかけら
メンバー

Re: 投稿者へのご意見箱~議論に無関係な意見はこちらへ~

リッチ さんの発言:
土の器のかけら さんの発言:

現在、一般的に用いられている前提の「自由意志」のことです。

一般に用いられている前提の「自由意志」とはなんですか?

先程、「現在、一般的に用いられている『自由意志』の定義ことです」と表現を訂正しました。わかりにくくてすみません。

リッチ さんの発言:

それはともかく、
定義と意味が違うのなら、
物理学の自由意志の定義、生理学での自由意志の定義、政治学での自由意志の定義、社会学での自由意志の定義をそれぞれ答えて下さい。「自由」の定義ではなく「自由意志」です。

はい、わかりました。現在、用いられている一般的な概念としての定義、一般的な見解で説明します。既知の答えです。

編集者 土の器のかけら (2017年02月01日 19:28:24)

オフライン

#129 2017年02月01日 19:24:20

土の器のかけら
メンバー

Re: 投稿者へのご意見箱~議論に無関係な意見はこちらへ~

リッチさん、『自由意志』には、哲学における自由意志、さまざまな分野での「自由意志」として、刑法学、自由意志の神学、物理学、生物学、脳科学(神経科学)などが掲載されています。再掲載を省略します。

また、先に述べたように新たな発見、実験があるため、これは現在における暫定的なもので訂正される可能性があります。

編集者 土の器のかけら (2017年02月01日 19:27:13)

オフライン

#130 2017年02月01日 19:38:38

土の器のかけら
メンバー

Re: 投稿者へのご意見箱~議論に無関係な意見はこちらへ~

これもまた既知ですが、「自己決定をめぐって : 現代における『自由』の問題についての一考察」では哲学的領域の考察がされています。再掲載を省略します。

現在の社会的、政治的な自己決定における自由について説明されていて、私はわかりやすい論文だと思いました。個人における自己決定の自由、社会的な自己決定権における「自由」などが検証されています。総合的に見ると、自己決定の自由は自由意志の一部分ですね。

編集者 土の器のかけら (2017年02月01日 20:23:34)

オフライン

#131 2017年02月01日 20:22:52

リッチ
メンバー

Re: 投稿者へのご意見箱~議論に無関係な意見はこちらへ~

土の器のかけら さんの発言:

リッチさん、『自由意志』には、哲学における自由意志、さまざまな分野での「自由意志」として、刑法学、自由意志の神学、物理学、生物学、脳科学(神経科学)などが掲載されています。再掲載を省略します。

あなたが貼られたWikipediaのリンクを読みましたが、どの学問でも記事最初の「他から束縛されず自らの責任において決定する意思。言い換えれば、行為者の自由な意志のこと。」の定義を採用し、学問ごとにそれがあるかどうかの見解が書かれているだけで、それぞれの学問で自由意志の定義が違うとは書かれていませんね。

土の器のかけら さんの発言:

これもまた既知ですが、「自己決定をめぐって : 現代における『自由』の問題についての一考察」では哲学的領域の考察がされています。再掲載を省略します。
現在の社会的、政治的な自己決定における自由について説明されていて、私はわかりやすい論文だと思いました。

私は前述したとおり、「自由」の定義ではなく「自由意志」の定義でとお願いしました。
しかし、この論文は「哲学的自由」と「政治的自由」についてですし、
「哲学的自由意志」はあれど「政治的自由意志」については書かれていません。

オフライン

#132 2017年02月01日 21:10:22

土の器のかけら
メンバー

Re: 投稿者へのご意見箱~議論に無関係な意見はこちらへ~

リッチ さんの発言:

あなたが貼られたWikipediaのリンクを読みましたが、どの学問でも記事最初の「他から束縛されず自らの責任において決定する意思。言い換えれば、行為者の自由な意志のこと。」の定義を採用し、学問ごとにそれがあるかどうかの見解が書かれているだけで、それぞれの学問で自由意志の定義が違うとは書かれていませんね。

このWikipedia百科事典は、概念的な定義を見解によって記述したものです。

定義とは、他と区別するための限定的概念を設定です。定義づけとは、ある言葉の正確な意味や用法について人々の間で共通認識を抱くために行われる作業です。

「行為者の自由な意志のこと」という定義を採用し、学問ごとにそれがあるかどうかの見解が書かれているとことは、学問ごとの「意味や用法」を説明しています。

循環になりますが、すなわち、意味や用法について人々の間で共通認識を抱くために行われることが定義づけですから、物事に対する考え方を見解によって説明することも同じ効果です。


リッチ さんの発言:

「哲学的自由意志」はあれど「政治的自由意志」については書かれていません。

いいえ、そうではありません。筆者が社会的な資料を多数引用して説明していることから、私には哲学的自由意志というより、社会的な領域の自由意志を説明している部分が多いと思いました。政治的な概論として発行されている文書が多数あったからです。

