ログインしていません。

返信

メッセージを書いて送信してください。
オプション

戻る

トピックレビュー(最新表示)

iris
2023年02月26日 01:52:28

さやか666さん

映画ごらんになったんですね。
私も見てみたくなりましたが、怖そうで躊躇しています

さやか666
2023年01月08日 06:48:40

300円で観ました、なかなか面白い映画でした

宇宙から図書館や街へのカメラワークが何度かありました 繰り返される度になんとも言えないシュールさを感じました


愚かな争いのために忙しく動き回る人々ががアリンコのように捉えられており

赦しを説いたジーザスを真似出来ないクリスチャンたち


周囲のゴタゴタに翻弄されながらも決めつけや押しつけを嫌うヒュパティアちゃん

さやか666
2022年12月03日 06:35:55

まだ見てませんが見るのが楽しみです

iris
2022年12月02日 23:53:20

さやか666さんこんばんは。
アレクサンドリアはいかがでしたか?

さやか666
2022年11月14日 23:31:02
ユーリ さんの発言:

釈迦だけではありません。

古代の学問は相当進んでいました。

wikiで調べることができますが、古代の学問の中心地であったアレキサンドロス図書館の例があります。


紀元前300年ころに立てられた図書館です。

「アレクサンドリア図書館は世界中から文学、地理学、数学、天文学、医学などあらゆる分野の書物を集め、ヘレニズム文化における学術研究にも大きな役割を果たした。


アレクサンドリア図書館で研究され発表された知識は、その後の西洋科学の誕生に大きく貢献した。

幾何学のエウクレイデス、地球の直径を計測したエラトステネス、天動説の大家プトレマイオスなど、

ヘレニズムにおける学芸の巨人の多くは、この図書館で研究した。」



400年頃、ヒュパティアとい女性が新プラトン主義哲学校の校長になりました。

以下wikiより


新プラトン主義の他の学校の教義より、彼女の哲学はより学術的で、

その関心のためか科学的で神秘主義を廃し、しかも妥協しない点では、

キリスト教徒からすると全く異端であった。


「考えるあなたの権利を保有してください。なぜなら、まったく考えないことよりは


誤ったことも考えてさえすれば良いのです」とか「真実として迷信を教えることは、とても恐ろしいことです」


という彼女のものであると考えられている言動は、当時のキリスト教徒を激怒させた。


その時すでに彼女は、キリスト教から見て神に対する冒涜と同一視された思想と学問の象徴とされたのである。


-------------------------------------------


この女性は、後に総司教キュリロスの部下である修道士たちより、殺害されてしまいます。


(ちなみにこのキュリロスはカトリック教会の聖人です。)


そしてキュリロスは、アレクサンドリア図書館を壊滅させます。


おそらく、学問の進歩は相当遅れたでしょうね。


その後の研究者たちは、キリスト教の逆鱗に触れないよう、しかも多くの場合、教会はスポンサーでもあるので、

相当苦労があったでしょうね。



アレクサンドリアという映画の主人公なのですね

400円払えばアマゾンで観れるので 今週中に見ようかなと思っています  ワクワク

iris
2022年10月09日 17:24:28

お気遣いありがとうございます。

カトリック教会では新共同訳聖書が使われてきましたが、私は新改訳聖書も持っています。
聖句によっては、新改訳のほうが日本語として美しいと感じることもあります。

時節柄、御自愛くださいね。

返信ありがとう(仰天)
2022年10月08日 16:25:04

irisさん、元気そうで良かったです。
キリストの来臨を待ち望むカトリックの人もおられると思います。
不良信者とはいえirisさんもイエスを主としておられるでしょうから聖霊を受けておられ救われると思います(笑)
まぁ、あまりミサに行けなくなったので不良だと述べておられるだけでしょうけど。

慣れ親しんだ文章が変わるのは嫌ですよね。
新改訳などは改定されても慣れ親しんだ暗誦聖句はなるべく変更しないように配慮したみたいです。

iris
2022年10月08日 09:37:06

おはようございます。秋らしくなってきましたね。

カトリックには「携挙」ということばはありません。主の昇天・聖母の被昇天は祭日として祝いますが、プロテスタントのように「携挙」を語ることはまずありません。

キリストの来臨(再臨)は教えられています。ミサのたびに「主の死を思い 復活をたたえよう 主が来られるまで」と唱えます。

来月からミサの式次第が少し変更になり、この部分も変わります。慣れ親しんだ文句が変わってしまうのは、不良信者にとってはツラいです…

irisさんへ(仰天)
2022年10月06日 17:26:24

irisさん、
お元気ですか?
ところで、最近プロテスタントの話題で携挙というのが出てますけど、カトリックであるirisさんたちにはそういった思想はないのでしょうか?
聖書はフィクションの部分も多いけど物語としては良い面もあるのでというお立場のirisさんは携挙とか再臨とかは考えておられないとは思いますが、考えをお聞かせくだされば幸いです。

iris
2020年09月20日 23:33:37

3年前この掲示板で「病気の原因が神の罰でもなく、人の呪いでもないとはっきりわかっているのに、人間以外の存在あるいは呪術者などに頼ってしまった実例」として取り上げた事件の判決が最近(事実上)確定しました。

1型糖尿病でインスリンの注射が必要な男の子のお母さんが、難病を治せるという自称祈祷師に頼ったところ、インスリンを注射しないように指示され、治療を中断して男の子を死なせてしまったという事件です。自称祈祷師は殺人罪に問われ、懲役14年6月の判決が(事実上)確定しました。

この事件とエホバの証人の輸血拒否事件とは、違うところもありますが、似ているところもあります。
この祈祷師が殺人罪で懲役なら、輸血拒否を指示して子どもを死なせているものみの塔も同じように殺人罪に問えればよいのに…

iris
2020年05月07日 23:12:29

新型コロナは“神が与えた罰”? せめぎあう科学と宗教

科学を否定する宗教は人間にとって有害ですね
科学を否定しなくても立派に宗教できるのにね

モトシモベ
2019年07月30日 21:20:59

>>irisさん

こんばんは。
わたしは「よい宗教」と「悪い宗教」の区別には関心が薄いので、その部分はスルーしています。笑

iris さんの発言:

旧約聖書はキリスト教を理解するために重要な史料ですが、現代の信仰生活に適用しようとするなら適切な解毒が必要だと思います。その役割を担うのが、聖書について専門的に学んだ聖職者であるべきです。

そもそも論で申し訳ないのですが、素朴な疑問が2つあります。

そのような解毒作用で大いに中和された教えを「宗教」と呼ぶのは正しいのでしょうか?
解毒され尽くして大衆化した宗教は、もはや「文化」なのではありませんか?

その考え方に基づけば、神学者たちのおこなう「研究」とは、つまるところ「文化を系統立てて言語化する作業」と定義づけられます。
また文化である以上は大衆の民意が色濃く反映されるため、簡単に逸脱することはありません。

そこからはみ出た異端児たちの、ごく少数が「宗教」の名の下に様々な問題を起こしているのではないか。
わたしは、そんな風に考えています。

しせい
2019年07月30日 13:50:54

では、これにて失礼します

訂正

東方教会と西方教会は対立していないそうです

しせい
2019年07月30日 13:49:26

実は私の立場?もアノニマスさんの研究も、皆さんの考えと同じ立場だったんですよ。
自分の目で確かめる。せっかくものみの塔の研究?に疑問を感じておられるのに。

自由主義というと汚いものを見る目で見る宗派もありますが、自由主義的神学は、科学的に調べていき
納得できないものはむやみに受け入れない、妄信的にならない、他宗教の主張も聞いてみる、しかし神の
存在は否定する派と否定しない派があるという主義らしいです。これは罪なんですかね・・・今、アメリカでは
聖書原理主義が復興していて、実に狭い了見になり、対立と戦争を招いています。そして、聖書原理主義は、人間
にはなぜ思考力があるのかという事を無視し、それこそ人体を創られた御業を否定する行為だと思います。
そもそも、原理主義にせよ、自由主義にせよ、中東~西洋の哲学なんですが調べずただ受け入れ、白人至上主義の考え
を受け入れて良いのでしょうかね。
私の母や叔母たちは、小学生の時に米兵の機銃掃射を受け、土手に隠れて難を逃れましたが、小学生の子どもを
狙い撃ちする、そんな人たちの主張を頭を下げて難の疑問も感じず受け入れて良いのでしょうか。

しかし色んな神学があるもんですね、みなさんも「自由主義神学」もしくは「新自由主義神学」と同じ考えだと
思います。だから敵なんていないし、そこにあるのは討論なだけだと思います。

アノニマスさん、ここは日本ですから誰かに考えを押しつけたり、脅迫したり罵倒したり、呪ったりしない限り
罪なんて犯していないし、研究自体は聖書の中で箴言でも詩編でもルカ書でも勧められているので、是非研究されたら
良いと思います。

何度も申し上げますが、「ここ日本において宗教上の敵なんて存在しないし、信教の自由は認められている」ので
私のように連投しない限り別トピを立てられたら良いと思います。

しせい
2019年07月30日 12:29:40

見苦しい連投すみません。こんな風にしょっちゅう打ち間違うので。
リンク先に飛ばないかもしれません。サイト名は「牧師の書斎」です、割と愛用しております。
それと「アナロギア」です。

Board footer