しかし、リッチさんが「『哲学的自由意志』はあれど『政治的自由意志』」はないと考えてもどちらでも構いません。参考資料の中でその人の既読のものが印象深く残るからです。

単なる参考資料です。リッチさんが嫌なら排除してください。

編集者 土の器のかけら (2017年02月01日 21:24:56)

オフライン

#133 2017年02月01日 21:49:25

土の器のかけら
メンバー

Re: 投稿者へのご意見箱~議論に無関係な意見はこちらへ~

私は哲学的な自由意志、および自己決定論とはなにかを読んだときに、社会的な自由意志などとは異なっていることを明確に理解しました。違っているとは間違っているという意味ではなく、それぞれの領域、分野によって異なる意味と用法をしているということです。

参考資料   『非決定論(自由意志、自己決定)論 vs 決定論』、『決定論と自由意志』

編集者 土の器のかけら (2017年02月01日 22:00:00)

オフライン

#134 2017年02月01日 21:55:37

土の器のかけら
メンバー

Re: 投稿者へのご意見箱~議論に無関係な意見はこちらへ~

社会的、政治的、法的な自由意志が、哲学的な自由意志と異なることが理解できます。

参考資料    『民法総則 意思能力と行為能力』

編集者 土の器のかけら (2017年02月01日 22:06:27)

オフライン

#135 2017年02月01日 21:59:23

土の器のかけら
メンバー

Re: 投稿者へのご意見箱~議論に無関係な意見はこちらへ~

神経科学的な自由意志には、また違いがあります。

参考資料   『脳神経科学からの自由意志論』

オフライン

#136 2017年02月01日 22:01:20

土の器のかけら
メンバー

Re: 投稿者へのご意見箱~議論に無関係な意見はこちらへ~

3つの分野をあげました。リッチさん、あとどの分野が必要ですか。リクエストしてください。

編集者 土の器のかけら (2017年02月01日 22:05:56)

オフライン

#137 2017年02月01日 22:07:01

リッチ
メンバー

Re: 投稿者へのご意見箱~議論に無関係な意見はこちらへ~

土の器のかけら さんの発言:

「行為者の自由な意志のこと」という定義を採用し、学問ごとにそれがあるかどうかの見解が書かれているとことは、学問ごとの「意味や用法」を説明しています

やはり「自由意志とは行為者の自由な意志のこと」の意味でどの学問でも共通されているではないですか。意味も違ってきていません。

土の器のかけら さんの発言:

定義と意味が違うという意味で説明しました。勿論、時代とともに変化します。

とあなたは書いてますが、
その後に「『行為者の自由な意志のこと』という定義を採用し、学問ごとにそれがあるかどうかの見解が書かれている」と今度は学問事に共通した定義であるという意の、矛盾した発言をしています。

そもそも、自由意志の意味、定義が学問事で違うのなら、辞書を繰った時に、哲学における自由意志、政治学における自由意志、生物学における自由意志、とそれぞれ解説がなされているはずですが、そうされていません。

自由意志は「他から強制・拘束・妨害などを受けないで、行動や選択を自発的に決定しうる意志」で共通しています。

土の器のかけら さんの発言:

いいえ、そうではありません。筆者が社会的な資料を多数引用して説明していることから、私には哲学的自由意志というより、社会的な領域の自由意志を説明している部分が多いと思いました。

「社会的な領域の自由」   については書かれていますが、
「社会的な領域の自由意志」 についてはまったくかかれてませんよ。どこを探しても。
その論文を出される前に「自由」の定義ではなく「自由意志」の定義でと頼んだのですが。

自由意志の学問ごとでの定義の違いが述べられないのならば、自由意志は辞書にある通り「他から強制・拘束・妨害などを受けないで、行動や選択を自発的に決定しうる意志」でいいと思います。
JWのサイトでも「自分で決定を下す能力」と述べていますし。

オフライン

#138 2017年02月01日 22:14:11

土の器のかけら
メンバー

Re: 投稿者へのご意見箱~議論に無関係な意見はこちらへ~

脳神経科学、認知発達学における自由意志もあります。

参考資料    「意志決定のメカニズム」

オフライン

#139 2017年02月01日 22:23:27

リッチ
メンバー

Re: 投稿者へのご意見箱~議論に無関係な意見はこちらへ~

土の器のかけら さんの発言:

3つの分野をあげました。リッチさん、あとどの分野が必要ですか。リクエストしてください。

その3つ検索して読んでみましたが、自由意志について定義してるのは「非決定論(自由意志、自己決定)論 vs 決定論」のみで、あとは「自由意志とは○○だ」と、言っているものはありませんでした。そして唯一定義されているそれは、辞書と同じ意味の定義でした。
あげるのならば、ちゃんと「政治学において自由意志とは○○だ」というように最初に提示してあるものをお願いします。あったとして、どれも辞書と同じ意味でしょうけれども。

オフライン

#140 2017年02月01日 22:51:48

土の器のかけら
メンバー

Re: 投稿者へのご意見箱~議論に無関係な意見はこちらへ~

わかりました。
前に、現在の定義は暫定的なものであると前置きしました。新たな発見などがあれば訂正される可能性があります。

リッチさんに伝えるときには、その都度、「現在、暫定的なものですが」と書き添えます。すみませんでした。それでよろしいですか。

オフライン

#141 2017年02月01日 23:04:43

土の器のかけら
メンバー

Re: 投稿者へのご意見箱~議論に無関係な意見はこちらへ~

リッチ さんの発言:

そもそも、自由意志の意味、定義が学問事で違うのなら、辞書を繰った時に、哲学における自由意志、政治学における自由意志、生物学における自由意志、とそれぞれ解説がなされているはずですが、そうされていません。

それはリッチさんが見落としているか、読んでいないだけです。

一般的な辞書では、分野に分けて記述されています。表記の仕方は、凡例、概例にて説明されています。凡例、概例は辞書の巻頭か表紙裏、または巻末にあります。辞書によって違います。

一般的に評価されている広辞苑、大辞林ではどうですか。

リッチさんが読んでいない部分はリッチさんにとっては、存在していないということがわかりました。そのとおりですね。

編集者 土の器のかけら (2017年02月01日 23:15:25)

オフライン

#142 2017年02月01日 23:07:38

土の器のかけら
メンバー

Re: 投稿者へのご意見箱~議論に無関係な意見はこちらへ~

リッチ さんの発言:

その3つ検索して読んでみましたが、自由意志について定義してるのは「非決定論(自由意志、自己決定)論 vs 決定論」のみで、あとは「自由意志とは○○だ」と、言っているものはありませんでした。そして唯一定義されているそれは、辞書と同じ意味の定義でした。
あげるのならば、ちゃんと「政治学において自由意志とは○○だ」というように最初に提示してあるものをお願いします。あったとして、どれも辞書と同じ意味でしょうけれども。

そうですか。私が読んだときには理解できました、としか答えられません。

「最初に提示してあるものをお願いします」とのことですね。すみません、文頭に記述しているとはかぎりませんでした。『脳神経科学からの自由意志論』はどうですか。タイトルそのままですが。

辞書の例も併せて、リッチさんが読んでいない部分があることを念頭において考えてみます。

編集者 土の器のかけら (2017年02月01日 23:33:39)

オフライン

#143 2017年02月01日 23:20:47

リッチ
メンバー

Re: 投稿者へのご意見箱~議論に無関係な意見はこちらへ~

土の器のかけら さんの発言:

前に、現在の定義は暫定的なものであると前置きしました。新たな発見などがあれば訂正される可能性があります。
リッチさんに伝えるときには、その都度、「現在、暫定的なものですが」と書き添えます。すみませんでした。それでよろしいですか。

新たな発見頼みじゃないと語れないものは、信憑性が低いです。
ミステリーサークルが人間の手により作られたものとすでに証明されていますが、
そんな状況なのに宇宙人の仕業説を唱えるのをやめず「新たな発見により、宇宙人がやった証拠がでる可能性もあります」と新たな発見頼みで言っているような感じです。たしかに可能性が無いという事はできませんが、土の器のかけらさんの印象は、その宇宙人説を唱えているような人と同じです。

新たな発見の可能性などと言ったらきりがないのです。
今現在確認出来る客観的事実によって判断しませんか。
客観的事実では自由意志は存在してません。

オフライン

#144 2017年02月01日 23:24:51

リッチ
メンバー

Re: 投稿者へのご意見箱~議論に無関係な意見はこちらへ~

土の器のかけら さんの発言:

そうですか。私は読んだときには記述されていました、としか答えられません。
特に『民法総則』は、社会的、政治的、法的な自由意志が詳細に記述されていました

では、その記述されている所を、コピー&ペーストで示してくれませんか

オフライン

#145 2017年02月01日 23:44:48

土の器のかけら
メンバー

Re: 投稿者へのご意見箱~議論に無関係な意見はこちらへ~

リッチ さんの発言:
土の器のかけら さんの発言:

そうですか。私は読んだときには記述されていました、としか答えられません。
特に『民法総則』は、社会的、政治的、法的な自由意志が詳細に記述されていました

では、その記述されている所を、コピー&ペーストで示してくれませんか

その都度、転載するということですね。コピー&ペーストできないものもありますが、どうしますか。著者の許可に少し時間が必要です。『民法総論』『民法概論』は教科書として長文です。どうしますか。生理学、発生学も長文です。

編集者 土の器のかけら (2017年02月06日 03:36:35)

オフライン

#146 2017年02月02日 00:04:59

リッチ
メンバー

Re: 投稿者へのご意見箱~議論に無関係な意見はこちらへ~

引用する分には、引用の要件を満たせば、著者に許可をとらなくても転載可能ですよ。
長文でもかまいません。

オフライン

#147 2017年02月02日 00:43:11

土の器のかけら
メンバー

Re: 投稿者へのご意見箱~議論に無関係な意見はこちらへ~

リッチ さんの発言:

新たな発見頼みじゃないと語れないものは、信憑性が低いです。

ミステリーサークルが人間の手により作られたものとすでに証明されていますが、
そんな状況なのに宇宙人の仕業説を唱えるのをやめず「新たな発見により、宇宙人がやった証拠がでる可能性もあります」と新たな発見頼みで言っているような感じです。たしかに可能性が無いという事はできませんが、土の器のかけらさんの印象は、その宇宙人説を唱えているような人と同じです。

新たな発見の可能性などと言ったらきりがないのです。
今現在確認出来る客観的事実によって判断しませんか。
客観的事実では自由意志は存在してません。

リッチさん、現在において定義づけされている内容は、暫定的なものだということです。

現在、定義として示されている概念は新たな発見、法の改正などによって変更されます。政治体制によっても書き替えられてしまいます。普遍的、一般論というものは変化します。一昔前のただのお話になります。リッチさんが信じられないというとおりです。


客観的事実による判断というのは、自分ではなく他から物事を見たり考えたりすることですが、他からの考えを自分自身が理解し、自分の言葉で表現したとき、それはその人の主観となります。これでは無理があります。

ジョエルさんから言われたとおり、「『自分が知覚できる範囲ではできている』という主観は根拠にはなりませんよ」ということは、客観的な事実であっても私自身から表現したとき、私の主観となってしまうため根拠とならないということです。無理があります。


私は、前に述べたように数多くの人々が心から信じて命をかけたという事柄には何らかの根拠があると考えています。リッチさんに言わせれば、科学的根拠はなく多くの人々が騙された詐欺ということですね。

明日はまだわかりません。証拠がないのか、あるのかわかりません。現在のところ、未発見ということです。私はそれでも構いません。ですから、私はリッチさんの考えを否定していないのです。

編集者 土の器のかけら (2017年02月02日 00:46:46)

オフライン

#148 2017年02月02日 00:50:53

リッチ
メンバー

Re: 投稿者へのご意見箱~議論に無関係な意見はこちらへ~

土の器のかけら さんの発言:

明日はまだわかりません。証拠がないのか、あるのかわかりません。現在のところ、未発見ということです。私はそれでも構いません。ですから、私はリッチさんの考えを否定していないのです。

明日どころか、昨日の事も真実かどうかわかりません。いえ、一秒前の事だって人間には本当に起きた事実かどうか判定する能力はありません。
一秒前に感知した事はすべて幻覚の可能性があります。
人間には自分の意識の実在以外のものの実在について完全に証明する能力はありません。

人間に真実を認知する能力が無いという事は、同時に全能の神も存在しないという事になりますが。この意味はわかるでしょうか。

オフライン

#149 2017年02月02日 17:31:14

土の器のかけら
メンバー

Re: 投稿者へのご意見箱~議論に無関係な意見はこちらへ~

リッチ さんの発言:

明日どころか、昨日の事も真実かどうかわかりません。いえ、一秒前の事だって人間には本当に起きた事実かどうか判定する能力はありません。
一秒前に感知した事はすべて幻覚の可能性があります。
人間には自分の意識の実在以外のものの実在について完全に証明する能力はありません。

そこまでの意味はわかります。私も以前考えたことがあります。実在論、イデア論のようなものですね。しかし、実在してもしなくても、土の器のかけらのような私にとってはどちらでも構いません。

編集者 土の器のかけら (2017年02月02日 17:40:08)

オフライン

#150 2017年02月02日 17:39:53

土の器のかけら
メンバー

Re: 投稿者へのご意見箱~議論に無関係な意見はこちらへ~

リッチ さんの発言:

人間に真実を認知する能力が無いという事は、同時に全能の神も存在しないという事になりますが。この意味はわかるでしょうか。

これは、ひとりの人間、例えば自分という個人ひとりだけの能力を前提にした場合と、人間という集合体全体の能力では異なってきます。

しかし、神が存在するかしないか、どちらにしても、現在、私たちは自分自身で思考したものしか認知できませんから、リッチさんがないと考えるならリッチさんにはそのとおりです。

編集者 土の器のかけら (2017年02月02日 17:42:32)

オフライン

クィック投稿

メッセージを書いて送信してください。

Board footer